bennoさんの映画レビュー・感想・評価 - 18ページ目

benno

benno

映画(803)
ドラマ(2)
アニメ(0)

フェティッシュ(1996年製作の映画)

3.7

制作総指揮が、Q. タランティーノ。
「パルプ・フィクション』で登場したB.ウィリスを乗せた、殺人に興味を示す女性ドライバー…彼女のスピンオフ映画になっています。

故郷のコロンビアで殺人事件を目撃し
>>続きを読む

ブリーダー(1999年製作の映画)

3.5

プッシャーでもそうでしたが、オープニングの人物紹介が、カッコいい!
今作は主要人物それぞれ違うBGMで…
顔は見せないけれど曲の雰囲気で想像させます。

コペンハーゲンの町はずれ、夜な夜な4人の男が集
>>続きを読む

エレファント(2003年製作の映画)

4.0

G.V.サント監督と言えば…"空"
冒頭、空の映像で1日が始まります。

そして、いつもと変わらない日常…いつものように過ぎていく…はずでした。

今作は全米を震撼させたコロンバイン高校の銃乱射事件を
>>続きを読む

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

3.5

ゲーム会社に勤める冴えない青年マイルズ。
彼は日頃の鬱憤をネット上の荒らし行為で発散。

そんなある日、実際の殺し合いを生配信する闇サイト"スキズム"に荒らしコメントを…

ラドクリフくん…死体の次は
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.8

冴えない中年男のハッチは職場では実力が評価されず、家族からも頼りない父親として扱われていました。
ある日、家に強盗が…娘の大切なネコのブレスレットを奪われてしまいます。
それに怒ったイケオジは奮起…そ
>>続きを読む

プッシャー3(2005年製作の映画)

4.6

1のフランク、2のトニー、そして今作3では麻薬王ミロが主役です。プッシャーでは、唯一の皆勤賞でこれまで威厳を保ってきた彼の悲哀が描かれています。

冒頭からどうして麻薬王が麻薬依存者の会に出席している
>>続きを読む

ミツバチのささやき(1973年製作の映画)

5.0

スペインの小さな村、巡回映画『フランケンシュタイン』を観た6歳の少女アナ。
彼女は姉のイサベルに、フランケンシュタインは聖霊で、実際に村はずれの一軒家に隠れていると聞き、それを信じ込んでしまいます。
>>続きを読む

プッシャー2(2004年製作の映画)

4.4

前作、とことんクズに徹していたフランクに対し、今作の主役はトニー(マッツ・ミケルセン)。
彼は出所して、心を入れ替え生きていくと決意。コペンハーゲンで最も凶悪なギャングである父親の元へ向かいます。
>>続きを読む

善き人のためのソナタ(2006年製作の映画)

3.8

主人公は東ドイツのシュタージ(国家保安省)の局員ヴィースラー。彼は劇作家のドライマンと恋人で女優のクリスタが反体制的であるという証拠を掴むよう命じられます。
ヴィースラーは盗聴器を通して監視を始めます
>>続きを読む

麻薬密売人 プッシャー(1997年製作の映画)

4.5

裏社会の人間模様を描いたモニュメンタリー。
デンマークの鬼才N. W. レフン監督のデビュー作です。

コペンハーゲンを舞台に麻薬密売人(プッシャー)のフランクはパートナーのトニーと共に麻薬王ミロの仕
>>続きを読む

スラローム 少女の凍てつく心(2020年製作の映画)

3.9

スキーのアルペン種目『回転』(スラローム)と呼ばれる競技の選手として、将来有望と期待されている15歳のリズ。
男性コーチ、フレッドから厳しいトレーニングを受ける中、次第に彼は彼女を支配していきます。そ
>>続きを読む

キック・アス(2010年製作の映画)

3.7

スーパーヒーローに憧れる高校生デイヴは、コスチュームを手に入れ"キックアス"と名乗ります。
街に繰り出し同業のビッグダディ、ヒットガール父娘と出会い勧善懲悪のもと悪と戦います。

本作は、ブラッド・ピ
>>続きを読む

かくも長き不在(1960年製作の映画)

3.6

パリ、セーヌの河岸の近くでカフェを営む女主人テレーズ。

ある日、突然現れた浮浪者に驚愕します。
彼は16年前、ゲシュタポに捕えられたまま消息を絶った夫アルベールに瓜二つだったのです。

しかしその男
>>続きを読む

ダニエル(2019年製作の映画)

3.4

シュワちゃんとティム・ロビンス、2大スターのイケメン2世が共演。
また、『ロード・オブ・ザ・リング』のイライジャ・ウッドが製作を手掛けています。

BLと思いきや、ブロマンスのサイコスリラー&ホラー。
>>続きを読む

アングスト/不安(1983年製作の映画)

3.6

オーストリアで起きた殺人事件…
殺人犯の心理をモノローグで説明、犯行の一部始終をカメラで捉えたモキュメンタリー。

男の名前はヴェルナー・クニーセク。
彼はある住居に侵入すると、そこの住人である母親、
>>続きを読む

パリの調香師 しあわせの香りを探して(2019年製作の映画)

3.7

"香り"は大好きです…アロマも香水も…
一番好きな香水はDiorの『J’adore』(ジャドール)…"大好き"という意味(勿論、愛用)…この作品で主人公が作ったということなので…観ることに(ficti
>>続きを読む

セシル・B/ザ・シネマ・ウォーズ(2000年製作の映画)

4.0

ハリウッドの人気女優ハニーが、セシル・B・ディメンテッドと名乗る若者と彼の率いる軍団に誘拐されます。そしてハニーはドラッグ、同性愛、数々の変態行為とカルト映画にどんどんと染まっていきます…

映画狂の
>>続きを読む

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

3.6

オープニングとエンディングの両タイトルバックはとても好き!glitteringでcolorfulな色のコントラストは、少し目を背けたくなるようで、ギャスパー・ノエを感じますが、もっともっと洗練されてア>>続きを読む

キック・アス ジャスティス・フォーエバー(2013年製作の映画)

3.5

平凡なオタク高校生がヒーローに扮しヒットガールと共に活躍する同名コミック『キックアス』の映画シリーズ2。

なんと、ジム・キャリーが元マフィアのヒーロー"スターズ・アンド・ストライプス大佐"として登場
>>続きを読む

ある少年の告白(2018年製作の映画)

3.7

同性愛者の矯正施設を告発した実話を基にしたベストセラーを映画化。

前半、2回も2度見をしてしまいました!
1回目は…X.ドラン、主人公と同じく入所者のジョン役。
2回目は…大好きレッチリのフリー、元
>>続きを読む

Everybody's Talking about Jamie~ジェイミー~(2021年製作の映画)

4.0

This story really happened,
then we added the singing and dancing.
〜実際の物語に歌とダンスを加えました〜

またまた、知らずに苦手
>>続きを読む

殺し屋たちの挽歌(1984年製作の映画)

4.3

Music by Paco De Lucia
        & Eric Clapton!!!

内容は二の次でも、観てしまいます。なんと、神パコのCDが出てきた……💃練習用に使っていたものです。久
>>続きを読む

ザ・ヴァンパイア 残酷な牙を持つ少女(2014年製作の映画)

3.7

冒頭、誰しもが感じると思いますが…
ジム・ジャームッシュ(?!) 風…
オープニング曲♪はトム・ウェイツ(?!)風…

舞台は架空の街バッドシティ。
石油採掘機が立ち並ぶ砂漠の中の街で映像は絶妙です。
>>続きを読む

ロスト・ハイウェイ(1997年製作の映画)

4.9

オープニングクレジット…
暗闇の中、疾走する車のヘッドライトに照らされるセンターライン…
曲はDavid Bowieの♪ I’m deranged
カッコいいー!曲♪もめっちゃカッコいいー!ここで、
>>続きを読む

まぼろし(2001年製作の映画)

4.1

マリーとジャンは、結婚して25年になる50代の夫婦。毎年、夏になるとフランス南西部へバカンスに出かけ、別荘で過ごすことにしています。
そして今年も…いつものように…マリーが浜辺で昼寝をしていると、ジャ
>>続きを読む

悪童日記(2013年製作の映画)

3.7

第2次世界大戦下、過酷な時代を生き抜いた双子の物語。彼らは"魔女"と呼ばれる祖母に預けられ、日々いじめに近い重労働を強いられます。そんな厳しい日常を彼らの日記を通して描いていきます。

原作は昔読んだ
>>続きを読む

シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア(2014年製作の映画)

3.5

歴代のバンパイアが共同生活。
しかも、何故か現代のニュージーランドのウェリントンで…

そこへ、人間の取材班が密着取材をするというモキュメンタリー(mock+documentary)
グロなし、エロな
>>続きを読む

ショート・ターム(2013年製作の映画)

4.0

問題を抱える子供のためのグループホーム"ショートターム12"。そこで働く、主人公グレイスも自身に過去のトラウマを抱えていたのです。

彼らの微妙な距離感をとても繊細に表現し、それが心に深く沁み入ります
>>続きを読む

ビバ!マリア(1965年製作の映画)

3.6

マリア×マリア…名前は同じでも性格の全く違う2人のマリアが主人公。

アナーキストの一人娘マリア(B.B;ブリジット・バルドー)は自由奔放で、少々無鉄砲。
芸人一座の歌姫マリア(ジャンヌ•モロー)は比
>>続きを読む

ストーカー(1979年製作の映画)

5.0

タルコフスキー作品4作目。

160分を3日かけて、3回鑑賞…合計8時間!
7時間の『サタンタンゴ』を軽く超えてしまいました。

旧ソビエトの片田舎に突然出現した不可思議な立入禁止の地域"ゾーン"。
>>続きを読む

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

3.5

JK、ミリーとシリアスキラー、ブッチャーの中身が入れ替わってしまうホラー。
24時間以内に入れ替わりを解かなければ、一生そのまま…ミリーは自分の体を取り戻すために、奔走します…

ホラー初心者の私とし
>>続きを読む

麦秋(1951年製作の映画)

4.0

麦秋とは…知らなかったのですが、麦の穂が実り、収穫期を迎えた初夏の頃の季節を言うらしいです。

そんな頃のお話で、結婚にあまり興味のない紀子と、早く結婚して欲しいと気を揉む家族の日常をユーモアを交えな
>>続きを読む

惑星ソラリス(1972年製作の映画)

4.9

タルコフスキー監督作品3作目。
バッハのオルガン曲をバックに冒頭、沼からの妖しく美しい映像。

綺麗な映像を撮る監督さんは多数いますが、やはりタルコフスキーは別格、美しさのみならず、難解ではありますが
>>続きを読む

ぼくを葬る(おくる)(2005年製作の映画)

4.0

パリでファッション・フォトグラファーとして働く、ゲイであるロマンは、ある日、余命3ヶ月の宣告を受けます。
自分の死と向き合い、残された時間に何が出来るか?自身もゲイであるオゾン監督の思いが投影された作
>>続きを読む

パリは霧にぬれて(1971年製作の映画)

4.0

冒頭、霧の中、パリのセーヌ川…貨物船の上のジル役フェイ・ダナウェイ…セピアがかった映像にジルベール・ベコーの音楽…
あまりの美しさにうっとりです。

パリで暮らすアメリカ人夫婦、フィリップとジル、そし
>>続きを読む

神経衰弱ぎりぎりの女たち(1987年製作の映画)

3.5

1950年代のモード雑誌をモチーフにしたカラフルなオープニングクレジット。
『ハイヒール』でもそうであったように、P.アルモドバルの色彩感覚のカッコ良さに圧倒されます。

主人公のペパは、一緒に暮らし
>>続きを読む