ごりらさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

マーターズ(2007年製作の映画)

3.0

エグくて誰にも共有できない…てかしなくていいと思う。夜に見るもんじゃねぇ。かと言って昼に見るのも嫌すぎる。前半と後半で展開がガラッと変わってて面白かったけど多分もう見ない。見ても良いことない映画ってあ>>続きを読む

TIME/タイム(2011年製作の映画)

3.0

設定は良かったけど後半にかけて内容がバラバラになっていった感じでちょっと残念。でもタイムキーパーさんはかっこよかった。ロングコートがお似合いです

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.5

クリーデンスの扱いとかクイニーの結婚までの過程とかちょっと雑な部分があったもののマッツ・グリンデルバルドが全てを払拭させた 映画館で見た人全員がマッツの虜になること間違いなしです

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.0

しょうもなさすぎて面白かった。あとウィン君かわいかった。

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.2

そうそう、このクサクサした心を癒してくれる映画を欲してたのよ…!心が洗濯されたような気分になった。問題提起はしっかりしつつ楽しいシーンも多く描かれているので「黒人問題はちょっと…」と感じてる人にも見て>>続きを読む

ライトハウス(2019年製作の映画)

3.8

眠剤キメてから見始めたので視界はぼやけてるし二人の情緒はめちゃくちゃだしとにかくすごい映画を見てしまった。デフォーとパティンソンの演技は圧巻。パンフレットは後程読みます。

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.5

雨に濡れて捨てられた子猫みたいなパティンソンが見たい方におすすめです。なのに筋肉バキバキだから私は大混乱しました。アクションよりミステリー重視の作品でした。坊っちゃんはわたしが守ります。

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.5

イッヌちゃんかっこよくて人間などどうでもよくなった あとどうでもいいけど日本人じゃない人に日本人役やらせるのそろそろやめてくんねーかな

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

3.5

シャーリーズ・セロンが鬼かっこよくてやばかった(語彙力)強い女、憧れるわ…

ヤング・シャーロック/ピラミッドの謎(1985年製作の映画)

3.0

フフッ、原作にはない「ホームズとワトソンが学生時代に会っていた」という設定が面白かったな。

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

4.2

SF好きなら絶対観て損はないと思う。難解なあらすじのように見えるかもしれないけど全然大丈夫です◎3部作らしいので続編が気になる!黒服の子たちがかっこ可愛い。ストップモーションは勿論だけど音楽も良かった>>続きを読む

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

3.0

コーヒー飲みながらタバコ吸って見るとより最高な映画。休みの日の朝の1本にはちょうど良いゆったりした作品だった。

じんじん~其の二~(2016年製作の映画)

4.0

こういう映画弱いんよ 年取るにつれて涙腺がゆるゆるになっちゃって駄目だわ…誠治くんたくさん出てて嬉しかった、これが一番だけどな!

女の子ものがたり(2009年製作の映画)

3.0

共感できないシーンが多すぎて(主人公の同じ名前なのにね…)わたし女の子だった時が無かったんじゃないかしらと疑ってしまった。あとこんなかっこいい編集者が訪ねてきたらそれだけで原稿捗っちゃうわ。

渋谷怪談 THEリアル都市伝説(2005年製作の映画)

3.0

あるあるあるあるでちょっとビックリした 虚無顔するの上手すぎだし若かりし誠治くんダンスの才能ありそうで新たな魅力を感じた

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

3.5

前回とテイストがかなり違うけどゾンビより人間の方が恐ろしいという部分は同じだった。ドンちゃんあんまり役に立ってなかったけど顔が良いので全然OKです。

エスター(2009年製作の映画)

3.0

前半は面白かった。エスターの正体と目的がわかった途端に何かもうどうでもよくなってしまった笑 エスター役の子役ちゃんは可愛いですよ!

悪魔はいつもそこに(2020年製作の映画)

3.0

ゴッサムシティ並みに治安の悪い街の話。宗教を中心に政治や戦争などの問題がごちゃ混ぜになっている。推しがもれなく皆クズで興奮した。

影裏(2020年製作の映画)

3.8

「人間を見る時はその人の1番影の濃いところを見るんだよ」…男運のない綾野剛が最高に好き!多分日浅のことは一生忘れられないんだろうなぁ。かわいそ可愛い。風景と綾野剛の足が綺麗でした。(変態)

THE NEXT GENERATION パトレイバー 第2章(2014年製作の映画)

2.8

推しあんまり出てこなかった…しかもパトレイバー1回も出てこないとかありえるの?

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.0

とにかく熱量が凄い!しかも原作ではなかったアニオリもしっかり入れてて嬉しい!また見に行きたいな~

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.5

クソダサ邦題はさておき内容は痛快で面白かった!ご老体に負けないように若者も頑張らないとな!

ブルー・マインド(2017年製作の映画)

2.8

良い友達を持っててよかったね。あと魚めちゃうまそうに食ってた。

血煙高田の馬場(1937年製作の映画)

3.5

高田の馬場、やっと見れました。ラスト5分の熱量が半端ない。ぽんぽこみたい。

日輪の遺産(2010年製作の映画)

3.5

少女たち、先生、そして機密作戦に加えられた軍人たち。特に小泉中尉がかわいそうでならない。毎度のことながら戦争はあってはならないものだ。

ザ・セル(2000年製作の映画)

3.5

映像と音楽がハイセンス。他人の脳内に入る系の映画(?)は多いけどこれは小道具などにもかなり力を入れてそうで多数の作品の中でも特に新しさを感じた。

僕だけがいない街(2016年製作の映画)

3.0

ミッチーと誠治くんは良い役だったけど、その役林遣都の必要あったか?

旅猫リポート(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

まさか主人公が死ぬと思ってなかったから普通に泣いた。動物系の映画に弱いんよ~😭

ウィズネイルと僕(1988年製作の映画)

3.8

おかしい人しか出てない…!格言を残した訳でもなくキャラに感情移入した訳でもないのに何か好きな映画。そういう映画ってあるよね?

利休にたずねよ(2013年製作の映画)

3.5

「美」とは何なのか。それは私が決めます。ひとつひとつの所作が丁寧で惚れ惚れしました。

黒部の太陽(1968年製作の映画)

3.0

今だったら絶対にやれないトンネル工事。これ撮影も大変だっただろうなぁ…製作陣も命懸けの作品だと思う。それにしても長い。

シークレット・オブ・モンスター(2015年製作の映画)

2.8

戦争に重きを置くのか独裁者誕生に重きを置くのかどちらかに絞った方が良かった気がする。ごちゃごちゃとしていてわかりづらい映画だった。