ponさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

カクテルパーティー(2021年製作の映画)

3.2

イライラは妄想で解消して暮らしたい!
エンドロールのピアノ良かった◎

崖っぷちの男(2011年製作の映画)

3.0

うーん、映画だからね…

今まさに高層階から飛び降りようとしている男には実は別の目的があった、という…
うん。

007/死ぬのは奴らだ(1973年製作の映画)

3.0

ダブルデッカーがダブルじゃなくなったとこウケた。
いつも通りのジェームス・ボンド、素敵

リバー・ランズ・スルー・イット(1992年製作の映画)

3.3

モンタナの美しい大自然とひとつの家族の話。
1992年公開。
主人公の弟がブラットピットなんだけど、とにかく美しい。
フライフィッシングの場面が多く、青々とした木々に美しい川、ブラットピット。
淡々と
>>続きを読む

真夏の方程式(2013年製作の映画)

3.3

少年の夏休み、親戚のおじさんおばさんとお姉さんが住む海沿いの街、博士。

少年がかわいそう…

(2022年製作の映画)

4.5

もともとこの本が好きで多分100回は読んでる。軸は同じなんだけど、やっぱ違う作品だった。楽しみにしていた。

主人公はオジサンに興味津々の25歳、仕事のやる気ゼロのOL。同じ会社に勤めてる部長のオジサ
>>続きを読む

チャット 〜罠に堕ちた美少女〜(2010年製作の映画)

3.0

14歳の少女がチャットで知り合った35歳のオジサンに懐柔され、周りも巻き込んでオオゴトになる話。
若かりし頃は自分に好意を向けてくれる人を無下にできないし、自分を客観的に見られないのよね。

映像が気
>>続きを読む

ハウ(2022年製作の映画)

2.5

動物好きな人は多分モヤモヤするから見ないほうが良いと思う
犬はかわいい
たくさん走ってたくさん歩いてよくがんばりました◎

滝を見にいく(2014年製作の映画)

3.6

40過ぎたら女はみんな同い年よおぉぉぉぉ!に大笑いした。
何も起こらないし、ただオバチャン達がワチャワチャしてるだけなんだけど、なんかオモロイ
ほんとに普通のオバチャン

エンドロールもオモロイ

さかなのこ(2022年製作の映画)

3.8

のんの良さが出てた
優しいお母さん、なんだかんだ優しいお友達、良かったなぁ

天間荘の三姉妹(2022年製作の映画)

3.0

現世と死後の狭間。
生きたい人、生きたかった人、死のうとした人、死んでしまった人。

題材は悪くないし、キャストも良いんだけどなんかなぁ…あと、長い。
実際に作ってる側と見てる側に埋められない溝がある
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.0

うーん、なんだか期待しすぎたかな。
今までの湯川先生の作品の中で少し人間味を感じるのがちょっと寂しいような…?

飯尾さんもっとドラマ映画、出ればいいのに!とても良かった。

きみの鳥はうたえる(2018年製作の映画)

3.3

エンドロール、ただ鳥が鳴いてた。

柄本佑良き。
中途半端な関係が良かった?甘い?
本が面白かったなぁ。
そこのみて、もおなじにほい。

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.0

想像してたよりも良かった。刑務所を出た正義感が強すぎる男の『外』での暮らし。助けてくれる人もたくさんいた。
自転車、コスモス。
最後泣いた。



太賀がメガネ+ヒゲで最高。

赤い指(2010年製作の映画)

3.7

嘘をつけばつくほどドツボに、という典型。
家族って家族だからこそわからないことってあるのかも。
加賀さんの観察眼が怖すぎ

劇場版ラジエーションハウス(2022年製作の映画)

3.0

ふーん、という感じです。
ドラマは見ていたけど、ドラマとの違いがあんまりなかったかな。

ウェディング・ハイ(2022年製作の映画)

3.3

とあるカップルの結婚式までの道のりと結婚式当日に起こるなんやかんやのお話。
中村倫也はこんな感じの、良くも悪くも自分がない若者が似合うね。でもちゃんと相手のことを考えているからからこそ、のところがよく
>>続きを読む

死ぬまでにしたい10のこと(2003年製作の映画)

3.0

自分が死ぬってなったらやりたいことって何かなぁ。
美味しいもの食べて、美味しいお酒を好きな人たちと飲みたい、かな。
主人公は初めての恋人と早くに結婚して子供もいる。
だからこその10個なのかな。彼女の
>>続きを読む

秘密の森の、その向こう(2021年製作の映画)

3.3

『秘密というのは隠すことじゃない、言う相手がいないこと』
小さな女の子の大きな冒険

白夜行(2010年製作の映画)

3.0

ドラマ版が完璧過ぎて勝てない。
あの分量の小説を映画に、というのは難しいのかもしれない。
またドラマ版を見たくなる映画。

ナビィの恋(1999年製作の映画)

4.5

かなり好きな映画。
沖縄の離島の暮らし、ブーゲンビリアと海、島唄と踊り。

登川誠仁がおっぱいとお尻の話をするとこが好き。ナビィのことがずっと好きで好きで、好きだからこそ尊重して出かける後ろ姿。せつな
>>続きを読む

つぐみ(1990年製作の映画)

3.3

病弱、美しい、若く、わがままな女の子と姉妹のように育ったいとこが過ごしたひと夏の思い出。

牧瀬里穂と中嶋朋子、良かった!
昔の暮らしぶりや東京の様子が見られるのも昔の映画だからこそ。ケーキ200円だ
>>続きを読む

クレイジー・ハート(2009年製作の映画)

3.3

小銭を握り締め、過去の栄光にすがりながら、反面その栄光に苦しめられながら生きる57歳アル中ミュージシャンが、ひとりのシングルマザーに会って変わっていく話。

音楽も雄大な景色もとても良い。

なんで女
>>続きを読む

フレンチ・コネクション(1971年製作の映画)

3.0

カーチェイスシーンは『歩行者や他のドライバーの車が通行する一般道路で撮影が行われた』って怖すぎ
時代とはいえ、だからこその緊迫感

がんばっていきまっしょい(1998年製作の映画)

3.5

青春。夏。海。恋。ブルマ!時代や…昔の映画だからか、無駄なBGMがなくてよい。
ほんと、練習したんだろうなぁ。
直太朗、若いやぁ
物足りない感じもあるけど、それもまた良き。

昔勤めてた会社にボート部
>>続きを読む

異動辞令は音楽隊!(2022年製作の映画)

3.0

演奏シーンは吹き替えなし、って結構すごい!もっとそこをアピールして、もう少しコメディタッチだったらオモロカッたかな…
シリアスなシーンもそこそこあったし、阿部ちゃん、モノに当たるタイプでちょっと嫌だっ
>>続きを読む

火口のふたり(2019年製作の映画)

3.7

白石一文好きなので映画楽しみにしてた!
まぁ、なんともエロくてエロくて、という。男の人の頭の中映画にしたらこうなるだろうな、って感じ。
それでも好きだな。
忘れられない相手と結婚前の数日をただ、エロい
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

3.8

101匹ワンチャン?の悪役の話、らしいがディズニー見ないので一体誰の話なのかわからない、けど、面白かった!
とにかくテンポが良い。
サクサク!音楽もよいし、ファッションも素敵。
あと犬がかわいい。
>>続きを読む

身体を売ったらサヨウナラ(2017年製作の映画)

2.5

タイトル通りなのか??!!
たくさんAV女優さんが出てて、仕事辞めたい、って言ってた人が印象に残った。しかもめっちゃかわいい。
やめたくてももう、体を売り物にしたら元には戻れないんだろうか。
売り物に
>>続きを読む

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

3.5

テンポ早く、マジック、イリュージョン、催眠術、と盛り沢山。
1もあるようで、そっちから見ればよかったなー
ハリー・ポッター出てた

女子高生に殺されたい(2022年製作の映画)

3.0

女子高生に殺されたいんだァァァ!ってとこで声出して笑ってしまった。
田中圭じゃないと成立しないですね。

色々気になることはたくさんあったけど、エンターテインメントとして面白かった。

麒麟の翼 〜劇場版・新参者〜(2011年製作の映画)

3.3

多数の関係者がクズすぎるところを除けば面白かった。
報われない、ってつらい。
学生たちがみんな若くて、時間の流れの速さを感じる。

007/黄金銃を持つ男(1974年製作の映画)

3.0

乳首3つとか、ナイフくわえて切れないとか、太陽光とか、シッチャカメッチャカだけど面白かった!

眠りの森~新参者・加賀恭一郎~(2014年製作の映画)

3.8

柄本明が良かったわぁ。
最後のシーンも良かった。思わず泣いた。