komoririririさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

komoriririri

komoriririri

映画(1382)
ドラマ(36)
アニメ(0)

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

3.6

笑った。前、鬱の人と住んでて行ってきますからただいままでずっと布団に入ってるし、言葉の端っこにキレたり人混みに怯えたりする姿を動物園の動物みたいに生き生きと見てた。壊れる思考迴路は意外とちゃんと繋がっ>>続きを読む

カランコエの花(2016年製作の映画)

5.0

わかり合えなくても、わかり合おうとしたのが桜ちゃん。わかるフリをしたのが月ちゃん。
悪い人は誰もいない、あの狭い教室で人間らしさが幾重にも広がって涙がとまらない。

マイケル・ムーアの世界侵略のススメ(2015年製作の映画)

-

生活を重んじるヨーロッパ人は輩な米国人をちょっと見下してる。飽和した先進国はこれ以上の発展やお金がないから生活や心のモチベーションをちょこちょこあげるしかないまで。それでもアメリカのつくる映画やドラマ>>続きを読む

スキャナーズ(1981年製作の映画)

3.8

やっと頭☆破裂観れた。悪役のマイケルアイアンサンド、ジャックニコルソンに似てるし…好き
超能力といつつ顔芸バトル。洗脳された方のママァ〜!とかも演技派の功と妙がひたすら楽しい

チワワちゃん(2018年製作の映画)

4.1

チワワ役の吉田志織ちゃんが危うカワイくて、嘘なく見れた。あの乾いた笑顔に華奢な体。ティナや浅野忠信との絡みもバカバカしくて最高。空虚さの中の最後、成田凌と門脇麦の無音の4畳半がしょうもなく人間らしくて>>続きを読む

ハード・コア(2018年製作の映画)

3.5

山田孝之がPSPに奮起したりブラのサイズを測ったり村西とおるになったり、山田孝之として軽やかに生きるほど山田孝之にしかみえない。
いましろファン的には、満島真之介の右近とか見たかった!!人間ギリギリ感
>>続きを読む

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

-

堤幸彦ドラマ全盛期に育ったので、久々過ぎて15年前の映像を観てる懐かしさ。
お話よりも役者のぶつかり合いが見たかったけど、舞台演劇のような間合いのカットの多さが退屈に感じた。
古川琴音ちゃん、竹内愛沙
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.9

20thと空港の「パキ野郎」からジンジン。ライブエイドのやりすぎな撮り方もありがとう!
エンディング、劇中の歯を上回るご本人のガチャ歯アップも、もっと唾飛ばして!ほしかった
中学生の頃カラオケでガチ・
>>続きを読む

霞立つ(2018年製作の映画)

4.0

わたなべみなちゃん最高。
姉ピ。兄者丸。お母さんは何て言う?
小粋な台詞回しも好き。観てる時間幸せだったから、もう一度見たいな

カップケーキ(2018年製作の映画)

2.9

おばぁちゃんのインサートで、なぜか藤子F不二雄の巨人症の女がいる店を思い出した。
女の子がかわいい

最低。(2017年製作の映画)

-

雌猫たち観た時ももやった。セックスを罪として描くのほんと苦手。。バカにしてんのか?こんなバックグラウンドを感じながら、紗倉まなちゃんに涙を流してオナるのか?女も性欲くらいあるし、それを罪だなんて本気で>>続きを読む

11.25 自決の日 三島由紀夫と若者たち(2011年製作の映画)

-

満島真之介の森田必勝。。
もー顔が出刃庖丁みたいなんだから!
ほんとのところ三島はどんなテンションで自決しようとしたのか知りたかったけど、表立った美学をつらつら喋るだけで、そういう映画ではなかった。

ブルーアワーにぶっ飛ばす(2019年製作の映画)

5.0

監督に抱きついてキスして舐め回したい気持ちになった。
花に水をやるシーンと爪を切る所で泣きじゃくった。傑作。

アンダー・ザ・シルバーレイク(2018年製作の映画)

3.8

デビットロバートミッチェル(なが!)自身の話かな
オタク乞食の悪夢。性と金と夢と憧れと音楽がごった煮したハリウッド冒険物語。
もうそういう性格に生まれついた時点で人生楽しいし悪夢なんだよね。
お金がな
>>続きを読む

ノーカントリー(2007年製作の映画)

4.2

好き。とても好き。
ベトナム帰還兵がまだこの国に生かされる刹那。
死神のようなスペインの殺し屋。
未来へ戸惑う保安官。

発信機はスマホ?コインは偶発。信号は法。21世紀は国境も秩序も無くなるモラトリ
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

3.9

なんちゅースマートな演出と編集!
余分なものが一切無い。ヒッチコック見てるみたい(まさにズームもあったけどw)
はじめに自白を見せることで、どこで失敗するんだろうと緊張感を強めたり。
オチに向けてわざ
>>続きを読む

銀魂(2017年製作の映画)

3.0

小栗旬ニガテだから、途中からまさみと環奈ちゃんのシーンだけ見た。環奈ちゃんにムチムチチャイナ着せた人、どうもありがとうございます。
深夜ドラマ企画をいつもそっくりそのままいただく東宝よ。金持ってるやつ
>>続きを読む

きみの鳥はうたえる(2018年製作の映画)

4.1

最近テレビもドラマも表情筋死んでる整形俳優ばかりでうんざりするから、こういう野菜のおいしさをそのままいただく映画はとってもおいしく贅沢に感じた。
コンビニ、クラブ、カラオケ、始発。細やかな演出もニヤニ
>>続きを読む

東京彗星(2017年製作の映画)

-

2011年以降、あの気持ちに向き合った傑作は、この世界の片隅にと、リップヴァンウィンクルの花嫁だと個人的に思ってる。

人間が天災を自分の乗り越えるべき困難や壁、絆に結びつけるのはおこがましいよ。
>>続きを読む

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

3.2

福田雄一という巷で噂のジャムパンを食わずにずっと遠くから見ていた。だって行列できるし。みんなあっぷしてるし。ヨシヒコと牛丼チラ見したらなんか、えーこれ!と思ったし。
でも山田孝之と長澤まさみが好きだか
>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

2.9

こんなに人を置き去りにする内輪ノリ映画、なかなかない。。
XMENネタや映画ネタの嵐は、決して物語に深みを与えるためのメタ構造ではなく、とんねるずの番組でタカさんノリさんがスタッフいじって現場だけで大
>>続きを読む

青い珊瑚礁(1980年製作の映画)

3.8

テレ東でダダ流れてる系の映画。
仕事の資料で流し見ようとしたら、何これ!?めちゃおもしろい!!!

小さい頃、無人島に漂流した男の子女の子が大人になる物語。無知な二人がエロ甘酸っぱい。

初潮がきて、
>>続きを読む

愛しのアイリーン(2018年製作の映画)

4.0

原作が大大大好きで、全裸で聖書読むシーンないの!?お月さまのインサートないの!?とか色々余計なこと考えちゃったけど、、最後の木野花とアイリーン、じわり良かった。泣いた。キャスト全員凄まじい良さ
ちんち
>>続きを読む

玉城ティナは夢想する(2017年製作の映画)

-

いつか山戸結希VS園子温VSチンカイ誠でフリースタイルダンジョンしてほしい。
夢想と夢精の戦い

復讐するは我にあり(1979年製作の映画)

4.2

すごい作品。神目線のサイコキラー緒形拳に、迷える家族、三國連太郎と倍賞美津子がいつ裁かれるのかとドキドキ。
湯治場で秘密を共有するように体をまさぐる義父と嫁。。やりきれなくてエロすぎる。。
憎悪じゃ人
>>続きを読む

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

3.0

爆竹キス。ラタトゥイユをカレーと言う朝。足を揉んで型づくる日々。夢喰いバク。
濱口監督好きだから心理描写の良さは十分にわかるけど、主人公2人みたいに、友達に気ぃ使わせてスピってる奴ら、ほんと嫌い。寝て
>>続きを読む

タリーと私の秘密の時間(2018年製作の映画)

-

セロンが肉体改造したり、ボコボコになるのを見たいから、制作者と観客が傷だらけのセロンを生んで、
セロン、まだいけるでしょ?いつまでもセロンでしょ?て、いつか壊れるかもしれないギリギリの魂を拝めて壊して
>>続きを読む

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

3.1

むちむちのパンがめちゃエッチ!
生き残ること。ハメたいこと。
2つのテーマを1つに回収できないまま、最後がめちゃくちゃ。
死には抗えない食品達。それは人とて同じ。調理(セックス)の喜びを知りながらも食
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.9

ジャンゴでもそう。
選ばれし黒人が、白人じゃなく弱き黒人を疑い、保守を皆殺しにして己の尊厳を勝ち取る話…大好き!
よう相棒。や、使用人の涙。黒人同士の目線の交わし方とか、素晴らしい緊張感。
理論武装し
>>続きを読む

悲しみに、こんにちは(2017年製作の映画)

4.3

相当いい映画だけど、心臓ちぎれそう。身に覚えがある遊び。切なくてずっと泣いた。
最後は母親の名じゃなくて、育ての親の名前を出して欲しかったなぁ。だって幸せを感じたからやっと泣けたんでしょ。

幼女の裸
>>続きを読む

14の夜(2016年製作の映画)

3.4

足立紳はいい脚本を書くのに、演出がめちゃダサ。
走って転んで立ち上がる主人公と、アクションシーンのハイスピードは法律で禁止にしろ。
あーぁ…と思いながらも、最後まで観たのは、主役の犬飼直紀くんがとてつ
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

2.5

怒涛の犬オフナレにびっくり。。

一匹の輪廻転生を見せることで、現実問題の殺処分や野良犬も大切に思えるように…なるかアホー!
何の解決にもなってない。
ファミリー映画か知らんけど、オムニバスにすんな。
>>続きを読む

サニー 永遠の仲間たち(2011年製作の映画)

3.9

最高にかわいい映画。
ビデオレターで涙
昔のともさかりえみたいな、主人公ナミ。顔の下半分がだらしない顔ほんと好き。
20年後の痛みを知ったポッキも、華原朋美みたいな色っぽさがたまらない。
最後の遺産相
>>続きを読む

ブリグズビー・ベア(2017年製作の映画)

3.5

初めてのマリファナで太陽にお叱りを受けるシーン、すごく好き!

アーチャリーのブログを除き見るような、愛しさと切なさを期待しちゃったけど、後半が点描写過ぎて、映画じゃなくてWebムービーみたいで肩透か
>>続きを読む

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

-

ハクソーリッジって沖縄だったのか。。
最後のシーンが衝撃。
ふんどし一丁。手榴弾で巻き込み自害する日本兵。
対して、「もう1人、もう1人…」と日本兵までも助けるドス衛生兵。自分が負傷しても「僕の聖書は
>>続きを読む