ともみんさんの映画レビュー・感想・評価 - 16ページ目

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

3.8

難しくて、悲しいストーリーでした。しょうがないの一言で片付けて欲しくない。被災者じゃなくてもいろんな事情で生活に困窮している人がいる事は事実で、その人達に手が差し伸べれてないということも何となくは知っ>>続きを読む

総理の夫(2021年製作の映画)

4.1

最近涙もろい私は終始泣きっぱなしでした。思ってた以上に心に刺さるシーンが多くて、コメディ要素もたくさんあるんだけど、田中圭と中谷美紀の夫婦愛も良かったし、余貴美子の的を射る発言も良かった。まさに理想の>>続きを読む

TOVE/トーベ(2020年製作の映画)

3.8

著名な彫刻家の父には認めてもらえず、画家としてなかなか日の目を見ないトーベ。作品の合間にムーミンの世界を広げていくけど、父には理解してもらえず。そんな中ヴィヴィカと出会い彼女との関係に溺れていくトーベ>>続きを読む

スターダスト(2020年製作の映画)

-

女物の服を着てるからと見向きもされず、って時もあったけど、すっごくおしゃれで、センス抜群でびっくりした。精神病を病む兄の影がつきまとい、彼を苦しめたけど、きっと自分のすすむべき道が見えてきたときにそう>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

4.0

去年、映画館でチラシ見て、公開を心待ちにしていた作品。悲惨な交通事故で娘を亡くし、モンスター化していく父。気が弱くて、でも本当は優しいスーパーの店長。事故の加害者の自殺から、娘とようやく向き合う事が出>>続きを読む

クーリエ:最高機密の運び屋(2020年製作の映画)

4.5

キューバ危機や、東西冷戦って学校で習ったけど、ちゃんと理解できてなかったんだなぁと反省。当時のソ連ってあんなにケンカ腰でアメリカと対立してたんだと思うと、KGBの冷酷さと併せて考えるとかなり恐ろしいよ>>続きを読む

殺人鬼から逃げる夜(2020年製作の映画)

3.9

ずっとハラハラし通しの血圧上がりっぱなしでした。音が無い世界の表現が素晴らしかったです。グロいシーンも少なくて、冷たい目をした殺人鬼の演技も優秀。街灯か電柱に付いて通報システムって画期的だなと感心した>>続きを読む

MIRRORLIAR FILMS Season1(2021年製作の映画)

3.0

オムニバスってこんなものかな、って感じでした。発想が奇抜で惹き込まれるものもあれば、馬鹿馬鹿しいものもあったりと、もし、続編、というか、彼らのその後みたいなseason2があれば、光ちゃんが気になるか>>続きを読む

レミニセンス(2021年製作の映画)

3.0

人間は幸せな記憶に執着する。ってよくわかるわぁと思いながら鑑賞。もし昔の充実してた頃の記憶を体感できるなら、私も利用すると思う。近未来なのか、電車のような乗り物や、背景のビル群がリアリティがあって、一>>続きを読む

スイング・ステート(2020年製作の映画)

3.8

久々のスティーブ•カレル色満載で面白い作品でした。まさにあれが選挙の裏側なんだろうなぁと。それにしても、たった一晩のパーティーで、寄付であんな大金が集まるなんて、そりゃズルしたくなる人もでてくるわね。>>続きを読む

浜の朝日の嘘つきどもと(2021年製作の映画)

4.0

想定外に面白くて、号泣しちゃいました。キャストも何気なく豪華で、最近ピンポイントで目にする神尾佑さんが出演してて
嬉しかった。大久保佳代子の演技も期待以上。機会を見つけて、朝日座を訪れたいと思います。
>>続きを読む

わたしはダフネ(2019年製作の映画)

4.0

明るく、自分の考えをハッキリと言うダフネ。周囲の人達に愛され、充実した日々を送っていた。そんな時に大好きな母の急死。愛する妻の死を受け入れられず、働くことさえも止めてしまった父。そんな父を見兼ねて、徒>>続きを読む

科捜研の女 -劇場版-(2021年製作の映画)

3.8

お気に入りのドラマ、在宅勤務中は午後の再放送を欠かさず観てた。マリコさんは相変わらず、マイペースで、周りを巻き込みながら化学で事件を解決していく。いつものパターンだけど、過去のシリーズのキャスト勢揃い>>続きを読む

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

3.8

非常に面白かったです。原作をしらないから結末が
どうなるのか、ワクワクしながら鑑賞しました。最後は、そうきたかぁと。マンガでストーリーを進めていくというのも私は初体験で、日頃漫画に触れないけれど、読ん
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

4.0

40前後のおじさん達がまるで高校生なように一緒になってはしゃぐ姿は可愛かった。デンマークって未成年の飲酒がオープンなのね。それにしても、皆自由すぎて、お国柄なのか、馬鹿げた理論について実証するのはいい>>続きを読む

ミス・マルクス(2020年製作の映画)

3.9

エリノア•マルクス。とてもカッコいい女性でした。職場環境の改善や女性の権利、今当たり前になっている事を訴えてきた女性。彼女が現代にいてくれたら、ゼヒ首相に推したいところ。それにしてもエリノア曰く、どう>>続きを読む

テーラー 人生の仕立て屋(2020年製作の映画)

4.2

とても几帳面で器用なニコス、でも商売や、駆け引きは不器用。父と一緒に営んできたお店は差し押さえに。ひょんな事からウエディングドレスを作ることになるが、ニコスの真っ直ぐな人柄が、皆に喜んでもらえるドレス>>続きを読む

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

3.1

予告編ではもう少しスリリングな展開があるのかと期待したけど、ちょっと期待外れだったかな。難しくない?って感じ。西野七瀬、駿河太郎、最近何かの作品で観たような・・・
今が旬な俳優さんなのね。駿河太郎さん
>>続きを読む

白頭山大噴火(2019年製作の映画)

4.0

これが日本だったら?って重ねながら観ちゃった。首都直下型地震てあんな感じなんだろうかと思うと生きた心地がしなかった。核分裂で火山の噴火を止めるという
奇想天外な発想と作戦。おまけに北朝鮮から核弾頭を盗
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.9

他の人のレビューは結構辛口が多かったけど、私は単純に好き、この作品。最初から最後まで楽しめた。モチロン結末を読めるわけでもなく、まさか、あの大人しい少年がきっかけなんて•••
へぇ〜って感じ。あの崖の
>>続きを読む

沈黙のレジスタンス~ユダヤ孤児を救った芸術家~(2020年製作の映画)

4.2

最後までハラハラの展開だったけど、とても素晴らしい作品でした。マルセルの世界観というか、価値観というか、それが子供達の笑顔を引き出し、最後まで諦めず、生き抜く事が出来たんだなぁと。ナチスの非道な行いは>>続きを読む

ホロコーストの罪人(2020年製作の映画)

4.0

ただただ切なく、悲しいストーリーでした。ノルウェー政府はナチスの言いなりになるしかなかったという事実。ノルウェー政府が正式に謝罪したのは2012年というつい最近の出来事。スウェーデンに逃亡出来た人は終>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.1

3時間という長さに、鑑賞を躊躇ってたけど、やっぱり観てしまった。長尺だと寝落ちが何よりも怖い。こないだもやらかしちゃったし。正直、一瞬気を失ってた瞬間もあったけど、大満足の作品でした。
ずっと心に抱え
>>続きを読む

恋の病 〜潔癖なふたりのビフォーアフター〜(2020年製作の映画)

4.0

極度の強迫性障害を患い、重度の潔癖症のジンとボーチンその2人が出会い、恋に落ち、自分を理解してくれる人がそばにいる喜びを見いだし、変わらずにずっと一緒にいると約束した2人。とても初々しいカップルにがと>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.8

広島編観ておけば良かった。鈴木亮平のモンスターっぷりに目を背けたくなることもしばしば。こいつは一体いつになったらくたばるんだろうと憎しみさえ覚えてくる。実際にこんなシリアルキラーみたいな人いたんだろう>>続きを読む

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

3.6

前作は観てませんが、何となく興味を惹かれて鑑賞。日頃の訓練のおかげで逃げる、隠れる、立ち向かうってサバイバル術を身に付けたフェニックス。まさか役に立つ日が来るなんて。もっとホラー感満載なのかと思ってた>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.8

非常に面白い作品でした。私はオンラインゲームをやったことがなく、よくわからないところもあったけど、でも誰もが一度は想像したことあるような事。この画面の端っこにいる奴らに人格があったら・・・
って想像し
>>続きを読む

映画 太陽の子(2021年製作の映画)

3.8

第二次世界大戦の末期に日本が原爆を作ろうとしていたなんて、衝撃でした。広島に原爆が投下された後、視察に行き、破壊力を目の当たりにして、それでもなお、化学者として原爆に取り憑かれた終、そんな息子を悲しく>>続きを読む

ビーチ・バム まじめに不真面目(2019年製作の映画)

3.3

当初の上映期間にはタイミングが合わず見損ねた作品。アップリンク吉祥寺で上映と知り、このチャンスを逃すまいと鑑賞。有名な詩人ムーンドッグ、起きてる間は常に、ドラッグ、アルコール、女の子とテキトーな生活。>>続きを読む

モロッコ、彼女たちの朝(2019年製作の映画)

4.4

大きなお腹を抱えて、仕事を探すサミア。彼女の作るパンはアブラの店でも好評。サミアは何でも美味しそうに食べる姿が印象的。アブラの娘ワルダはとても賢くて、しっかりと空気を読み、いつだって大人な対応。ワルダ>>続きを読む

明日に向かって笑え!(2019年製作の映画)

3.5

農協を作りたいって志は立派なんだけど、いざ、出資を募ろうと思ったら、農協を説明出来ない・・・こんなハイリスクな投資話に乗るなんて、あり得ないとか思いながら鑑賞。キッチリ細かい所まで決めてなくてもオーラ>>続きを読む

元カレとツイラクだけは絶対に避けたい件(2020年製作の映画)

3.0

予告編からパニック映画ってある程度想像出来たけど、まさにパニックのみ。死ぬわけないし、と思いながら観るとダメね。いつになったら救助が来るのか、サメのヒレが見えてきたけど、本当に終われるのか???そんな>>続きを読む

すべてが変わった日(2020年製作の映画)

3.7

不慮の事故で息子を亡くし、その嫁と孫が残されるが嫁は再婚する。ある日その再婚相手が嫁と孫に暴力を振るうのを目撃してしまったマーガレット。心配でいてもたってもいられず家に行くが、既に再婚相手の実家に引っ>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

3.8

音楽もダンスも良かった。ラテン系って楽しそうな世界だなぁって。真夏にピッタリの作品かもしれない。
機会があれば、ラテン系の国に行ってみたいと。

返校 言葉が消えた日(2019年製作の映画)

3.7

最初は、これは台湾版怪談?何故、ゾンビ?と自分の作品選択ミスかと思い、戸惑いながら鑑賞。悪夢なのか、リアルなのかよくわからない展開で、どんなエンディングなのかと考え始めたら、結局、最後まで観てしまった>>続きを読む