リリアソーさんの映画レビュー・感想・評価 - 31ページ目

REX 恐竜物語(1993年製作の映画)

3.3

恐竜を 悪い大人達から守るお話しです(^^)

この映画や ほぼ同時期に放送されていたアニメ「ムカムカパラダイス」とか、女の子が恐竜を育てるのが この時代の一般常識でした💕🦖

見易さ★4

ゴジラVSモスラ(1992年製作の映画)

3.3

成虫より幼虫の方が強い作品です(^^)

ゴジラに登場する虫系怪獣の中では、バトラさん幼虫が一番強そうに見えます。

見易さ★3
幼虫の活躍度★2

ガメラ 大怪獣空中決戦(1995年製作の映画)

3.5

平成ガメラの記念すべき一作目です(^^)

並みのゴジラ映画よりも洗練されてる印象があり、当時のスタッフ達のガメラ愛を感じます🐢
見易さ★3

ゴジラVSビオランテ(1989年製作の映画)

3.4

ゴジラがイケメンになった記念すべき作品です(^^)
見易さ★3
ビオラの不気味さ★1

バイオハザード ディジェネレーション(2008年製作の映画)

3.3

記録用

思ったよりも不気味の谷現象が発動しなかったのは、元々のゲーム画像に似た雰囲気だったからなのかも(^^)

ドラえもん のび太のねじ巻き都市冒険記(1997年製作の映画)

3.3

記録用

面白いのですが、冒険要素が少ない気がしました(^^;

見易さ★3

ドラえもん のび太と鉄人兵団(1986年製作の映画)

3.7

地球征服を企むロボから送り込まれた少女のロボと友達になるお話です(^^)

ロボットに対する悲哀のようなものが感じとれる作品です。

当時 子供心ながら、タイムトラベルは恐ろしい兵器になりうると思いま
>>続きを読む

MEMORIES(1995年製作の映画)

4.0

オムニバス形式のアニメです(^^)

3作品ともそれぞれ違った面白さがありました✨

「彼女の想いで」👧
SFホラーです。作画も丁寧でとてもお薦めです♪お薦め★5

「最臭兵器」💩
SFサスペンス(?
>>続きを読む

ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン(2004年製作の映画)

2.8

セフィロスの亡霊みたいな人達と戦うお話しです(^^)

Ⅶは当時攻略本とかで描かれてたイラストの顔に慣れ親しんだ記憶があります。

本編に登場したCGの、リアル過ぎる顔が少し気色悪い感じがして最後まで
>>続きを読む

ガメラ2 レギオン襲来(1996年製作の映画)

3.7

宇宙から来た大きな虫と、地球産の大きな亀が戦うお話です(^^)

宇宙昆虫の赤いムチが絶望的な迄に強くて印象に残りました。やはり宇宙怪獣は強いって相場は決まっていますね♪

平成ガメラ三部作の中では一
>>続きを読む

マイマイ新子と千年の魔法(2009年製作の映画)

2.8

空想癖な女の子のお話です
(^^)

空想が絡むお話しが苦もなく見れるか、受け入れられないかで見方が変わると思いました。

私は空想好きキャラが苦手なので、本作はちょっと楽しめませんでした。

ドラえもん のび太の海底鬼岩城(1983年製作の映画)

3.6

バギーが主人公です。君の勇姿は今も私の中で生きています(^^)

ドラえもん のび太とアニマル惑星(1990年製作の映画)

3.5

変なピンクの雲の先に動物の惑星があるお話です(^^)

本編のストーリーそのものよりも、ピンク雲のシーンの方が印象に残った人は私の他にも多分沢山居るはず!

トラウマ度★3

映画 けいおん!(2011年製作の映画)

3.7

音楽好きな女の子達の海外旅行のお話です(^^)

これでもう『けいおん』も最後かと思うと感慨深く、泣くシーンでもないところから既に涙が込み上げて来ました・・

見易さ★3
さらばけいおん★ノシ

劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者(2005年製作の映画)

3.6

とある兄弟が、異世界からの侵略に立ち向かうお話しです(^^)

鋼の錬金術師は、旧アニメ版とリメイクされた(より原作に忠実な)フルメタルアルケミスト版がありますが、本作は旧アニメ版の最終章にあたります
>>続きを読む

銀河鉄道の夜(1985年製作の映画)

4.7

猫が電車に乗るお話です(^^)

哲学的な雰囲気ながらも、説教臭くない素敵な作品です💕
心象風景のような背景と、どこか憂いを帯びたキャラクター達の表情がこの作品をより印象的にします。

雨の日にコーヒ
>>続きを読む

百日紅 Miss HOKUSAI(2014年製作の映画)

2.8

画家の女性が主人公のお話です(^^)

アニメとしての見所は、龍のシーンが一番迫力ありました。

NHKの特番でも見ているかのような気持ちで視聴しました。NHKの特番なら とても豪華な作品ですが、劇場
>>続きを読む

スチームボーイ STEAMBOY(2003年製作の映画)

3.5

親子喧嘩のお話しです。
爺と父と孫のお話しです(^^)

スチームパンクっぽさ溢れる世界観や、大道なSFファンタジーのストーリーが魅力です♪

「アキラ」のような尖った魅力はありませんが、多くの人が楽
>>続きを読む

ゴジラVSキングギドラ(1991年製作の映画)

3.7

未来人がキングギドラを操って日本を滅ぼそうとするお話です(^^)

ゴジラシリーズの中でキングギドラが一番イケメンな作品かと思います。

ただ、怪獣はイケメンなのですが、途中のターミーネーターがキモす
>>続きを読む

ドラえもん のび太の創世日記(1995年製作の映画)

3.5

ふと気づく、私の中で】ドラえもん』映画における並作品はスコア3.5なんだと。

普通の並アニメ映画ならば、スコア3が普通扱いで付けてるので、それだけドラえもん作品の完成度の高さに気づかされます・・
(
>>続きを読む

ドラえもん のび太のパラレル西遊記(1988年製作の映画)

3.5

ゲームの妖怪キャラが世界征服する前に、魔王を倒そうとするお話です(^^)

見易さ★4

ドラえもん のび太のドラビアンナイト(1991年製作の映画)

4.9

記録用

絵本の世界に取り残された しずかちゃんを助けるために、皆で旅するお話です(^^)

過去の時代のアラビアを舞台に繰り広げられるアドベンチャー大作です💓

見易さ★4 アドベンチャー★5

学校の怪談(1995年製作の映画)

3.8

学校に閉じ込められた子供達と先生のお話です(^^)

今ではもう見かけることすらもなくなった旧校舎のデザインや、昭和に近い平成な空気が物語に不思議な魅力を与えていると思います♪

怖くはない映画なので
>>続きを読む

イノセンス(2004年製作の映画)

3.3

半サイボーグの男性が活躍するお話です(^^)

満を期しての攻殻の続編なのですが、前作が凄すぎた分、本作の力が削がれていた印象がしました(^^;

押井監督の作品は『説明臭い』台詞がある作風が殆どです
>>続きを読む

戦国自衛隊(1979年製作の映画)

3.4

記録用

自衛隊が戦国時代にタイムスリップしたお話です(^^)

以前 我が父が『この映画超面白いわー』と超推してきたことが、映画本編よりも印象に残りました(^^;

今でいうところの『異世界転移』み
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション ミュウと波導の勇者 ルカリオ(2005年製作の映画)

3.5

伝説でも幻でもないポケモンであるルカリオが活躍するお話しです(^^)

伝説でも幻でもないポケモンが物語の核となり話を盛り上げるのは珍しいと思います。それでいて面白さ据え置きというのが素晴らしいですね
>>続きを読む

ドラえもん のび太の日本誕生(1989年製作の映画)

3.7

悪い奴をやっつけるお話です(^^)

ドラえもんと一緒にキャンプとかに行ったら楽しいだろうなーって思える映画です♪
見易さ★4

サカサマのパテマ(2013年製作の映画)

3.5

地面の方向が逆さまな2人が
旅をするお話です(^^)

二人が助け合い 窮地を脱するのが印象的です。

『地面の方向が違う』系の作品は、本作の2か月前に公開された「アップサイドダウン」というフランス・
>>続きを読む

ひるね姫 〜知らないワタシの物語〜(2017年製作の映画)

3.0

よく眠る女の子のお話です(^^)

それなりに面白いのですが、あくまでアニメとしての平均的な面白さです。もう一押し欲しい内容でした。※主観です
見易さ★2~3