よよよさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション(2021年製作の映画)

1.0

TV放送版交響詩篇エウレカセブンがアニメの中で1番好きだからこそ……

クッッッッッッソゴミ映画だわ!!!!!
なーにが再構築だよ破壊と創造の破壊部分しかしてねぇじゃねぇか!!!!
これほど人を憎いと
>>続きを読む

親知らず(2020年製作の映画)

3.0

学生時代の1番の思い出。
この映画の制作手伝ったことが、
この業界に入ったキッカケだったりする。

リンノスケの名前あるの草。

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

(☆+1)トム・ホランドが尊い。全国民の弟。

(☆+1)今回の新スーツもかっけぇ〜。
スーツ見る為に続編観てる感はある。

(☆+1)メタな意味でのマルチバースも超越してスパイダーマン3人揃うの激ア
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

2.0

教会での最終決戦直前が一番面白かった。

けど、カットとかセリフとかでウケるのを狙いすぎてて、シナリオをウケに寄せて作ってる感がすごい…。
小手先臭がすごくバレバレでムリだった。

あと、絶対悪は存在
>>続きを読む

劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising-(2013年製作の映画)

4.0

劇場版の作画いいし、劇場版の方が虎徹をちゃんとおっさんとして作画してるので好き

ストーリーはふつう

おじいちゃん、死んじゃったって。(2017年製作の映画)

4.0

対比がわかりやすいし、邦画的な静けさだけど展開はけっこう早めだしで、観る側をかなり意識してバカでも楽しめるように作ってる印象。

魔女見習いをさがして(2020年製作の映画)

3.0

最近涙もろいなぁ何故か泣いた。

まぁ、ミレと同じ27歳、つまりはおジャ魔女リアタイ世代だからだろうけど。

純粋な作品への懐かしさと、確かにあの頃夢あったなぁ、が同時に押し寄せたから説得力があり、泣
>>続きを読む

BURN THE WITCH(2020年製作の映画)

1.0

低予算なのか制作陣が悪いのかなんか間が下手。原作泣かせだった。
やっぱ師匠の世界観を完全に楽しむためには、漫画かつモノクロ版かつ単行本が必須条件だわ。

それはそれとして師匠は早くBurn The W
>>続きを読む

アラジン完結編/盗賊王の伝説(1996年製作の映画)

1.0

アラジンが学習しないしジャスミンが空気だし、ジーニーの時事ネタ(?)とセルフパロディがつまんないし、後半駆け足で雑だし、つまらんかった。

アラジン(2019年製作の映画)

3.0

フレンドライクミーのモノマネが得意なクセにアラジン未視聴だったので、ハロウィンの予習用に実写版から視聴。

ウィル・スミスのジーニーが一時期低評価で話題になってたのは知ってたけど、なにこのジーニー、超
>>続きを読む

劇場編集版 かくしごと ―ひめごとはなんですか―(2021年製作の映画)

5.0

なんで久米田作品なのに泣かせてくるんだよぉってなる。久米田先生はやっぱ俺の青春や。
ベタベタだけど劇場版のが好き。

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

2.0

SASUKEからのトライアスロンからの流鏑馬からのオリンピック、子役のアクションやべぇ、この子やべぇよ…

彼氏とのデートのくだりは笑った

地獄でなぜ悪い(2013年製作の映画)

5.0

くだらねぇ〜〜wwww
登場人物全員狂気、堤真一の笑顔とか特に笑
でも映作りのテンポが上手すぎる。
あと殺陣とアクションが意外と本気笑
すごいB級をみつけたわ

正当防衛のとこくっそおもろかった。
>>続きを読む

ホテルローヤル(2020年製作の映画)

5.0

物語の構成、映作り、丁寧な伏線、何をとっても完璧だった。

好きすぎて感想書けねぇ。
てか原作が作者の生立ち絡んでる時点で物語への魂の入り方が違う。

割と淡白に物語(の展開/の時間軸)が進行するから
>>続きを読む

地獄少女(2019年製作の映画)

1.0

2時間分人生損する映画。ただしあいちゃんのメイクはバリ可愛い。

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章(2017年製作の映画)

1.0

評価はしないけどまぁ頑張ったんじゃない??
伊勢谷承太郎はこれはこれで渋みあって好き。本家承太郎が好きじゃない分、これは観れて良かった。

でも億泰にイケメン起用したのだけはマジで許せない。
ちげぇよ
>>続きを読む

マーシャル博士の恐竜ランド(2009年製作の映画)

3.0

これぐらいのしょうもなさの映画は脳が疲れなくてちょうどいいから好き

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

4.0

卒論がゾンビだったので視聴
こういう変わり種のゾンビ映画すき
ゾンビ初心者でゾンビ映画研究家志望ならコレとゾンビランドは確実に観ておくべき

パーティで女の子に話しかけるには(2017年製作の映画)

3.0

なんだっけ…
1年前ぐらいに観たんだけど思い出せない…
アメリかぶれのシュール系だった気がする…

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

2.0

ドクターストレンジはアベンジャーズ本編でこそイケおじの真の実力を発揮するってわかった。

ドクターストレンジの無双っぷりみたくて観たのに……
題名はドクターストレンジ ザ・ビギニングに改めた方がい
>>続きを読む

劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明(2020年製作の映画)

4.0

んなぁ〜ラッシュ確定で脳がとろける。

原作を余すところなく再現しててすごい。

余すところなくというのはオッパイとリョナのことです。

原作の作画の雰囲気すげぇ出てる。
動いたらこんな感じなんだーっ
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

3.0

千葉雄大と田中圭とかいう冴えない男子達が急にキリッとする瞬間にキュンする用の映画。

それ以上でも以下でもなかったです。

スマホ拾っただけなのに(2019年製作の映画)

2.0

なんかネタバレ描写ばっかでオチ読めてつまんねーよって思ってたけどクライマックスのオチだけは小ネタがネタバレになってくるという肉を切らせて骨を断つスタイルでした。
最終的な結論としてはくだらなくも意外と
>>続きを読む

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に(1997年製作の映画)

3.0

前半アクション後半カオスの展開が地上波もまごころの特徴だったし

ウワサによるとシンエヴァも前後半で全然違うと聞いてなるほどなるほど?って感じ

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

3.0

シンシンジくん不遇すぎて可哀想…
序破Qから入ったから地上波恵まれすぎてて