komoririririさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

komoriririri

komoriririri

映画(1382)
ドラマ(36)
アニメ(0)

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.5

仕事柄、大号泣。娘がカメ止めTに着替えた瞬間から、くぁあ、、
女子制作とか女子助監、女子チーフ、女子セカンドばかりなのもたまらない。頑張るおなのこ、大好物。

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.2

初期ジュラシックへのリスペクトがあって、ひたむきな演出がすごく良かった。
ヨリだけで攻めた水中シーンや、館をかけめぐる音と影の恐怖。
ブルーが助けに来てやっぱり大泣き。
new監督の愛。
脚本だけがよ
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

4.8

レディバードがクリスティーンになるまで。アルバムをめくる速さで進む、思春期の走馬灯。

ジムモリスンて誰?戦争より悲しいこといっぱいあるよ。私はこの曲好き。プロムに行く。君の名前は?、、

ケンカして
>>続きを読む

ボーイズ・オン・ザ・ラン(2009年製作の映画)

3.7

宮本から君へと
タクシードライバー好きなら。ておススメされたけど、まんまそれだった。
ボクシングってほんと…ねぇ。あれですw

アダルトショップで電動こけしを見る黒川芽以に「それ、いいじゃん」て呟く松
>>続きを読む

ラッキー(2017年製作の映画)

-

サウスバイで英語がわからなくて、横の巨漢白人が肩によりかかって寝てて、辛い想い出

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

-

エレファントマンが頭が良くて、一点の曇りもない素敵な家庭に生まれたことがワンダー。
痛みを知って優しさを返す。幸せの遠心が驚くほどつづく素敵な物語。
いい奴しかいない世界なんて、辛すぎる。
後半から、
>>続きを読む

DOPE/ドープ!!(2015年製作の映画)

-

青春物語のようで社会メッセージにもしようとしたラスト、、テーマをセリフで言っちゃうぬるさが切ない。
やっぱ黒人ドラマってLDHとか田舎っぽさがぬけない。
もしDフィンチャーが監督やったら、もっとヒリッ
>>続きを読む

菊次郎の夏(1999年製作の映画)

4.2

何これ好き。。
昔よくオヤジと二人で山に行って、カップラーメン食べて車で寝たり夜怖くて泣いたの思い出した。
夏休みは永遠のパラレルワールド。たまにはいる鏡を使った多角的な撮り方もいい。
お笑いって、人
>>続きを読む

ユキとニナ(2009年製作の映画)

4.5

ユキの神秘性が凄まじい。
後半、森とユキが時間や国境、言語を飲み込む。
かなりドキドキした。
離婚という男女の軋轢の中、子供から大人になるユキの存在が、奇跡のように感じた。
ユキが立つ日本は、家畜人ヤ
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.1

安藤サクラの供述シーン。
生きてていいよ。って言われた気がした。
今思い出しても、風船が破裂する。

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

-

元気出そうと思って観たけど、余計落ち込んだ。お話も光る紐も、色々ツライ。

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.8

実家で豚飼ってたから、豚のくその匂い想い出して吐きそうなった。
豚に真珠に便所に蓮二。お得意のフェチぃ画力の連打に、にやにや
獅童がブン屋とかいちいち笑える

腐乱した役所で大笑いしてしまったけど、松
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

-

小松菜奈は神っぽいのに
清野菜名が沢口靖子っぽくて惹かれた

四月の永い夢(2017年製作の映画)

-

聖女妄想が過ぎる。

でも妊婦役の青柳文子さまが見れてよかった。

犬ヶ島(2018年製作の映画)

3.4

洋犬とシールズが鎖国やめて開国しろ!って押しかけてくる映画。50年前のオノヨーコが出てくるくらい日本のイメージて閉じてんだな。日本人としては、切なさもある。
白空のコマドリアニメは、合成すぎていけ好か
>>続きを読む

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

4.5

安い食べ物や住まいは、カロリーたっぷりで色鮮やか。いつでも自分を忘れさせてくれる物が街にはあふれてる。
私たちは、ボビーやアシュリーだから。
「大丈夫だよー」って抱きしめる、コインランドリーのおばちゃ
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

-

MCUをガン観したしたおかげで山頂にたった。こんだけ頑張って観たらそりゃ感動するな。。息子の運動会を見守るオカンの気持ち。
オコエ姉さまやっぱり好き

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.1

私のMCUベスト。
オープニング。ミスターブルースカイで踊る小枝ちゃん。家族のいないガーディアンズが、みんなで小枝ちゃんを育児する姿に胸がきゅんとする。
最後の親殺し。ヨンドゥの男気に泣いた。MCUで
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

-

混血、毒親、捨て子、戦争遺族、虐待孤児、傷ある者たちが脱獄を試み、1つの家族になっていくヒューマンドラマ。アメリカ貧困層in宇宙。
ジェームスガンの監督起用も、成り上がり物語に合わせたMCUの狙いだろ
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

-

平和維持装置が殺しにくるとかバカすぎ。マークラファェロが「僕はハルクになるせいで子供もできない。」っつたら、スカヨハが「私もよ。訓練学校の卒業式に不妊手術をさせられたの」って告白するシーン。。MCU制>>続きを読む

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

4.0

懐かしい。音の付け方、今見ると新鮮。
敵の銭形が味方になる劇場版のかっこよさも好き
ルパンが「ロリコン男爵〜!」ってなじるの、ハヤオのことかな

犯罪都市(2017年製作の映画)

3.9

鍋の蓋ラーメンやホットクうまそうだし、マドンソク、ポパイみたいでかわいいし、血まみれトイレのお花癒されるし、、
バイオレンスとカワイイのさじ加減がま〜絶妙。
シバラマ聞くたびに息もできなくなるのは、み
>>続きを読む

アイアンマン3(2013年製作の映画)

-

ペッパーがノースーツでアイアン化した瞬間、お茶が冷めた。
私わかった
ペッパーみたいな身の程をわきまえない女、大嫌い。
何が「あたしよりスーツと遊ぶ方がお好きみたいね」だよ。
トニーのおかげで平OLか
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

3.2

トーマス!トーマス!おもちゃ部屋で戦うシーンすごくわくわくした。
昔から蟻とかゴキブルが、でかくなって隣にスッとやってくる夢を年に3回は見るんだけど、みんなも割とそうってこと?
話はおもしろくないけど
>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

3.6

キャラコラボの萌えトーク&戦闘シーンいいとこどり。
新橋亭の弁当みたいな満腹感。。
みんな、このお祭りのために単体ものを頑張って観てたのか…
こりゃ劇場で観ちゃったらびんびんだ!

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.0

長男がグレて家飛び出して、丸くなって帰ってくる、地元あるある。
神が地球に来るって…スタローンがお歳暮にハム持って来るようなざわめき

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

3.5

コンプレックスだらけのもやし軍人がナチと戦う設定はおもしろい。ヒトラーもコンプレックスの化け物だしね。
ニセの手榴弾抱き込んで「みんな逃げろーーぅ!」は大爆笑。アンタ、そんなんだから、いじめられるんだ
>>続きを読む

ラッカは静かに虐殺されている(2017年製作の映画)

-

なんかGW休日に1800円も払って、一人でISのドキュメンタリー見てる自分に嫌気がさした
作品はすごいです。

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

3.8

ベタ!おい、ベタ!て思いながらも、ベチョベチョに泣いた。
不寛容だった主人公が、義を持つ姿。わざと電話番号教えない最後も、マッドとフィリオサの去り際みたいでカッコいい
整形してない韓国人の顔面はステキ
>>続きを読む

彼の見つめる先に(2014年製作の映画)

4.6

いい映画。胸がいっぱい。
ちょうど自分が大学生の時、一緒に上京した友達と毎月お互いが好きそうな曲を選曲したCDを焼いて交換してて、その中にベルセバ入ってて、めちゃいいね!ね!って、それからライフパース
>>続きを読む

ザ・スクエア 思いやりの聖域(2017年製作の映画)

4.0

映画にちょこちょこ点数うってる自分には胸の痛いお話。
総キュレーター時代。少女の爆破は美術展の宣伝にもなれば、炎上したってYouTubeの広告収益が寄付にもなる。
クラウドファンディングでアートを創造
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.9

結ばれた中盤からの心理描写がもうたまらない。1984年はまだ大声で言えない。戸惑う二人を照らす太陽がヒリヒリ感じた。
桃のシーン、エロすぎる…楽しんごのTシャツですか…
外飯も短パンも小虫もチャリも、
>>続きを読む

世界の果てまでヒャッハー!(2015年製作の映画)

3.4

GO Pro版ハングオーバー。
エステで屁こいたり、深刻な時に鼻くそほじって食べる女友達が、最高におもしろかった。みんなボケ倒してたけど、淡々と奇行を繰り返すその子ばかり目で追ってしまった。