リリアソーさんの映画レビュー・感想・評価 - 29ページ目

学校の怪談2(1996年製作の映画)

3.4

怖くはない 日本のファミリー向け怪談映画の続編です
(^^)

個性豊かな妖怪達に注目な作品です。ろくろ首が一番印象に残ります。

怖さ★1 見易さ★4

SPACE JAM/スペース・ジャム(1996年製作の映画)

3.2

記録用

日本のキッズ達に知名度殆どない『タゾ』の存在を、広く知らしめた作品です(^^)

しかしその後、タゾは日本のキッズ社会に定着することなく静かに絶滅しました・・

あのままタゾが日本で普及して
>>続きを読む

マーズ・アタック!(1996年製作の映画)

3.0

記録用

ちょっとコメディ色が強すぎるせいか、自分には合いませんでした(^^;

インデペンデンス・デイ(1996年製作の映画)

4.0

記録用

当時は 、本作と「マーズアタック」が 宇宙侵略系の話題作でした(^^)

ネクロマンティック(1995年製作の映画)

3.0

変態映画です(^^)

食事中には流したくない作品です。新鮮な方を期待して見るとゲロ吐けます(^^;

見易さ★0~1

パウダー(1995年製作の映画)

3.1

記録用

本作やグリーンマイルみたいな『良い人』な超能力者をえがく映画が最近減ってきたように感じます。

どちらかというと、暗黒面に墜ちた超能力者が活躍する映画が多くなってきたように感じるのは、私の気
>>続きを読む

光る眼(1995年製作の映画)

4.9

田舎の町で、エスパーの子供達が生まれるお話し🎦

古い映画のリメイクらしい。子供達は人を操ったり心を読んだりでき、眼は能力発動中に光る感じ。大人達は子供達の特殊能力によりバタバタ死んでゆくw💀

この
>>続きを読む

ジャッジ・ドレッド(1995年製作の映画)

3.4

記録用

この映画の悪役に仕えるロボットが、当時凄く欲しかったです。クローンは、ちょっと不気味です(^^;

スピーシーズ/種の起源(1995年製作の映画)

3.5

よく分からない理由で作られた女の子が、よく分からない理由で処分されそうになったので脱走してモンスターとなってしまうお話しです(^^)

ちょっとこのモンスター娘には同情できます。
ギーガーデザインの宇
>>続きを読む

バットマン フォーエヴァー(1995年製作の映画)

3.6

記録用

バットマンの車が、一番カッコいい印象です(^^)

俳優陣が豪華ですね!
ジョエルシューマカー監督のバットマン2作品はどちらも好きです♪

ウォーターワールド(1995年製作の映画)

3.7

記録用

ちょっと評価が低すぎるんじゃないかと思う映画です(^^)

12モンキーズ(1995年製作の映画)

4.5

記録用

誰もが一度は夢の機械として思いえがく『タイムマシン』について、とても暗いイメージを持ち込んだ伝説的な作品です(^^)

プレデター2(1990年製作の映画)

3.6

記録用

プレデターの生活感(?)を感じれるお話しです(^^)

プレ2の宇宙船の雰囲気がとても生き生きしていて好きです♪
見易さ★3

ミザリー(1990年製作の映画)

3.3

記録用

我が父は、我が母のことを時々『ミザリー』と呼びます。
当時は何とも思っていませんでしたが、20年ほど前に聞いてみたところ『ミザリーに出てた、あの女に似てるだろ♪』とのことでした(^^;

CUBE2(2002年製作の映画)

1.0

時間の無駄です(^^)

前作の神秘性を、全否定するかのような作品です。

これ以降の『~~キューブ』と名のつく悪名高きB級作品群を生み出す要因となった映画ではないでしょうか。

時間の無駄★3

パンドラム(2009年製作の映画)

3.9

宇宙船の中で、変な集団に追われるお話です(^^)

宇宙船という密室が舞台ですが、敵集団の独自の文化や神話っぽく語られる物語等とてもスケールが大きく感じられました♪

宇宙漂流モノとしてもB級モンスタ
>>続きを読む

ニルヴァーナ(1996年製作の映画)

3.5

記録用

ブレードランナーみたいな町で、ゲームキャラを消す為に活躍するお話しです(^^)

時代を先取りした、良作B級映画です✨
youtubeとかで生き残ってる本作の予告編とかが凄い好きです💕

>>続きを読む

真・仮面ライダー 序章(1991年製作の映画)

3.4

仮面ライダーをリアル嗜好で作りましたというお話しです(^^)

大人は楽しめるけれども、劇場公開当時 子供達は何人この映画を楽しめたのか・・・😅

リアルライダー感★3
見易さ★3

仮面ライダーJ(1994年製作の映画)

3.5

仮面ライダーがウルトラマンになったことで有名な作品です(^^)

真、ZO、Jと続いた平成劇場三部作の最後の作品です。

敵怪人達のデザインが魅力的です✨

肝心の仮面ライダーですが、敵の親玉 兼 要
>>続きを読む

仮面ライダーZO(1992年製作の映画)

4.9

無理矢理改造されたイケメンが、男の子を守りながら怪人と戦うお話ですw🎦

頼れるお兄ちゃん感全開なイケメンライダーと、デザインがカッコいい怪人の存在が魅力です👍️

敵のドラスがカッコ可愛い過ぎです💕
>>続きを読む

地獄(1960年製作の映画)

4.5

地獄にいくお話しです(^^)

昔の映画でありながらも、監督と映画スタッフさん達の巧みな想像力により仏教の中で語り伝われてきた地獄の姿がありのままに、粋々と表現されています。

地獄に至るまでの過程も
>>続きを読む

嵐が丘(1988年製作の映画)

4.0

妖怪みたいな主人公が、恋した女性の娘に恨まれるお話しです(^^)

鎌倉時代の日本を舞台とした、結ばれない二人の悲哀の物語です。イギリスの有名小説「嵐が丘」が題材として使われている作品らしいですが、完
>>続きを読む

ザ・ヴォイド 変異世界(2016年製作の映画)

3.5

変な人達に包囲され病院から出れなくなった人達が、ゾンビみたいなクリーチャー達と戦うお話し🧟

クリーチャーは、CGをあまり使わないアナログ感たっぷりな映しかたでした。アナログゆえの不気味感は中々伝わっ
>>続きを読む

V/H/S ファイナル・インパクト(2014年製作の映画)

3.2

記録用

オムニバス形式のホラー映画です(^^)

前作ほどの面白さはありませんが、ある程度は安定したホラークオリティだとは思いました。

見易さ★3

V/H/S ネクストレベル(2013年製作の映画)

4.0

変なVHS見てたら超常現象が起きるお話の続編です(^^)

オムニバス形式のホラー映画です。前作を見てなくても、映画を途中から鑑賞し始めたとしても楽しめる親切設計です。

それぞれの短編に味があり中々
>>続きを読む

V/H/S シンドローム(2013年製作の映画)

3.3

記録用

変なVHSを見てたら超常現象が起きるお話です(^^)

オムニバス形式のホラー映画です。それぞれの短編に味があり中々不気味でした。

見易さ★3