nemさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

nem

nem

映画(85)
ドラマ(0)
アニメ(1)

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

まさかの異世界モノからのマルチバース

戦火の街を駆けるシーンは凄すぎて鳥肌たった
あと湾曲したガラスの描き方とかいちいち凄くて笑っちゃう

なかなか話が始まりそうで始まらない妙な感覚の映画だったっす
>>続きを読む

君は放課後インソムニア(2023年製作の映画)

2.8

作りがいびつ

タイトルとポスターのルックに惹かれてみてみた
原作未読

不眠症という題材は新鮮味がある
眠れないという経験は誰しもあるわけだし、多少共感する事もできる。

役者のお芝居は割と好感がも
>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

4.0

カイジと花束みたいな恋をしたの二本は観ておいた方がより楽しめるはず。(観ていないのよ…)
前作からのサブカルいじりがより増してる気がする。

主役二人は相変わらず魅力的。
とりあえずビジュが爆発してる
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

5.0

最初から最後までずっと凄い。
観賞後はしばらく凄いという感想しか持てず、語彙が消失する。

マルチバースという、最近割と馴染みが出てきたこのアホみたいな概念をアニメーションという手法で何倍も魅力的に表
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

3.6

ノーラン版以前のバットマンに詳しくなくてすんませんな感じ
あとスーパーマンにも。

フラッシュが走るシーンはカッコ悪いのになんかカッコいいという絶妙な画になっていて、謎に見応えがある。

やってること
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

4.5

異星人と意思疎通を図る映画と聞いて、興味はあるけどそこまで面白くなさそうだなーと思って何となく観るのが後回しになっていた。

結局は、なんでこれ映画館で見なかったのかと後悔した。

全体的に地味なのに
>>続きを読む

劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室(2023年製作の映画)

4.2

ハッキリ言ってこれはヒーロー映画。
鈴木亮平さん好きなので私にしては珍しく観ていたドラマの劇場版。
土曜ということもありスクリーンには割とお客さん多め。

冒頭からカッコいい。
現場に走っていく主人公
>>続きを読む

グリーンバレット(2022年製作の映画)

3.9

粗さも凄いがクセになる独特の魅力も凄い。

「最強殺し屋伝説国岡」という訳のわからんタイトルの訳のわからんおもしろ映画の続編

手持ちカメラのドキュメンタリー的なテイストがアクションシーンになるとその
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.9

エンタメを期待して見に行ったら、想像の3倍はある、エンタメ全部乗せが出てきて、満足を超えてもはやエンタメの暴力みたいな映画だった(褒めてる)
語りたいことが多すぎて整理しきれない。

確かにロケットの
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.2

アメリカでメガヒットを飛ばしてるというし、割とゲーマーなので、どんなもんかなーと観賞。

結果的には子供をターゲットにした映画で大人的な目線は捨てないといけない作品だった。

ブルックリンでクラシアン
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.5

ベンとマッドのタッグは確実におもろいだろと思ったので観賞

結果的にはアメリカ人と、バスケが好きだった人に向けての映画だなあとは思いつつも、退屈せずに見れたので満足。
地味だけどいい仕事するよなベン監
>>続きを読む

最強殺し屋伝説国岡 完全版(2021年製作の映画)

3.6

ベイビーわるきゅーれ監督の過去作
モキュメンタリーって昔言われてたジャンルの映画っぽいけども、アクションシーンになるとカメラが不自然にスイッチしたりするので観賞ノイズになってしまっているところが多数散
>>続きを読む

ある用務員(2020年製作の映画)

3.4

ベイビーわるきゅーれの関連作ということで鑑賞

殺し屋が子供を守るというよくある構図に落ち着くまでなんやかんやあったけどそれまで物語があまり盛り上がらんのが残念。前半にアクション要素がもっと欲しかった
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.6

続編の名前を最近目にするので、軽い気持ちで再生ボタン押したら面白すぎた。

オフビートな笑いとガチアクション。
似たジャンルだとファブルがあるけど、あれよか断然日常シーンが良い。

2021年制作だけ
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.0

世代的に仮面ライダーのことよく知らないんだけど、シンプルにつまらんかった。

庵野さんのバッキバッキにキマったカッコいいアングルと、昔ながらの仮面ライダー的なお約束アングルとか新体操的なカット、急な場
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.1

原作もバスケのルールもほとんど知らない人間なのに作品の熱量にぶっ飛ばされた。

セルルックのCGアニメーションはクオリティが高く、アングルも動きまくりで試合シーンはなかなか見たことのない映像に仕上がっ
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.2

原作未読だったけどちゃんと楽しめた。

演奏シーンについては手描きアニメによるイメージ先行のぶっ飛んだ演出と、リアリティのある3Dパートによるハイブリッドがなかなか斬新だったが、3Dパートのクオリティ
>>続きを読む

線は、僕を描く(2022年製作の映画)

4.9

この監督のことはちはやふるでしか知らないけど才能凄くないか。

まずこの映画、画面の色味がいい。
ホワイトバランス含めて清潔感と瑞々しさが画面から全開で出てる。
音楽にしても凛とした佇まいを感じるし画
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.1

わりとベーシックな家族ドラマをぶっ飛んだSF要素に載せたヘンテコ映画。
様々な世界線が並行で語られるけど割と見ていて心地いい。
結構良かったけど、この良さをわかってくれる人は周りにいない。
そんな映画
>>続きを読む

さよならの朝に約束の花をかざろう(2018年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

ルックも苦手だし多分俺みたいなひねくれたやつが見に行くような作品じゃないんだろうなと思いつつ、5年ぶりにリバイバル上映ということはやっぱりいい映画なのかと期待して観賞。
結果駄目だった。

良いところ
>>続きを読む

グレイマン(2022年製作の映画)

3.7

ルッソ兄弟の新作。
ほぼほぼ前作の「タイラーレイク」と同じやんけ。

凄腕のCIAのエージェントである主人公はあるミッションでとんでもない秘密を掴み、組織から追われる羽目になる―という、年に10本くら
>>続きを読む

ミニオンズ フィーバー(2022年製作の映画)

4.0

大したストーリーは無い。
なのにこんなに面白い。

音楽のノリの良さとキャラクターのかわいさ。そして動きによる笑い。
もうやってることはチャップリンとかミスター・ビーンと一緒だよな。

予備知識も必要
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2021年製作の映画)

3.9

ジェイク・ギレンホールの演技力が凄まじい。
見ていてヒリヒリするいいかんじのサスペンス映画だった。

語り口にも無駄がない。
ほぼ一人舞台のワンシチュエーションだから、セリフで全てを説明しないといけな
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ハナシの中身スカスカでドライブ感も無いのに尺は長くて飽きてしまう。

クリスチャン・ベール演じる神殺しのヴィランはビジュアルと演技力が高いのにキャラ造形が薄いので魅力に乏しい。娘死んだの一本槍だけでキ
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

前作知らない状態で見たのにこの面白さは異常。

しかしなぜ面白いのか合理的に説明するのが難しい。

ツッコミどころは多い。
あの作戦って戦争が開始されるレベルの先制攻撃だしあんま正当性がない。
ギスギ
>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

アクションが凄い。ジェイソン・ボーンやジョン・ウィックに引けをとらないくらいアクションの出来がいい。ほとんど岡田さん自らが演じているとのことで、覆面してるのにやる意味あんのかよとは言いつつ感服しており>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ウルトラマン大好きな人たちが全力で作ったファンムービー

この題材で描きたい物語は特に見当たらず、俺らの大好きなウルトラマン作ったで!
というシンプルな衝動で作った感じがある。

そもそもウルトラマン
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

MCUに毎回望むことは、みんなが見たいもの作ってくれの一言なんだけど、今回のは完璧に外してました。

ワンダが悪役のホラーなんて誰が見たいのよ。あんなに辛い思いして戦ってたのにワンダが不憫すぎる。
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

上映時間もコンパクトでスカッと出来る良質なアクション映画だった。

○良いところ
主人公はおっさんながらキチンとキャラが立っていて好感がもてる。
他のアクション映画の主人公の様な戦い方でなく、割と攻撃
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

○評価ポイント

・美術
SNSもスマホもあるけど、ゴッサムの街並みはクラシカルな雰囲気があり、その共存が違和感なく成立していた。
バットマンのすごい装備品にはどこかデザインに古さを持たせることで、数
>>続きを読む