nonさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

non

non

映画(243)
ドラマ(29)
アニメ(0)

ジュリー&ジュリア(2009年製作の映画)

1.5

中身知らずにとりあえず買って
何回も観たけど
内容が頭に入らなくて
つまらなくて売った記憶がある。

多分大体のあらすじを知っておいたり、このジュリアさんに興味持っていると違うのだと思う。

ロッタちゃん はじめてのおつかい(1993年製作の映画)

3.0

精神保健の課題映画。
ロッタちゃんみたいな大人はたくさんいる。

ショコラ(2000年製作の映画)

3.4

ためになる:★★★★
おもしろさ:★★
泣ける:★★
ほっこり:★★
ハラハラ:★★★
きゅんきゅん:★★★★
ストーリー:★★★
構成:★★★
映像:★★★
音楽:★★★

海賊とショコラやさんの甘
>>続きを読む

小さな命が呼ぶとき(2010年製作の映画)

3.9

実話だったの?
知らなかった。

だいぶ前にみたけど、教授を説得するとこが印象に残ってる。

娼婦ベロニカ(1998年製作の映画)

4.1

初恋の人と身分の違いにより結婚ができないと知り
ベネツィアの高級娼婦になる話。
女性としての美しさを極め、高級娼婦の中でもトップクラスの美しさを持つ。

ベネツィアに行きたすぎて借りた映画。ベロニカの
>>続きを読む

アフター・ウェディング(2006年製作の映画)

4.6

ヤコブはインドの孤児院で勤め
こどもたちのために支援してもらおうと
デンマークに向かう。
契約の相手のヨルゲンに娘の結婚式に招待されるが
そこで思わぬ展開になる。

ふつうでは理解しがたいヨ
>>続きを読む

食べて、祈って、恋をして(2010年製作の映画)

1.2

離婚して、彼氏とも別れて

予言通り世界を旅する。


おもしろいけど長かった。

旅したいと思った!

イタリアもインドも素晴らしい。

瞑想しようかな?


とりあえず見終わってピザ食べた。

マイレージ、マイライフ(2009年製作の映画)

4.3

荷物は背負わない人生を生きてきたライアン。でも1人の女性と出会い、妹の結婚に向き合って誰かと生きたいと思うこと、家族や人との繋がりの大切さに気づく。バックパックの中身はシンプルな方がいいと考えていたラ>>続きを読む

のんちゃんのり弁(2009年製作の映画)

3.0

自分の名前にちなんで、幼稚園か小学生のときに父親に買ってもらった漫画。
すっごく読んだし宝物だったなー
だからすごく思い入れあったから映画化して嬉しかった。
内容的には…だったけど、思い入れ分で3。笑

ユー・ガット・サーブド(2004年製作の映画)

4.5

danceがまじかっくいい!!!

オマリオン素でやばい。

最後のバトルは
何回もみたくなる。

選曲も素晴らしい

最初から最後まで
danceから目が離せない

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

5.0

安定した家庭もなく、さまよっていた少年をある家族が連れ込み家族の絆ができて本当の家族になるお話。

そしてその少年はがたいと保護力が高いことを生かしてフットボールを始める。


複雑になるのかと思った
>>続きを読む

未来を写した子どもたち(2004年製作の映画)

3.7

インド・カルカッタの赤線街。
写真家ザナが売春街の写真を撮ろうと、カルカッタに住む。そこで一番目についたのが、そこに住む子どもたち。
そして子どもたちに写真教室を開く話。

その記録を残している
>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

-

後味が悪い。
ミュージカルとも暗い映画とも知らず、1人でみたらかなり戸惑った。
泣いたかは覚えてない。
もともとこうゆう映画と知ってればまた違ったかも。

音楽も素敵やけど、精神的に重すぎてま
>>続きを読む

ラースと、その彼女(2007年製作の映画)

3.6

彼女としてダッチワイフ連れてくる話

それは彼の精神面での変化が現れてる

面白い映画。

ペイ・フォワード 可能の王国(2000年製作の映画)

5.0

think of an idea to change our the world and put it into action.

中学生になったばっかの男の子が、学校で出された課題。
そして主人
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

テディは患者アンドリューレディスが作り上げた人物であり、自分がした罪から逃げるために作り上げた善人であると考えられる。

テディが言うシャッターアイランドで行われていることは、治療のためのロールプレイ
>>続きを読む

お買いもの中毒な私!(2009年製作の映画)

3.5

当時の私にドンピシャだった。
カードをハサミで切る気持ちものちのち分かった。笑

私がクマにキレた理由(わけ)(2007年製作の映画)

-

タイトルの理由がわかって
すっきり!(^O^)/
話がまとまっていて
飽きない面白さ。
自分探しの話。


すごく頭のいい大卒がアリー(名前)とナリー(職名)を聞き間違えられて、ナリーになっ
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

5.0

世にゆう"数学の天才"の話。
飛びぬけた頭の良さを持っているけど
過去のせいで心を閉ざしている少年。
そのウィルがだんだん心を開いていく話。


人を信じるって難しいし

素直になるって簡単
>>続きを読む

ジャック(1996年製作の映画)

5.0

4倍の速さで成長が進むジャック。
妊娠2ヶ月でもう出産。笑

DVD自体はコメディのジャンルだけど、中身はコメディ以上。

10歳でみためは40歳のジャックは初めて学校に行く。怪物と呼ばれるジャ
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

5.0

素晴らしい映画。
まじめな銀行員が、監獄に入るところからの話。

必死に生きるか、必死に死ぬか。
彼は希望を捨てなかった。
「希望は永遠の命」

いろんな名言が出てくるけど
まさに言葉通り
>>続きを読む