bennoさんの映画レビュー・感想・評価 - 20ページ目

benno

benno

映画(803)
ドラマ(2)
アニメ(0)

過去のない男(2002年製作の映画)

4.2

『ナイト・オン・ザ・プラネット』を先日鑑賞し、未だ余韻が持続中…カウリスマキの作品が無性に観たくなりchoice!

ストーリーは、記憶を失った男が新たな人生を探す…というシンプルな再生ものです。
>>続きを読む

婚約者の友人(2016年製作の映画)

4.0

1919年、第一次世界大戦終結後のドイツ。
アンナは戦死した婚約者フランツのお墓参りへ…すると、誰かが先に花を手向けていました…
後に、それはフランス人で婚約者の友人アドリアンであると…しかし、彼には
>>続きを読む

できごと(1967年製作の映画)

4.1

冒頭、暗闇の中、浮かび上がる邸宅…
車の爆騒音……そして大きな衝突音!
…事故?その瞬間を見せることなく…
とても興味を誘います

『召使』に続き、ロージー&ボガードのコンビ作品です。
ヴィスコンティ
>>続きを読む

2重螺旋の恋人(2017年製作の映画)

3.6

謎の腹痛に悩まされるクロエは精神科医ポールのもとを訪れ、後に惹かれ合うことになります。
しかし、クロエはルイというポールそっくりの精神科医がいることを知り、彼の診察を受けることに…

双子と精神科医…
>>続きを読む

25時(2002年製作の映画)

3.8

懲役7年の刑で収監されることが決まっているドラッグディーラーのモンティが後悔と絶望感を抱えながら過ごす25時間…

9.11以降に作られたものであり、S. リーのNY愛を強く感じます。
グラウンドゼロ
>>続きを読む

危険なプロット(2012年製作の映画)

3.5

文才のある美少年クロードと彼の文章に魅せられた教師ジェルマンの心理ミステリー。

この作品のプロット自体が面白く、まるでミステリー小説を読み進めていく感覚、ワクワクです🧐
原作はJuan Mayorg
>>続きを読む

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

4.0

約10万年前、南極大陸に墜落した円盤から出てきた"生きもの(The Thing)は、地球上の生物に同化・擬態して、増殖していきます。

誰に同化しているのかわからないため、隊員たちは疑心暗鬼になってい
>>続きを読む

17歳(2013年製作の映画)

3.5

多感な17歳の少女の思春期のストーリー。

何不自由なく高校生活を送る17歳の少女イザベルですが、やがて、出会い系で知り合った不特定数の男性とパパ活をすることに…

何故、パパ活をしたか?…というのは
>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

4.2

5つの都市でタクシーを舞台にした、ジム・ジャームッシュ監督のオムニバスムーヴィー。
LAからヘルシンキへと、時差によって徐々に夜が更けていく様子も面白い。

①LA : “Like Popeye sa
>>続きを読む

バード(1988年製作の映画)

3.8

バードとは、モダン・ジャスの祖であり、ビ・バップの創始者でもある、サックス奏者チャーリー・パーカーの愛称。勿論、彼の曲を十分に堪能出来ます。

そう言えば、『太陽がいっぱい』のリメイク版『リプリー』で
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.8

先ず何と言っても、映像美!
漆黒の肌、美しい瞳は勿論、この作品を象徴する色であるブルーが随所に映し出されます。

また、それと関連して、息を呑むような画面いっぱいの美しい海の映像
主人公シャロンにとっ
>>続きを読む

希望のかなた(2017年製作の映画)

4.4

シリア難民の青年カーリドは生き別れた妹を探して、北欧フィンランドの首都ヘルシンキに、なんとか流れつきます。

しかし、その地でもネオナチからの謂れの無い暴力を受けることに…
希望を求めた土地で直面する
>>続きを読む

サンセット大通り(1950年製作の映画)

4.6

やはり、名作と呼ばれるのには、それだけの裏付けがあるのだなぁとつくづく思いました。
そして、多くの映画がこの作品に影響を受けていることも納得です。

何と言っても、私が産まれる40年以上(ほぼ半世紀)
>>続きを読む

第三世代(1979年製作の映画)

4.9

まさに、ど・ストライク!とにかくカッコいい!!
家の構図も画角も豊かな色彩も変態性も…ホント好み!
何より、オープニング&エンディング…お見事です!
ファスビンダー、引き出し多過ぎ!

ストーリーは…
>>続きを読む

8人の女たち(2002年製作の映画)

3.4

オゾン監督ということでchoice しましたが、まさかmusical とは…
実のところ、あまり得意ではなく、musical好きの友人に付き合うことはあっても、自分からは選ぶことは無いので…(okay
>>続きを読む

召使(1963年製作の映画)

4.5

貴族階級のトニーと彼に雇われた召使バレットの関係性を描いたサスペンス。

心理操作がエグい…B級ホラーよりもホラー。
召使役のダーク・ボガードの演技が秀逸でとにかく怖いです。

普段は忠実な召使、しか
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.0

アクションは滅茶苦茶カッコ良く、テンポも有り、カメラワークも見事!魅せるエンタメ映画としてはバツグン◎

Harry役のColin Firth、サヴィル・ロウの名店
"HUNTSMAN” のシンプルな
>>続きを読む

エンジェル(2007年製作の映画)

3.3

1900年代初頭のイギリスを舞台に、16歳のエンジェルは華やかな文壇デビューを果たします。

頑固で高飛車、おまけに空気が読めない少女。
順風満帆なサクセスストーリー。
しかし、それが雪崩のように崩れ
>>続きを読む

ブーベの恋人(1963年製作の映画)

3.7

第2次世界大戦後のイタリアが舞台
逃亡を余儀なくされたパルチザンの青年ブーべを愛した女性マーラの揺れ動く心情を描いた作品

当時イタリアは、フェリーニ的な享楽的雰囲気どころか、厳しいネオリアリズムの只
>>続きを読む

しあわせの雨傘(2010年製作の映画)

3.8

何不自由なく社長婦人として優雅な生活を送っていたスザンヌ
ある日、会社のストにより、心臓発作に倒れた社長で夫のロベールに代わって、スザンヌは経営を引き継ぐことに…

社会風刺タップリのコメディ
ロベー
>>続きを読む

10番街の殺人(1971年製作の映画)

3.6

イギリス最大の冤罪事件となった『エヴァンス事件』がモチーフ
この作品が死刑廃止に大きな影響を及ぼしたそうです

主人公で犯罪者クリスティを演じているのは、名俳優にして名監督でもあるリチャード・アッテン
>>続きを読む

スイミング・プール(2003年製作の映画)

4.2

出版社の社長ジョンの勧めで、南仏の別荘を訪れた人気作家サラ、しかしそこへ彼の娘だと名乗るジュリーが現れサラの平安を乱すことに…

年齢もタイプも異なるふたりのミューズ
考え方のぶつかり合いや心理戦のス
>>続きを読む

トーク・トゥ・ハー(2002年製作の映画)

3.9

スペインの鬼才P. アルモンドバル監督の作品

表面的にはストーカー、偏執的な愛…しかし見方によれば究極の愛
…と言うのも、相手の女性は植物状態にあるからです
そして彼は、彼女をレイプし、妊娠させたと
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.0

Thank you very much, ladies and gentlemen
Right now I got to tell you about
the fabulous, most groo
>>続きを読む

マンディンゴ(1975年製作の映画)

4.2

"アメリカ南部の恥部を晒した"と、当時酷評を受けた『呪われた大作』……『マンディンゴ』

その後、タランティーノが偏愛し、『ジャンゴ』という作品を制作したと言われています

19世紀半ばのルイジアナ州
>>続きを読む

アメリカン・ユートピア(2020年製作の映画)

5.0

Hell You Talmbout!

Bravo! David Byrne & Spike Lee!!!

素晴らしい!ライブ、ミュージカルとentertainingされたTED をmix したよう
>>続きを読む

ベル・エポックでもう一度(2019年製作の映画)

3.6

かつて売れっ子イラストレーターだったヴィクトルは妻マリアンヌにも見放され、冴えない日々を送っています ある日息子から、体験型タイムトラベルサービスをプレゼントされることに…

フランス映画らしいエスプ
>>続きを読む

未来世紀ブラジル(1985年製作の映画)

4.6

20世紀のとある場所
情報化、管理化された全体主義のディストピア

冒頭のダクトのCMから、モンティ・パイソンばりのブラックな社会風刺、炸裂です
そこかしこに、ダクト、ダクト、ダクト…全てが独裁的な情
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.7

先ず、鬼教師フレッチャーにビックリ!
よく観ていたドラマ”the closer”のとてもとても温厚なLAPD副本部長ポープ、大好き♡だったのに…

この作品はpros and cons真っ二つに意見が
>>続きを読む

ヒート(1995年製作の映画)

4.2

アル・パチーノ×ロバート・デ・ニーロ
敏腕警部と組織のボスによる対決を濃密な迫力で描きます

漏れ聞こえる銃撃戦の評判
確かに物凄い迫力と緊迫感の12分間でした
音が違うのも納得、本物志向の監督のこだ
>>続きを読む

アマンダと僕(2018年製作の映画)

3.6

主人公ダヴィッドは姉の死によって、人生が狂わされながらも、残された7歳の姪アマンダの世話をしながら、自らを取り戻そうとします

理不尽なテロ行為からの立ち直りの過程で、泣くタイミング、前を向き始めるタ
>>続きを読む

黒猫・白猫(1998年製作の映画)

5.0

やっぱり、大好き♡エミール・クストリッツァ♡

エキセントリックなコメディに大人のメルヘンの世界 そして、いかがわしいまでに猥雑です

今作はふたりのfunkyなお爺ちゃんが大活躍!
動物たちも忘れて
>>続きを読む

ニーチェの馬(2011年製作の映画)

4.3

世界が終焉を迎える6日間
ニーチェのニヒリズムの世界です

遠〜い昔に読んだ『ツァラトゥストラかく語りき』
当時はサッパリでしたが、少しだけ甦りました

父娘の慎ましい生活、極めて単調で決まりきったル
>>続きを読む

ファスビンダーのケレル(1982年製作の映画)

3.5

昨今、LGBTQ+もopen になり、様々な同性愛を扱った作品を目にしますが…………

これは……ガチ中のガチでした!
筋肉ムキムキ💪の水兵さんたちの愛憎劇
ファスビンダーの作品が観たかったのですが…
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.6

5人の前科者が、正体不明の裏社会の大物カイザー・ソゼの使命により、麻薬密輸船を襲うことになります 彼らの犯罪計画の顛末は…

伏線も多く、内容についてはネタバレする可能性があるので語れませんが、本当に
>>続きを読む

都会のアリス(1973年製作の映画)

4.2

ヴィム・ヴェンダースの『ロードムーヴィー3部作』の1作目

仕事でアメリカを放浪していたドイツ人作家のフィリップ ひょんな事から少女アリスをアムステルダムまで連れて行くことになります 約束の日にアリス
>>続きを読む