ペンソーさんの映画レビュー・感想・評価 - 19ページ目

ペンソー

ペンソー

映画(1968)
ドラマ(50)
アニメ(0)

スクランブル(2017年製作の映画)

3.2

S・イーストウッド主演のカーアクション作品。
"ワイルドスピード"の劣化版。

車の盗み方は鮮やかでスタイリッシュだったけど、どうしても"ワイルドスピード"と被ってしまうので二番煎じ感が強かった。
>>続きを読む

ファニーゲーム U.S.A.(2007年製作の映画)

3.5

M・ハネケ監督による"ファニーゲーム"のセルフハリウッドリメイク作品。

なぜこの作品をセルフリメイクしようと思ったのかは理解できないけど、オープニングからオリジナルを踏襲した展開だった。
オリジナル
>>続きを読む

サファリ(2013年製作の映画)

3.0

POV作品のオススメとしてネットに載っていたので鑑賞。

安全なサファリツアーのはずが、ライオンを見るために立ち入り禁止エリアに入り車が故障、ガイドが毒ヘビ噛まれて死んでしまったことから徒歩で安全なと
>>続きを読む

ジェヴォーダンの獣(2001年製作の映画)

3.3

18世紀のフランスで実際に起こった謎の獣による襲撃事件を陰謀論として描いた歴史アクション作品。

前半はかなり面白かった。
ジェヴォーダンの獣がミステリアスな存在として描かれていた部分までは楽しめたけ
>>続きを読む

ナインイレヴン 運命を分けた日(2017年製作の映画)

3.8

9/11の同時多発テロ当日、ワールドトレードセンター内部のエレベーターに閉じ込められた5人の物語。

映画としてではなく、実話として9/11の同時多発テロ当日にこういうことがあったんだと考えるとやはり
>>続きを読む

死の影(2012年製作の映画)

4.0

この設定なら長編作品でも観てみたいと思うほど作り込まれた短編映画だった。
でも、きっと長編にしたらこの雰囲気は失われてしまうだろうなぁとも思った。

現世に戻るため、様々な時代、場所で様々な人間の「死
>>続きを読む

オフサイド(2006年製作の映画)

3.8

ラジオのサッカー中継と対峙する兵士たちの状況が重なっているのが面白い。

ラジオの伝える一挙手一投足に兵士たちが注目して、敵対する兵士とはいえ、スポーツで共感できるというのは素晴らしいなと思ったけど、
>>続きを読む

接着剤(2012年製作の映画)

3.1

長らく険悪なムードの夫婦が、妻が買ってきた接着剤によって愛を取り戻す短編映画。

不倫をする夫にも、結婚した理由を「暇つぶし」と形容した妻にも共感できなかったけど、接着剤によって愛を取り戻すことができ
>>続きを読む

ある夏の日(2008年製作の映画)

3.6

M・ワシコウスカ主演の短編映画。

雰囲気に"アメリカンスリープオーバー"を感じた。
青春の何気ない1ページは素晴らしい。

夜中にプールに侵入するなんてことは大人になってからはできないし、よくよく考
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.0

韓国映画のゾンビモノというのはかなり斬新で今までになかったのではないでしょうか。
韓国映画の躍進ぶりは本当にすごいと思います。

韓国映画というとラブコメか胸糞の悪いサスペンスという印象が強かったけど
>>続きを読む

クイズ(2006年製作の映画)

3.0

病院の待合室で繰り広げられる老女2人による着メロのクイズ合戦。

ラストは少しクスッとしたけどそれだけでした。
何が言いたいのかはよく分からなかった。

ウルフ・アット・ザ・ドア(2016年製作の映画)

3.1

実話を基にした密室系スリラー作品。

実話という点を強調するためにストーリーはそれほど重要視されていなかったように思う。
80分もないのにスリリングな展開になるまで結構時間がかかったし、観終わったあと
>>続きを読む

ニンフォマニアック Vol.2(2013年製作の映画)

3.2

"〜Vol.1"を観てしまったので義務感で鑑賞。

今作も引き続き主人公がひたすら過去を回想していく。
前作よりも多少抑揚のある展開だったから観やすかったかな。

倒錯っぷりは前作よりも過激になってい
>>続きを読む

フェーズ6(2009年製作の映画)

3.3

致死率100%のウィルスが蔓延した世界で、生き残るために非情な決断を下していくC・パイン主演のパンデミックロードムービー。

物語は全編を通して静かに淡々と進んでいく。
普通のゾンビモノやディストピア
>>続きを読む

クローバーフィールド・パラドックス(2018年製作の映画)

3.5

本日から突如、NETFLIXで電撃配信されたクローバーフィールドユニバース作品の第3弾。
劇場公開はまだまだ先だと思っていたからかなりのサプライズだった。

今作も"10クローバーフィールドレーン"同
>>続きを読む

チェイサー(2017年製作の映画)

3.4

目の前で自分の子どもを誘拐された母親が執念の追跡劇を繰り広げるH・ベリー主演のスリラー作品。

誘拐犯をその現場から追跡するという設定が斬新。
まさしく「母は強し」の展開で、息子を取り返すためになりふ
>>続きを読む

ビリー・リンの永遠の一日(2016年製作の映画)

3.6

楽しみにしていたのに劇場公開が延期され、Amazonビデオのミニシアターで2週間の限定公開となっていたことを知らずに観逃してしまった。
やっとのことでレンタルが開始されたので借りてきた。

イラク戦争
>>続きを読む

イノセンス(2004年製作の映画)

3.5

"攻殻機動隊 / GHOST IN THE SHELL"の続編。

前作以上に理解しづらいストーリー。
哲学的な会話が多くて、哲学に造詣の深くない自分にはワケが分からない部分も多かった。

主人公は少
>>続きを読む

RAW〜少女のめざめ〜(2016年製作の映画)

3.3

TOHO新宿からTOHO六本木ヒルズに移動し本日3本目。

ベジタリアンの主人公が徐々に自分の本能に気づいていくホラー作品。

序盤は大学の先輩たちによる「教育」という名のイジメが続く。
現実の大学は
>>続きを読む

デトロイト(2017年製作の映画)

3.8

TOHO新宿で2本立て。

"ゼロダークサーティ"から5年、実話を元にしたキャスリンビグロー監督の新作は、デトロイト暴動の中で起こった理不尽な人種差別を描くサスペンスドラマ作品。

雰囲気としてはC・
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.5

前作から約2年。待望の続編ということで公開から1ヶ月経ってしまったけれどもやっとのことで観に行ってきた。

正直あまり面白くなかった。
前作の絶妙でいい感じにありえなくてカッコよかったスタイリッシュな
>>続きを読む

スペイン一家監禁事件(2010年製作の映画)

3.9

胸糞悪い映画を好んで観始めた頃、色々と調べて長らく観たいと思っていた作品でU-NEXTにあったので鑑賞。

ド直球な邦題とそのままの内容が描かれるバイオレンススリラー作品。

ありふれた一家の日常が恐
>>続きを読む

エリア51(2015年製作の映画)

3.1

U-NEXTのポイントで何か観ようと漁っていたところ、この作品を発見、すぐに再生してしまった。
どこのTSUTAYAにもなくて途方に暮れた過去があったからめちゃくちゃ嬉しかった。

"パラノーマルアク
>>続きを読む

GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊(1995年製作の映画)

3.7

攻殻機動隊の劇場版第1作。
とても20年以上前の作品とは思えないほどのクオリティ。

人間と機械の境界線、人間が義体化し機械に近づいていく中で何をもって生命と定義するのかが描かれていた。
人間はより機
>>続きを読む

デッドクリフ(2009年製作の映画)

3.5

"ヒルズハブアイズ"と"ディセント"を掛け合わせたような内容のスリラー作品。

フレンチスプラッターの中では"フロンティア"や"ハイテンション"などの有名スプラッターほど酷くはなく、むしろ精神的な人間
>>続きを読む

オール・チアリーダーズ・ダイ(2013年製作の映画)

2.9

C・ステイシー主演のスプラッターコメディ作品。
"フィアーインク"でC・ステイシーを初めて観たのでこちらも観てみようと思った。

高校生特有のくだらない争いからチアリーダーが全員死亡、そして魔術で全員
>>続きを読む

男と女(2011年製作の映画)

3.1

レアセドゥ主演の短編映画。

一組の男女の関係が徐々に変わっていく様を描いた、セリフというよりも雰囲気で最後まで持っていく時系列がバラバラのエキセントリックな作品。

特に面白さとかがあったわけじゃな
>>続きを読む

代理教師(2007年製作の映画)

3.8

たまたまU-NEXTで見つけたので。

子どもの自由さ、純粋さ、それと対比する抑圧された大人の世界の中で自分の望んだ通りに行動することの難しさ。
抑圧された大人も心の中では大人になりきれていなくて、う
>>続きを読む

ジオストーム(2017年製作の映画)

3.8

2018年初の映画館。やっと映画館に行けた。

"キングスマン:ゴールデンサークル"をまだ観てなかったから観ようと思ってたら時間が合わずにこちらを鑑賞。
仕方なく選んだにも関わらず、予想以上に面白くて
>>続きを読む

フィンランド式残酷ショッピング・ツアー(2012年製作の映画)

2.7

フィンランドを舞台にしたPOVホラー作品。

POVホラーの映画でつまらなく感じことはあまりないんだけど、この作品はあまり面白くなかった。
こじんまりしてるといっても、あまりにもこじんまりしすぎてて盛
>>続きを読む

フラットライナーズ(1990年製作の映画)

3.3

若かれしK・サザーランド、K・ベーコン、J・ロバーツ出演のサイエンスホラー作品。

医学生たちが興味本位で臨死実験を行なった結果、恐ろしい過去と向き合わされることになってしまう。

科学的なホラー映画
>>続きを読む

ヘイロー・レジェンズ(2009年製作の映画)

3.3

7つの物語で構成されるHALOシリーズのスピンオフ。

実写版も含めて映画化されたHALO作品の中では一番面白かった。
ゲームでは明かされないスパルタンや兵士たちの苦悩が見れるのは良かったけど、「本当
>>続きを読む

攻殻機動隊 S.A.C. SOLID STATE SOCIETY 3D(2011年製作の映画)

3.5

"攻殻機動隊S.A.C."シリーズ劇場版。

1期、2期とNETFLIXにあがっていたので一気に鑑賞。
とても面白いアニメで、"サイコパス"はこのシリーズを参考にした上で差別化を図った作品だったのだな
>>続きを読む

ロンゲスト・ヤード(2005年製作の映画)

3.7

八百長事件で腐っていた元NFL選手が飲酒運転で捕まり収監、刑務所で囚人のアメフトチームを作って看守のチームと戦うスポ根作品。

スポ根映画なだけあってシンプルにアツい。
最初はバラバラだった囚人チーム
>>続きを読む

ヴァージン・スーサイズ(1999年製作の映画)

3.4

U-NEXTの1ヶ月無料体験に加入したので前々から観たかったこちらを鑑賞。

若い5人の姉妹はなぜ自殺したのか。
その理由は最後まで明かされない。
こういう映画は最後まで明確な理由を明かさないほうが雰
>>続きを読む