nobuoさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

イウォーク・アドベンチャー(1984年製作の映画)

3.6

俺たちのウィケットを主役に据えた子ども向けSWスピンオフ作品。時系列はEP5と6の間だとか。
黒歴史なのかと思いきや、いつの間にか「エンドア」共々ディズニー+のラインナップに。ずっと観たかったので助か
>>続きを読む

仮面ライダーオーズ 10th 復活のコアメダル(2022年製作の映画)

2.4

平成ライダー2期屈指の名作:オーズの10周年記念Vシネ。ファンの友人がブチ切れていたので覚悟完了+ハードル下げて観たものの…これは酷い。低予算感は100歩譲って許す。でも脚本は許さんマジで。何故メイン>>続きを読む

サマリタン(2022年製作の映画)

3.7

スタローン主演のアクションサスペンス?ヒーロー物よりはヴィジランテ物と定義した方が正しいか。
クリシェの塊みたいな作品ではあるが、まんまと“美味しいミスリード”に引っ掛かってしまったため意外と楽しめた
>>続きを読む

12 ラウンド(2009年製作の映画)

3.7

レニーハーリン監督×ジョンシナ主演のアクション映画。定期的に午後ローで流れてる気がするこの作品、まさかディズニー+で拝めるとは思わなかった。

多くの方が仰るように、プロット・シチュエーションは「ダイ
>>続きを読む

ロッキーVSドラゴ:ROCKY IV(2021年製作の映画)

4.0

MTV感覚を残しつつもシリアス要素を強めたもう一つのロッキー4。

この2022年に!カールウェザースの莫大な汗を!JBの異常なテンションの熱唱を!爆音のハーツオンファイアーを!ロッキーの雪山爆走を!
>>続きを読む

スピード2(1997年製作の映画)

3.6

キアヌ不在・サンドラブロック続投によるスピード続編。ジャンルは海難パニックモノに。

新主人公とサンドラブロックのノロケ喧嘩を見せられる序盤は「もうやめてくれよ…」と心底ゲンナリしたが、ウィレムデフォ
>>続きを読む

スピード(1994年製作の映画)

3.9

乗り物パニック・シチュエーションスリラー映画の傑作。いつぞや午後ローで見て以来2度目の鑑賞。ほとんど記憶から吹っ飛んでいたので新鮮に楽しめた。

個性豊かなサブキャラ達の立て方、アクション映画あるある
>>続きを読む

ジャングル・クルーズ(2020年製作の映画)

3.6

ジャウムコレットセラ×ロック様×ディズニー。ロック様×ディズニー作品はこれで4本目?「ランダウン」以降のロック様がジャングルで大暴れする系作品としては5本目?娯楽映画として深く考えずに観ればまあまあ及>>続きを読む

アルマゲドン(1998年製作の映画)

3.8

数年振りに鑑賞。91年産まれの俺にとって「THE・ハリウッド映画」と言ったらやっぱりコレ。諸々の考証・描写がガバガバ?そんなもん知るか!
かつては1年半に1度のペースでゴールデンタイムに地上波放映して
>>続きを読む

チップとデールの大作戦 レスキュー・レンジャーズ(2022年製作の映画)

3.9

ロジャーラビット方式のチップ&デール実写映画。実写版ソニック・実写版キャッツ等、他社作品も全力で弄っていくスタイル。版権キャラを出しまくった「スペースプレイヤーズ」並み、いやそれ以上に滅茶苦茶色々出ま>>続きを読む

史上最悪のボートレース ウハウハザブーン(1984年製作の映画)

3.6

ネットミーム化している伝説の作品。午後ローで有名になったらしいが一度も放映に遭遇したことがない。

“大学生の乱痴気騒ぎ”は洋画の華だが、それ自体を題材にした映画ということで開き直った楽しさがある。
>>続きを読む

プレデター:ザ・プレイ(2022年製作の映画)

3.7

「プレデター」最新作となるサバイバルアクション。これ観る為に久々にディズニー+再契約しました。そういえば「ザ・プレデター」まだ観てないな。「2」も見返したい。

過去作オマージュが幾つかあるものの、基
>>続きを読む

ムーンフォール(2021年製作の映画)

3.4

待ちに待ったエメリッヒ最新作のディザスタームービー。内容はエメリッヒ映画のベストアルバム!とはいえエメリッヒ初心者には絶対薦められない。まず薦めるなら「ホワイトハウスダウン」か「デイアフタートゥモロー>>続きを読む

プレデター(1987年製作の映画)

3.8

「プレイ」配信記念ということで久方振りに鑑賞。この時代のジョンマクティアナン監督には“創作の神”が憑いていたのではなかろうか。

映画に疎かった高校時代はシュワ以外を単なる雑兵のモブキャラとしか認識し
>>続きを読む

燃えよデブゴン/TOKYO MISSION(2020年製作の映画)

3.5

※開始65分程、何の前触れもなしにガチの緊急地震速報チャイム・メッセージ(テレビ用)が流れるため音量に注意!心臓に悪い。

肉襦袢を身に纏ったドニーさんが日本(風セット)で大暴れする珍作。
谷垣監督の
>>続きを読む

アイの歌声を聴かせて(2021年製作の映画)

4.2

祝!BD発売!ということで特装限定版(約1万円)購入。何度見ても素晴らしい…。

特典映像曰く、吉浦監督は本作を「自分のファンだけでなく、実家の両親が観ても面白いと感じてくれる映画」を目指し製作したら
>>続きを読む

レイジング・ファイア(2021年製作の映画)

3.8

各所から熱い支持を受けている香港刑事モノアクション映画。
主演はドニーイェン兄貴。彼の手に掛かれば防弾チョッキさえも“凶器”と化す…!
ブチギレて怒りの炎を燃やす兄貴。説教を喰らっている最中、上司に説
>>続きを読む

ジョゼと虎と魚たち(2020年製作の映画)

3.7

原作小説と実写映画はどちらも未見。後でWikipediaで調べたら8割方違う話じゃねーか!!冗談抜きでドラゴンボールとDBエボリューション位違う!!原作ファンからの反発は無かったのかな?

俺はどちら
>>続きを読む

サーホー(2019年製作の映画)

3.5

「バーフバリ」でお馴染み?プラバース主演の超大作アクション。一番の見所は冒頭の立体的団地アクションとスタッフロールの小さ過ぎるフォント(32型TVでは判読不能。スタッフ・予算の多さが窺える)。

ゴー
>>続きを読む

ガネーシャ マスター・オブ・ジャングル(2019年製作の映画)

3.7

「マスク」「イレイザー」等のチャック・ラッセル監督最新作はまさかのインド映画。レニー・ハーリンが中国に移ったように、ラッセル監督も今後インドを拠点とするのだろうか?
“舐めてた獣医が殺人マシンでした映
>>続きを読む

マーキュリー・ライジング(1998年製作の映画)

3.5

ブルースウィリス主演・シリアス目なサスペンスアクション。キッドといいシックスセンスといい、“ブルースウィリスwith少年ムービー”って結構多い?

ブルースwith少年要素を強調すればラストのカタルシ
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.2

4DXも体験してきたので改めて感想上げます。
まず、鑑賞中に羽織りもの必須!風が吹く時間が他の4DX作品より多い(気がする)ので半袖だと冷える!!!
個人的には揺れによる一体感をそこまで得られなかった
>>続きを読む

ダイ・ハード(1988年製作の映画)

5.0

2009年11月6日の金曜ロードショー。偶然付けたTVに映った本作を観たのがきっかけで、俺は映画の魅力に取り憑かれた…という余談はさておき。

三種吹替が入ったBDを購入したので久々に鑑賞。やはり野沢
>>続きを読む

ヘンゼル&グレーテル(2013年製作の映画)

3.5

“魔女狩りを生業にする流れ者のヘンゼルとグレーテルが諸々あって一つの村を救う”…。一昔前の少年ジャンプ読切にありそうな粗筋の厨二バイオレンスアクション。

うぁー、かなり惜しいな!!「コンスタンティン
>>続きを読む

インフィニット 無限の記憶(2021年製作の映画)

3.3

フークア監督×Mウォールバーグ兄貴のSFアクション。2000年代初頭のアクション映画感が凄まじい一本だった。プロットがウォシャウスキー姉妹の作品っぽい。

兄貴が剣を持つとんでもない絵面は「最後の騎士
>>続きを読む

隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS(2008年製作の映画)

3.4

樋口真嗣・中島かずき(何故かフィルマには記載されてないが)が手掛けた「隠し砦〜」リメイク。オリジナル版は5年程前に鑑賞済み。
公開当時大コケしボロクソ叩かれていた印象があるが、いやいや流石にそこまでは
>>続きを読む

ガメラ2 レギオン襲来(1996年製作の映画)

4.2

フィルマ主催?の再上映イベントにて鑑賞。いや〜、やはりガメラ2はいつ観ても面白い。劇場で観たなら尚更だ。

2021年・29歳で初鑑賞した俺でもビビる程の怪獣演出は勿論、ほぼ無駄の無い人物描写、ミステ
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.6

続編が大盛り上がりしているようなので久々に鑑賞。スコアアベレージ4.6ってマジですか!?ノーウェイホーム超えとる!

「ラスト・ボーイスカウト(ビリーズブートキャンプのビリー隊長が初っ端から事件を起こ
>>続きを読む

劇場版 仮面ライダーゼロワン REAL×TIME(2020年製作の映画)

3.3

徐々に仕事が落ち着き始めたので少しずつ再開します…!

令和ライダー1本目:ゼロワンの長編劇場版。ルックスは凄く好みなんですが、TV版は1話目しか観てません…。主人公の滑り芸がキツすぎて(主人公は“元
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.9

世界観は広がり敷居は上がった…そんなMCU最新作。前作とアクション映画としての方向性は相当異なるがコレはコレでアリ。二時間超を飽きずに楽しめた。MCU映画史上最も残虐でバリエーションに富んだ殺人をする>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.7

絶賛意見も酷評意見も納得できる内容。個人的にはまあまあ・そこそこの出来。
アクション・特殊効果は良し。上映前はパッとしないと思っていた米津玄師の「M八七」も気に入った。美しく不気味なエイリアン風のマン
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

4.0

DT役を演じることに定評がある俳優:ジョナヒル監督兼脚本作の青春モノ。

「アウトサイダー」に描かれているようなマチズモ(或いはタフガイ)に憧れてしまい人生の岐路に立たされる…そんな少年の心の機微が見
>>続きを読む

海底47m 古代マヤの死の迷宮(2019年製作の映画)

3.7

お笑い要素抜き・ホラー寄りの正統派?サメ映画。傑作娯楽サメ映画「ディープブルー」某有名シーンのオマージュがあったものの、少々笑えるあちらとは違い本作はガチホラーシーン。おっかない。

“迷宮”が途中か
>>続きを読む

トリプル・スレット(2018年製作の映画)

3.4

いわばアクション俳優版アベンジャーズ。
トニージャー兄貴、イコさん、アドキンス、ジージャーヤーニン…こんなに素晴らしいキャストが揃ってるのに…勿体ねぇ…勿体ねぇよ…

格闘技スターが集結したにも関わら
>>続きを読む

ボーイ・ソプラノ ただひとつの歌声(2014年製作の映画)

3.7

天性の声を持つ荒れた少年withダスティンホフマン先生in合唱団…なヒューマンドラマ。

主人公の成長描写が過程より結果を重視して描きすぎている印象があり、非常に勿体ない。「少年の声は天からの借り物(
>>続きを読む

イップ・マン 完結(2019年製作の映画)

3.7

ドニーさん版イップマン完結編。本編はこれにて完結となり続けようもないが、「マスターZ」続編を作ってくれないだろうか。マックスチャン兄貴=チョンティンチの活躍をもっと見たいんですよ俺は!

中国系移民・
>>続きを読む