ペンソーさんの映画レビュー・感想・評価 - 16ページ目

ペンソー

ペンソー

映画(1968)
ドラマ(50)
アニメ(0)

スリー・キングス(1999年製作の映画)

3.5

湾岸戦争を題材にした社会派ブラックコメディ作品。
J・クルーニー、M・ウォールバーグ、アイスキューブ主演。

湾岸戦争終結後のイラク。イラク軍がクウェートから奪った金塊が隠されているとして、主人公たち
>>続きを読む

トゥームレイダーファースト・ミッション(2018年製作の映画)

3.5

A・ヴィキャンデル主演による"トゥームレイダー"の前日譚兼リブート作品。

A・ジョリー主演のシリーズは小学生の時に断片的に観たのは覚えているけどあまり馴染みがなかったので、特に違和感を感じることなく
>>続きを読む

サベージ・キラー(2013年製作の映画)

3.2

安定のジャケット詐欺B級リベンジ作品。

B級とはいえ、なかなか面白かった。
グロ描写はしっかりしているし、ストーリーもよくあるただのリベンジモノではなく、ネイティブアメリカンを題材にした独特なものだ
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.8

1つの作品だったオリジナルを二部構成、二作品にし、第1章としてまずは幼少期のみを描いたリメイク作品。

ほとんどはオリジナルに沿った展開。
しかしながら圧倒的にグロくなってて驚いた。有名なオープニング
>>続きを読む

デッド・フレンド・リクエスト(2016年製作の映画)

3.4

"アンフレンデッド"のようなSNSホラー作品。

学校でいつも独りぼっちの変人をSNSで友達承認してしまったがために呪いの連鎖に巻き込まれた学生たちが描かれる。

呪いの連鎖を止めようと奮闘するも順当
>>続きを読む

シャーク・ナイト(2011年製作の映画)

3.0

6人の大学生がサメに襲われるB級スリラー作品。

電波の通じない別荘、道中で出会う怪しげな人物、そして保安官の登場という王道展開。

ダルマザメに殺された女の子が一番残酷だった。
小さいサメにちょっと
>>続きを読む

13F(1999年製作の映画)

3.7

"マトリックス"と同年に公開され、同じく仮想現実を舞台にしたR・エメリッヒ製作のSF作品。

ド派手なアクションの"マトリックス"とは違い内容がサスペンスなだけに、ストーリーも映像も地味だったけど完全
>>続きを読む

スクリーム(1996年製作の映画)

3.8

"チャイルドプレイ"に続き、有名なシリーズであるこちらを鑑賞。

ホラー作品の王道に忠実な作品。
"13日の金曜日"や"エルム街の悪夢"を始めとして、様々な有名ホラー作品に影響を受けたであろうと感じさ
>>続きを読む

GODZILLA 決戦機動増殖都市(2018年製作の映画)

3.4

早くもNETFLIXに追加されていたので鑑賞。

前作のラストで現れた巨大なゴジラを倒すため、地球に残されたメカゴジラを基盤としたメカゴジラシティを使った作戦を展開する主人公たち。
メカゴジラが登場す
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(1988年製作の映画)

3.5

ホラー作品として有名なこのシリーズに初挑戦。
観よう観ようと思ったまま観ていなかったので、いざ観る気が起きたこの機会に鑑賞。

30年前の作品だとしても、普通に怖かった。
CGなどない分、実際に人形を
>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.7

D・ジョンソン製作、主演による"ジュマンジ"のリブート作品。

最初から最後まで何も考えなくていい、頭を空っぽにして楽しめるアクションエンターテインメントだった。
とにかく笑えるシーンが多くて、常に笑
>>続きを読む

シャークネード5 ワールド・タイフーン(2017年製作の映画)

3.1

ついに最新作まで追いついた。
次作の第6作で完結するようなので、少し寂しい。

今作も他作品のオマージュ、パクりの応酬。
オープニングから飛ばしてくる。

今までにない規模の巨大なシャークネードの襲来
>>続きを読む

すべての終わり(2018年製作の映画)

3.8

久々にNETFLIXオリジナル作品の予告で観たいと思う作品だったので観賞。

T・ジェームズ主演、F・ウィテカー共演のディストピア系ロードムービー。

まず思ったことは、トレイラーの構成が非常に上手だ
>>続きを読む

フィフス・エレメント(1997年製作の映画)

3.4

L・ベッソン監督、脚本、B・ウィリス主演、そしてM・ジョヴォヴィッチ、G・オールドマン共演のSFアクション作品。

有名な作品ではあるけど観ていなかったので鑑賞。
五大元素の物語というと、小学生の頃に
>>続きを読む

シャークネード4(2016年製作の映画)

2.9

"シャークネード"シリーズ第4作。
ここまで来るともはや名作シリーズだと思う。

"スターウォーズ / フォースの覚醒"の翌年に製作され、サブタイトルからオープニングまで全てをパクるという潔さ。

>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

4.1

前作の公開からあっという間に3年が経ち、気づけば続編の公開日ということで日本最速上映を観るために、同期1人と後輩2人と共に真夜中のTOHOシネマズ新宿に行ってきました。

自分としては前作よりも面白い
>>続きを読む

サウスバウンド(2015年製作の映画)

3.2

"XX"鑑賞後、同じオムニバス形式のこちらの作品を発見、長らく観たいと思っていたけど、NETFLIXに追加されていたのでついに鑑賞。

5つの短編から成るオムニバスホラー作品。
短編から短編への繋ぎが
>>続きを読む

ダイバージェント FINAL(2016年製作の映画)

3.0

"ダイバージェント"シリーズ最終章。
最終章は二部構成の予定が興行収入が振るわなかったせいで、二作目をテレビ映画として締めくくることになったとか。

もともとあまり好きなシリーズではないのだけれど、な
>>続きを読む

レッド・スパロー(2017年製作の映画)

3.6

"ハンガーゲーム"シリーズのF・ローレンス監督、J・ローレンス主演作品。

冷戦時代の東西ドイツのスパイ合戦を彷彿とさせるような現代の米露によるスパイモノ。

ロシア内部にスパイを抱えるアメリカ、また
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

4.0

アカデミー賞7ノミネート、主演女優賞 / 助演男優賞を獲得した作品。

娘を殺された主人公と、その事件で何の手がかりも掴めない地元警察の攻防からストーリーが展開していく。

この作品には悪役というもの
>>続きを読む

ジャッカルズ(2017年製作の映画)

3.1

実に数ヶ月ぶりにTSUTAYAに行きました。
やはりTSUTAYAって場所は素晴らしい。

K・グルタート監督による、実話をベースにしたスリラー作品。
バッドエンドの胸糞悪い作品が観たくなってしまうタ
>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.4

"ハドソン川の奇跡"に続く実話を元にしたC・イーストウッド監督作品。

ハリウッドの実話を元にした作品は、脚色が上手く映画としても楽しめるような作品が多いけど、本作はどちらかというとほぼドキュメンタリ
>>続きを読む

ネイビーシールズ ナチスの金塊を奪還せよ!(2017年製作の映画)

3.3

L・ベンソン製作、脚本、"ファイナルデッドブリッジ"のS・クォーレ監督のアクション娯楽作品。

第二次世界大戦中に失われた3億ドル相当の金塊を見つけた破天荒なネイビーシールズ隊員たちが敵地の真っ只中で
>>続きを読む

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

3.5

"スターウォーズ"シリーズのスピンオフ作品第2弾。

ナンバリング作品にはもう期待してないので、せめてスピンオフ作品だけはどうにか頑張ってほしいという思いと、海外の評価と自分の周囲の評価に結構ギャップ
>>続きを読む

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

3.5

就活が終わったのでここから本気を出して再び映画を観ていこうと思います。

どうしても観る気が起きなかった3作目。
やはり東京が舞台となる洋画作品は敬遠しがちになってしまうという悪い癖があるので直してい
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.3

企業の選考に遅刻したので諦めて映画館へ。
ずっと観たいと思っていた本作、やっと観ることができた。

"アウトレイジ"を警察側の視点で描いたような作品だったけど、雰囲気は似てるようで似てない。
ストーリ
>>続きを読む

ノクターナル・アニマルズ(2016年製作の映画)

3.8

公開時から気になっていた作品。
観るまでに随分と時間がかかってしまったけど、やっと観ることができた。

衝撃的なオープニングと共に始まる本作。
カップ焼きそばを食べながら観始めたところ、完全に食欲が失
>>続きを読む

そうして私たちはプールに金魚を、(2016年製作の映画)

3.9

有名な短編映画らしいので鑑賞。

埼玉県狭山市に住む4人の女子中学生。
変わらない日々と抜け出せない現実。

人生に希望を見出せない、というか、見出そうとしない卑屈で斜に構えた日本のティーンエイジャー
>>続きを読む

68キル(2017年製作の映画)

3.2

"クリミナルマインド"のDr.リードことM・G・ギュブラー主演、"デッドガール"の脚本家T・ハーガの初監督作品。

ジャケットのカラフルさと「地獄の沙汰は、金次第。」のキャッチフレーズで勝手にド派手な
>>続きを読む

モーテル(2007年製作の映画)

3.1

K・ベッキンセール主演のスリラー作品。

故障した車、田舎のモーテル、駆けつける何も知らない警官などなど、誰もが想像するようなスリラーの王道満載の作品だった。

ストーリーはありきたりというか王道とい
>>続きを読む

アルティメット2 マッスル・ネバー・ダイ(2009年製作の映画)

3.5

オリジナル版の続編となる第2作。

前作同様、ひたすらカッコいいアクションとパルクールを楽しむ作品。
主人公2人のパルクールがとにかくスゴい。
重力に逆らって上の階に飛ぶシーンは人間の領域を超えてた気
>>続きを読む

スターシップ・トゥルーパーズ レッドプラネット(2017年製作の映画)

3.2

"スターシップトゥルーパーズ"のCGアニメシリーズ第2弾。

"〜インベイジョン"から続くCGアニメシリーズは、実写版三部作の後日談ということを最近初めて知りました。
実写版を観たのが今から10年以上
>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

4.2

公開日ということで後輩と。
前作を観た直後から続編が楽しみで仕方なかったし、前作からすでに2年が経ったかと思うと時間の流れが速い。

オリジナルの作品を超える続編ってなかなかないと思うけど、この続編は
>>続きを読む

ザ・レイド(2011年製作の映画)

4.5

インターネットで歴代のアクション映画100選に選ばれたという記事を読み、改めて鑑賞。

最初から最後までひたすらアクションの応酬。
前半の銃撃戦から後半のシラット、とにかくアクションシーンの連続。
>>続きを読む