走る屍さんの映画レビュー・感想・評価 - 26ページ目

パプリカ(2006年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

今敏×平沢進という最強な組み合わせ。

ウェルカム トゥ コリンウッド(2002年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

これはサムロックウェル好きへのご褒美映画ですか?ってなくらいに個性全開の可愛いサムロックウェルを堪能できる。地味〜な話をキャスト陣で盛ってる感じ。

28日後...(2002年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

in the house in a heartbeatをbgmに主人公が覚醒するシーンがカッコよかった。

レジェンド・オブ・フォール/果てしなき想い(1994年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

サントラが好きで観たら、なかなか退屈だったという記憶が。ブラピより断然エイダンクイン。

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

初っ端から熱量に圧倒されたし、三兄弟を始末したシーンが渋すぎて鳥肌が立ったけど、そこをピークに、袋にまつわるグダグダなやり取りから気持ちが下火になり、シュルツの退場後に観続けるのが苦痛になるほど。
>>続きを読む

SKIN 短編(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

21分しかないのに、話が濃すぎる。

エリート養成機関 ナポラ(2004年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

美青年とブロマンスを見る分にはいいけど、ナチス映画としてみると何か足りない気がする。学校を退学した主人公があっさりエリート育成機関に入学できたり、訓練は過酷なのに絶望感があまり伝わってこなかったり、ス>>続きを読む

DRAGON ドラゴン(2015年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

どうせ少女漫画みたいな話だろってバカにしてたけど、映像美には感動した。まあ、捻りも深みもない王道ストーリーだが。民族色が強い婚礼の儀式や、ドラゴンの棲家が幻想的でなかなか好みだった。
いきなり孤島の洞
>>続きを読む

ユンヒへ(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

多くは語らなく盛り上がるシーンもないけど、言葉じりに秘めた想い、抑えた演技や二人の孤独な心を寄り添ってるような小樽の雪景色が光る、静かで綺麗な映画だった。

EMMA エマ(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

人の恋心に疎いのに、仲介役を買って出るうざったらしい主人公なのに、アニャが演じるとちょっと生意気だけど憎めない感じ。キャストが少し冴えなく感じたけど、色使いと衣装がかなり可愛くて好き。

美女と野獣(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

話云々より、自分がイメージしていた御伽噺の少しダークな世界観を映像と音楽で再現されてたので、ディズニー映画より断然こっちのほうが好き。

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

なおしたいものをまずは分解しろ、というのはいいな。哀愁漂いながらラリってるようなジェイクギレンホールの暴れっぷりはなかなか愉快だった。
主人公とクリスの年齢の隔たりがない関係は好きだけど、ナオミワッツ
>>続きを読む

みんな元気(2009年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

素直に観ればデニーロは子供が幸せに暮らしているのであれば私生活に干渉しすぎない良い親だけど、ひねくれた私からはこの父親は成人した子供たちと向き合おうとしてないように思えた。「親の目には子供はいつまでも>>続きを読む

マッチスティック・メン(2003年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

精神不安定な詐欺師が娘に戸惑いながら情が沸いていくニコラスケイジの演技が凄くいいし、脚本もうまいと思ったけど、家族愛とか感情を騙しに利用する話はあまり好きじゃない。
どんでん返しというから実はすべて予
>>続きを読む

セブン・サイコパス(2012年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

サムロックウェルの、サイコパスだけど仲間想い、という矛盾な頭のぶっ飛んだキャラがハマり役すぎて好き…!
犬のかぶり物をして破茶滅茶なシナリオを熱弁するサムロックウェルも、サイコパスたちに巻き込まれて困
>>続きを読む

アナザー・カントリー(1983年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

LGBT映画だと思ったら恋愛の要素が薄すぎた。共産主義や資本主義の話とか、厳格な校則の下の学校生活とか、話が散漫してて何を伝えたいのかイマイチ理解できなく退屈。
ただ、若きルパート・エヴェレットとコリ
>>続きを読む

天使の復讐(1981年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

世の中の男を皆殺しにしたい気持ちはわかるけど…!意味もなく殺してるから、全く感情移入出来ないし、全く爽快にならない。

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「育てる能力がないなら産むな」
ゼインが言うから説得力があるけど、能力がなくても必死に育てようとしてるラヒルを見ると何とも言えず…結局何も解決されないまま映画が終わるし、どの視点の言い分も理解できるか
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

ムーンライズキングダムとライフ・イズ・ビューティフルを足したような映画で、カラフルな色使いとか、きっちりしてこだわりのある映像構図とか、玩具箱のような視覚芸術はウェスアンダーソンを彷彿とさせた。
ジョ
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

まさに“魅了“される感覚を体験できた。

フェミニズムの失敗作とか、男性を醜くかいてるとかいろんな否定的なレビューを見かけるけど、正直この映画から何か強いメッセージ性を感じられず…突き詰めていくとボロ
>>続きを読む

リトルショップ・オブ・ホラーズ(1986年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

死霊のしたたり系のチープなホラーを期待したけど、食人シーンは血すら飛ばない健全なミュージカル映画で肩透かしを食らってしまった…

LIFE!(2013年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

サントラが神。旅したくなる。

デイジー(2006年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

今でもOST聴くとしんみりする。

海辺の家族たち(2017年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

なんの予備知識もなく見始めて、なんの感想もなしに見終わった。多少間延びた映画でも美しいフランス海岸を眺められたらいいやと思ったけど、のんびりした休日の背景にフランス映画でも流そうというようなお洒落な人>>続きを読む

ラーヤと龍の王国(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

テーマにある「信じること」にイマイチピンとこなかった(シスーの信じ方は人の本質は善だというような頭ごなしの肯定に思えて、それによって取る行動にもイライラしてしまうし、ラーヤの襲ってきた人たちを仲間にし>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

シュガーラッシュ13Fダークシティなど様々な仮想世界題材の要素をライアンレイノルズ風にアレンジした感じで、下品なジョークやテンションに白けつつ、久しぶりに映画で爆笑できてそれなりに楽しめた。小ネタも散>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

音楽:★★★★★ 本当に素晴らしい。
物語:★ 穴だらけやんけ。
衣装:★★★
役者:★★★

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

最高。秋の終わりにぴったりな映画だ。
中国語字幕で観たけど、最後のエルネストの彫像のforget youを鬼才记着你と訳したのが凄くイカしてて好き。

Melanie Martinez: K-12(2019年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

音楽:★★★★
物語:★ 物語なんてない。
衣装:★★★

メラニーの音楽性も毒のあるメルヘンな世界観も好きだけど、これは…
少なくともハイスクールには入ってるだろう男女が幼稚園児みたいなファッション
>>続きを読む

幸福路のチー(2017年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

年取っても仕事しないといけない父親とか、それを見ても楽にさせられない主人公が思い描いた自分になれず毎日くすぶる姿とか、もう痛いくらい今の私だ。心の目で物事を見たって幸せになれりゃしないよ。

ユ・ヨルの音楽アルバム(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

仕事にも日常にもむしゃくしゃして、深夜に豆乳をやけ飲みして眠れず、気晴らしにマイリストを消化しようと思い視聴したら意外と癒されたわ…90年代からスタートする青春期なので、父母の恋愛を見てるようで懐かし>>続きを読む

この世界の(さらにいくつもの)片隅に(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

リンさんの桜のシーンが好きなので、増加されてて嬉しい。

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

再見。ゴメズの意味わからんハイテンションとアイコニックな母娘、何も考えずに楽しめるくだらん不気味さがハロウィンシーズンにぴったり。

アダムス・ファミリー(2019年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

ハロウィンシーズンだし、雰囲気作りで観てみたけど、マジか…ツッコミどころ満載で何から言っていいか分からんだけどとりあえず宇宙まで飛ばされたね…悪趣味を極めた世界観を楽しみにしてたのに、思いがけず説教さ>>続きを読む

グリーン・ナイト(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

TMD物語を分からせようとしてるのか?!観終わった後ポカーンとなったよ。解釈しようと思えば深みのある話にも思えるけれど、観てる時に退屈すぎる上意味が分からないとなるのは致命的だよ。重苦しい音楽と自分で>>続きを読む

怪談(1965年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

制作会社を倒産させてしまった作品らしいんだけど、なるほど確かに冗長で退屈しかねないテンポだった。演出で少しゾワゾワした場面もあったけど、全く怖くはなかった。ただ、和風怪談の世界を完全に映像で再現してる>>続きを読む