自己満レビューちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

エゴイスト(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

生々しいのは覚悟していたけど、想像以上。なんだか言葉でうまく表せない映画で、撮り方も印象的でした。

やっぱ鈴木亮平の演技引き込まれるな〜役作りうますぎる。特にゲイの集会の会話がツボでした。あそこだけ
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

“That’s the beauty of music they can’t get that from you."

こちらも見たことがなかった名作。なぜかこの映画をラブロマンス系だと思い込んでいた
>>続きを読む

still dark(2019年製作の映画)

4.3

監督脚本主演の全てをこなすからこその表現の忠実さも、盲目であることを感じさせない料理長とけんたの言動も、他のカットがゆったりしてる分より伝わりやすい厨房の焦燥感も。なんとなく見た期待を上回りました。>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ジャケットとタイトルに惹かれて。
(2人が寄り添っている意味に鑑賞後に気づいてより好きになりました。)

街も家もカメラワークも好みで、とにかく映像が良すぎるし、ぼかしやサーモグラフィックを利用したり
>>続きを読む

ザ・セル(2000年製作の映画)

1.9

こんなにグロテスクだと思ってなかったので、食事しながら見て後悔。笑

犯罪に関連した行動心理が解明されると言うわけではなく、事件を解決することにフォーカスされているため、もやもやが残る部分が多かったで
>>続きを読む

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

フルで見たことがなかった名作を3Dで鑑賞。なんでもっと早く見ていなかったのかと後悔。

リマスターされた映像は美しく、カメラワークを含めた演出も良く、ハラハラ展開にも古さを感じません。王道でいて欲しい
>>続きを読む

ハリー・ポッターと魔法の歴史(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

成長した俳優陣がたくさん出てくる。最初から興奮やばい!!!

魔法博物館興味ありすぎる。生きてるうちに絶対行きます。

何かに深く触れることができたわけじゃなくても、杖作りが家業な人がいること、呪文の
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

懐かしのホグズミードにアバーフォース。必要の部屋も懐かしすぎて泣けます。

全体を通して、理解し難いシーンが多い。対戦シーンは素晴らしく派手だけど好みではないし、ストーリーももうちょっと奥行きが欲しい
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ジェイコブおかえりなさいませ!そしてまさかニコラフラメルに会えちゃうなんて〜〜〜!

ジョニーデップのグリンデルバルド良すぎるし、魔法動物たちの活躍ぶりが見れたり、防衛魔法で興奮したり、良いシーンもた
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

始まりの音楽からアツすぎて泣けてきちゃうわけですよね、、、ハリポタロスだった私には染みる。アロホモラとかペトリフィカルトタルス、オブリビエイトがまた聞けたり、屋敷しもべに会えたり、懐かしい気持ちになれ>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

始まりからずっとしんどいけど最終作はハイライトが多すぎる。

ハリーが寝言で言ってたろって、ロンがヘビ語覚えてるあたり好きが詰まってるし、ネビルの“ I'm mad for her! I think
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

始まりの物置で初作の懐かしさを感じながら、今までとは類の違うアクションシーンで新鮮さも感じられる作品でした。

とにかくマッドアイとドビーのこと思うとつらすぎるし、何回見ても憂鬱な気持ちになる。初っ端
>>続きを読む

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

荒れた部屋が魔法で元通りになるなんて私が昔から想像していた世界!どのシリーズもワクワクする魔法ばかり。!でもお話が進むにつれてどんどんダークになっていくのがとにかくつらい、、、

個人的には恋愛要素が
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

シリウス😭😭😭😭何回見てもあのシーンは辛いです。せっかく再会できたのにあっけない。愛や友情を実感して孤独から脱出することができたハリーには辛すぎる結末ですね。

今回の魔法は、生徒の特訓の様子や先生た
>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

I feel same with Potter “I love magic”...

ロンの伝言の意図が明らかになるくだり、愛おしすぎて涙出た可愛い、、、あの時期特有の男の子同士のからかい見るの可愛く
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

バスシーンはじめ今までのハリーポッターと少し雰囲気の違うスタート。エンターテイメント性が増してますね。

ゾンコのいたずら専門店にヒッポグリフ。バックビークはちゃんと救われるしシリウス出てくると安心す
>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

1話のラストに登場したアルバムを見返すところからはじまると言う激アツ展開。2度目のオキュロス・レパロが見れちゃったり、、、前作から引き続くネタも今作内での伏線回収もテンションあがるし気持ちいい。映画の>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

は〜〜〜もうほんとにいくつになっても一番大好きな映画。初めて見た時の衝撃は忘れられん、、、まさかネトフリでも見れるようになるなんて!

ダーズリー家に手紙が溢れるシーンをはじめダイアゴン横丁、グリンゴ
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

ニール😭😭ノーラン作品の映像美と構成はもう安定、伏線回収の仕方もピカイチです。

挟撃作戦が面白い。現代と未来の戦いを時間の逆行で表現するの秀逸すぎて。通常の時間の進み方と映画館で感じる時間の差からこ
>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

映像と音が良すぎて脚本がちょっと残念、物足りなく感じました。ただ、絵、音、言葉がとっても綺麗でした。やりたいことに夢中になることが好きな人との距離も縮めるって素敵。

そんでもって主題歌が良すぎる。元
>>続きを読む

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

4.2

“Absolutely love you”で号泣。
さまざまな触れ合いや経験を通して成長していく少年の姿に、辛い事実も目を背けてばかりじゃ、、、と教えられました。

「私の話は私のもの」というグランパ
>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

映画開始3分で涙。
「頭の中にあるものは誰にも盗めない」この素敵な言葉が最後に回収されるなんて。
「いい歌にアメリカもロシアもない」これも好きだったなあ。他のシーンでもわかる通り、歌はやはり希望の一種
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

新海誠の作品の中では最も好みな設定でした。家庭環境や震災への記憶など、さまざまなことが彷彿させられます。終盤はボロボロ泣いた、、、やるせない感情が残りますね。絵日記の演出や伏線回収でわりと綺麗にまとま>>続きを読む

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

3.8

おすすめされ事前情報なしで鑑賞。日本原作だったのか!

宇宙人対でタイムリープもの。私がよく見るジャンルではないので新鮮で面白かった〜
スーツを着用した状態の人間や宇宙人が発する音が気持ちよくて好きで
>>続きを読む

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN(2014年製作の映画)

1.0

過去鑑賞記録

石原さとみのハンジが好きでした。リヴァイ役いたらもっと燃えてただろうな、、、

天気の子(2019年製作の映画)

2.7

ストーリーは好みじゃなかったけど、変わらず映像が綺麗で音楽との相性も良い。
公開当時映画館で見て、指輪3時間選んだの、、、って泣いた記憶が。笑

帆高って名前が素敵でドキドキした。

君の名は。(2016年製作の映画)

2.7

君の名はと聞くと、謎のプライドでブームが過ぎ去ってから見た捻くれた自分を思い出して恥ずかしくなります。

水や雨の表現力の高さが光るあの映像とRADは本当に相性がいいですね。

街の上で(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

下北に、珉亭に、行きたくなった、、、、

序盤飽きそうだったのに、じわじわ面白くなってきて、登場するキャラクターたちに愛着が湧く。会話や間も絶妙で、チーズケーキの歌も結構好きでした。笑

見てよかった
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.5

シンプルに面白いストーリー。

誘われたものは絶対に断らないっていう先生を思い出しました。

愛なき森で叫べ(2019年製作の映画)

-

トラウマレベルにグロくて、見るに堪えない場面も。まともにスコアもつけられないです。その上DEEP CUT版もあるって、、、

村田に夢中になる理由もわからず、ストーリーがすんなり入ってこなかった。

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

PC画面からしか情報を得られないという状況は想像力を掻き立てられるとても面白い設定でした。私の中で、良作ギルティが比較対象だったにも関わらず、テンポ感良しストーリー展開も良しのどんでん返し!

前は娘
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.1

60年代の煌びやかな街並み、ファッション、音楽には目を背けたくなるような出来事も、、、

過去に縋ったり夢を見すぎてしまうのって現実逃避であり消極的でもあるということ。それを自覚するのってなかなか難し
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

グウィネスパルトロー美人すぎて見逃しかけたけど、トレイシーが絡んでくるシーンに違和感があったから脚本だけ、、少し物足りなさを感じます、、、でもブラピとモーガンの時点でキャスト優勝で安心して見れるし、演>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

最初から最後までヘビーでした。
誰もが加害者になりうる。日々起きている戦争を見ているような作品でした。

「空白」という題もいい。
大切なものを失い生まれた空白。一方、皮肉にも娘を失ってから埋まって行
>>続きを読む

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ダニエルラドクリフ出てくるの知らんかった〜!!!アツい〜!!!!そんでもってサディアスがおる刑務所贅沢すぎ。笑

作戦を立ててるところ、カードのシーン、最後のネタバラシはほんっっとにすき。カメラワーク
>>続きを読む

青いパパイヤの香り(1993年製作の映画)

3.7

フランスで撮影されたという事前情報ありで見ましたが、それを感じさせない再現度。昔ベトナムへ行ったことを容易に思い出すくらい。
カメラワーク、湿度、音が素晴らしく、台詞が少ないからこそ堪能できました。現
>>続きを読む