橘さんの映画レビュー・感想・評価 - 23ページ目

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

3.0

テレビで。ワクワクした冒険譚でした。始まって30分くらいで目的地に着いたのがびっくりしましたが。風船も景色も綺麗で、切なくもほのぼのしたお話でした。面白かったです。

清須会議(2013年製作の映画)

3.0

テレビで見ました。原作既読です。皆さん濃いなぁ。。中谷美紀さんの踊り可愛かったです。そして寺島進さんの官兵衛、渋くてかっこいい。ステキな金縛りの武者さんいたような。面白かったです。

インビクタス/負けざる者たち(2009年製作の映画)

3.0

BSで観ました。ラグビーは全然詳しくないのですが、試合のシーンは熱くなりました。モーガン・フリーマンさんの佇まいも良いです。決勝戦を、スタジアムの外で聴いてた少年と警官?のシーンもすごく好きでした。良>>続きを読む

すーちゃん まいちゃん さわ子さん(2012年製作の映画)

3.0

BSで。原作既読なので、役者さんが美人だな、と思いましたが、切なくちくちくとして、でもゆっくりした時間を感じさせる良い映画でした。しかしあの同僚、原作よりイラっときました。またすーちゃん読もう。丁寧な>>続きを読む

シカゴ(2002年製作の映画)

5.0

BSで観ました。何度も観ている映画ですが、やっぱりすごく好きです。華やかで、女ってしたたかです。レニーも可愛いけど、キャサリンがとてもかっこいい。楽しいひとときでした。

るろうに剣心 伝説の最期編(2014年製作の映画)

4.0

面白かったです。でも原作既読の身では、突っ込みどころ満載でした。宇水さんがあんな扱いなんて。神木くん良かったけど、映画だけじゃ良さがあまりわからないかも。そしてとにかく、志々雄様最強説でした。藤原竜也>>続きを読む

るろうに剣心 京都大火編(2014年製作の映画)

4.0

映画館で見てきました。詰め込んであった感はありましたが、面白かったです。神木くんの宗次郎と、張の再現率良かったです。志々雄も、藤原竜也さんさすがでした。痺れた。翁もかっこよかったです。しかし左之助は二>>続きを読む

人間失格(2009年製作の映画)

3.0

レンタルで観ました。原作既読です。原作が好きなのですが、生田斗真くん、葉蔵の雰囲気出ていたと思います。中原中也にびっくり。ラストの台詞が好きです。でも、原作で好きだった台詞が出なくて、そこはちょっと悲>>続きを読む

テルマエ・ロマエ(2012年製作の映画)

3.0

テレビで見ました。原作既読です。お風呂のあれこれはわりと原作通りで面白かったです。阿部寛さんのルシウスっぷりに笑いました。常に真面目なところが笑いを誘いますね。2も見に行きたいです。

ポテチ(2012年製作の映画)

2.5

レンタルDVDで見ました。原作既読で、短いのにびっくりしましたが、面白かったです。濱田岳さんは良い役者さんですね、伊坂作品にぴったり。爽快でした。

図書館戦争(2013年製作の映画)

3.5

レンタルDVDで。原作既読で、ちょっとエピソードを詰め込み過ぎかなぁと思いましたが、面白かったです。岡田くんの堂上教官かっこよかったです、小ささもぴったりでした。何度か訪れたことのある北九州市立美術館>>続きを読む

少年メリケンサック(2008年製作の映画)

3.5

録画分を。面白かったです。少年メリケンサックの歌より、田辺誠一の「アンドロメダお前だ」と、勝地涼の「行かないで〜行かないで〜」のインパクトがはんぱなくて、頭を回っていましたが、最後のテレビのシーンで、>>続きを読む

その男、凶暴につき(1989年製作の映画)

2.5

BSで。暴力性が美しささえ感じるほどでしたが、途中から見たため、お話や設定がわかりませんでした。皆さん若いな。またちゃんと見たいです。

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)

4.0

映画館で。映像がとても綺麗でした。姫を大切に思う翁が悲しかったです。翁も媼も良かった。女童可愛い。別れの場面で泣いてしまいました。見て良かったです。

オブリビオン(2013年製作の映画)

2.5

レンタルDVDで。映像やオルガさんは綺麗でした。でもテットとか敵の宇宙人は結局何だったのかわかりませんでした…お話は、敵を倒した!で良かったのでしょうか?

コドモ警察(2013年製作の映画)

2.5

レンタルで。途中からしか見てないんでなんでこどもなんだろう…と思いましたが、面白かったです。本田望結ちゃん可愛いなぁ。こども化していく刑事さんたちが微笑ましかったです。刑事長がヘリから撃ってきたところ>>続きを読む

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

3.0

レンタルで。沢尻エリカがとにかく綺麗だなぁ。色彩も鮮やかで。寺島しのぶさんや綾野剛とか桃井かおりさんなど好きな俳優さんがたくさん出てて豪華で、皆さん生々しい演技…と思いました。でももっと狂気的な方が面>>続きを読む

藁の楯(2013年製作の映画)

3.5

レンタルDVDで。面白かったです。藤原竜也すごいなぁ、むかつくほど本当にクズでした。大沢たかおと松嶋菜々子の仕事人なとこもよかったです。

ONE PIECE FILM Z ワンピース フィルム ゼット(2012年製作の映画)

3.0

レンタルで。Z先生かっこいいし、クザンもかっこよかったです。そしてやっぱり、サンジはぶれない。特典のワンピース名台詞も興味深かったです。一位は思いつかなかった。

ロボジー(2011年製作の映画)

2.5

DVDで。面白かったです。安心して見れますね。ミッキー・カーチス、良いおじいちゃんでした。

カラスの親指(2012年製作の映画)

2.5

DVDで。原作は既読です。映画は設定とか変わってましたが楽しく観ました。村上ショージさん、良い雰囲気を醸し出されていて、役者さんでも好きだなと思いました。ちょっと長い、と思いましたが、ラストの種明かし>>続きを読む

踊る大捜査線 THE LAST TV サラリーマン刑事と最後の難事件(2012年製作の映画)

2.5

録画を見ました。室井さんとすみれさんの掛け合いが微笑ましかったです。しかし披露宴での青島さんの独白?は唐突で、必要あったのかな?と思いました。でもなんだかんだで、踊る大捜査線は楽しいですね。

風立ちぬ(2013年製作の映画)

3.8

映画館で。登場人物たちが真っ直ぐで、心に良い風が吹き抜けました。庵野監督の声も悪くなかったです。宮崎監督の最後の作品ということを知って、しみじみとしてしまいました。

おっぱいバレー(2008年製作の映画)

2.5

DVDで。中学生男子、馬鹿だ笑。切なく終わると見せかけて、最後まで笑ってしまいました。綾瀬はるか可愛い。

星守る犬(2011年製作の映画)

2.5

DVDで。西田敏行さんの自然な演技と、ハッピーの健気さがとても良かったです。泣くまではいきませんでしたが、今居る犬の前に飼っていた犬を思い出して切ない気持ちになりました。ラストの向日葵に囲まれたシーン>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

2.5

DVDで。途中ハラハラしながらも、ジョージ6世とライオネルの友情が良かったです。最後のスピーチにぐっときました。

告白(2010年製作の映画)

3.5

DVDで。松たか子さんの抑えた演技が森口先生にぴったり。すごい役者さんだなぁ。木村佳乃さんもすごかった。原作は既読ですが、映画も面白かったです。

スカイ・クロラ The Sky Crawlers(2008年製作の映画)

2.5

DVDで。空の青と、無機質なキルドレたちが好きな雰囲気でした。でもお話自体は難しくて、作品が長く感じられてしまいました。

任侠ヘルパー(2012年製作の映画)

2.5

DVDで。草薙剛さんの厳しくて優しい演技がすごくかっこよくて好きでした。良い役者さんだな。香川照之さんも良い人でした、何かあるんだろうな…と思っていましたが。介護を取り巻く問題ってたくさんあると思いま>>続きを読む

のぼうの城(2012年製作の映画)

3.0

DVDで。面白かったです。野村萬斎を初め、キャストの皆さんが素敵でした。闘いシーンの殺陣もかっこよかった。人数的に圧倒的不利な方を応援してしまいましたが、痛快な勝ち方でした。最後の開城の条件が切なかっ>>続きを読む

いけちゃんとぼく(2009年製作の映画)

4.0

DVDで。いけちゃん可愛かった。いじめっ子たちと野球したり、だんだんと大人になるヨシオが切なくも良かったです。いけちゃんとの別れのシーンに涙してしまいました。

デンデラ(2011年製作の映画)

3.0

DVDで。倍賞美津子さんクールでかっこよかったです。熊と対峙したとき特に。草笛光子さんや朝丘ルリ子さんもかっこいいおばあちゃんでした。しかし熊…村と戦わなくて、熊って…としばし唖然としてしまいました。

攻殻機動隊ARISE border:1 Ghost Pain(2013年製作の映画)

2.5

映画館で。攻殻機動隊は初めて見たのですが圧倒されました。世界観があまり明るくなくて好きです。アクションかっこよかったです。続きもぜひ見たいです。

悪の教典(2012年製作の映画)

3.5

DVDで。ハスミンに追いかけられる夢まで見たのに、なんだか呆気ない最後でした。でも伊藤英明すごいな、ぴったりでした。明るく爽やか、でもサイコキラー。全裸での筋トレに笑ってしまいました。生徒役の方々のや>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.0

DVDで。何度見てもワクワクしたり切なくなったりします。電車のシーンが不思議で好きです。踏切や駅にいる人はどこから来たんだろう…

十三人の刺客(2010年製作の映画)

3.0

BSで。面白かった!殺陣かっこいいですね。吾郎さんの狂いっぷりも良かったです。