なおまるさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

初恋~お父さん、チビがいなくなりました(2018年製作の映画)

4.3

原作が西先生ということもあり、期待して視聴。個人的にはとても好きだったし、猫も好きなので満足。

不器用な昭和の親父と、長年連れ添った奥さんのほっこりするお話です。

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

3.3

アリータが強い。
そして不屈の精神がかっこいい。

女性のバトルものがとにかく好きなので観たけれども、そういう意味では満足している。これ続編公開あるんだよね?

続きを観ないと、なんともいえない。
>>続きを読む

空の青さを知る人よ(2019年製作の映画)

2.9

あまり印象に残らなかった…
空回り感。これが青春なのかな…

スキャンダル(2019年製作の映画)

3.8

とにかくニコール・キッドマンが美しい。これが実話ということに驚くが、映画はいまいち盛り上がりに欠ける気がした。

天才作家の妻 -40年目の真実-(2017年製作の映画)

4.7

グレン・クローズ名演!

賞を取ったことで、じわりじわりと浮かび上がってくる妻の感情。

散りばめられた伏線。
なぜ夫は子の作品を認めないのか。
クリスチャンスレーター演じる、ヤブ蚊との駆け引き。
>>続きを読む

ヴィクトリア女王 最期の秘密(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ジュディ・デンチは素晴らしい。
いい女優さんだなあ。

多少の脚色はあるだろうが、史実に基づいているのだろう…

だろうけど…エンターテインメントとしてはラストが悲しすぎて、観終えた後にモヤモヤする。
>>続きを読む

舞妓はレディ(2014年製作の映画)

3.3

上白石さんの歌声にビビる

う、うまい…なんていい声だ

ストーリーは眠たい。
金ローでやっててものすごく暇なら見るレベル。見終えてほとんど何も残らない。

ヴィヴィアン・ウエストウッド 最強のエレガンス(2018年製作の映画)

2.5

ビックリするほど何も覚えていない。
アナ・ウィンターのドキュメンタリーが鮮烈だったので、エンターテインメントとしては面白みに欠ける気がした。

この時代のファッション史を愛しているか、ヴィヴィアンに心
>>続きを読む

ホイットニー~オールウェイズ・ラヴ・ユー~(2018年製作の映画)

4.3

全盛期はものすごい歌唱力に魂が震えたものですが、晩年テレビでお見かけしたときは全く声が出ていなくてビックリ。ドラッグのせいとは聞いていたものの、映画を見て真実を知り、衝撃を受けた。

才能と、そこに群
>>続きを読む

ベニシアさんの四季の庭(2013年製作の映画)

5.0

ベニシアさんがとても好きだ。

地に足をつけ
自分をしっかり持ち
自然と共に生きる。

ベニシアさんの言葉に
ときどきハッとさせられたり
丁寧な暮らしをしたくなったり。
そんな映画です

現在は視力を
>>続きを読む

羊とオオカミの恋と殺人(2019年製作の映画)

3.5

漫画原作ということで非現実的かつ不謹慎なテーマではある(殺人事件の関係者は120%不快だろう)。しかし、後半までは結構よかった。福原遥さん演じる殺人鬼の変化や、主人公の成長など、胸を打つものがあったの>>続きを読む

恋妻家宮本(2017年製作の映画)

2.0

つ、つまらない…
脚本が驚くほどつまらない。
一言で表すと、わざとらしいコメディ。

何の感情も湧かない映画。
そして、何の役を演じても阿部寛。

繕い裁つ人(2015年製作の映画)

2.5

途中で寝た。


素敵な物語なのだが、
どうも作為的でいけない。

わざとらしさが鼻につく。

あと、チーズケーキが食べたくなる。

ロンドン、人生はじめます(2017年製作の映画)

4.0

ダイアン・キートンがオシャレですてき。
観終わるとほっこりする映画です。

これ実話ベースらしい。
こんなことあるんだねえ

ダイアンが本当にすてきだったので、
ニューヨーク眺めのいい部屋〜も観ようと
>>続きを読む