RHibinoさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

3.3

見たいもの、見せてあげる。

当時、沢尻エリカのヌードが見れる!で話題になった作品。
でも、その話題性すらも、このシステムに取り込まれていく。。

・問題を起こし、復帰作第一弾で、リリコまんまの生き様
>>続きを読む

スパイキッズ3-D:ゲームオーバー(2003年製作の映画)

2.4

土曜プレミアムで、やってたのが未だに忘れられない作品!

・当時、時代の先取ってる3Dとゲームの世界
・ジョージ・クルーニーやシルベスター・スタローンの有名俳優の起用
・弟の大活躍!
・少年心くすぐら
>>続きを読む

スパイキッズ2 失われた夢の島(2002年製作の映画)

3.1

スパイキッズがパワーアップして帰ってきた!!

ワクワクするガジェットやシンプルストーリーは勿論、
ライバル・キメラの出現や舞台が太古の島!

と、子供の夢を体現化したかのような続編!!
当時、ワクワ
>>続きを読む

スパイキッズ(2001年製作の映画)

2.7

スパイは大人だけじゃない!
姉弟のスパイが世界を救う!!

・ワクワクするガジェット
・当時を感じるCG
・アガるテーマ曲
・あえて当時人気絶頂だったアントニオバンデラスを脇役にするキャスティング
>>続きを読む

仁義なき戦い 頂上作戦(1974年製作の映画)

3.9

もう、わしらの時代は終いで。

シリーズ4作目とありながら、実質ここが最終作と言っても過言ではない素晴らしい終わり方の作品。

・山守組を抜けて、独自に組を作った広能。
・いよいよ勃発する、全面戦争。
>>続きを読む

仁義なき戦い(1973年製作の映画)

3.8

実録やくざ映画の金字塔、仁義なき戦い!

当時、高倉健の人気により、「仁義を守る正義感が強い二枚目」がやくざのセオリーだったけど、
私欲や出世・保身等で「仁義なき」やくざを描き、爆発的に人気を得た作品
>>続きを読む

DAICON FILM版 帰ってきたウルトラマン(1983年製作の映画)

2.4

庵野秀明の癖丸出しの作品!

特撮へのリスペクトありつつ、庵野秀明の「やりたい!」情熱が詰まっている!!

どうしてもウルトラマンになりたかったのね💦

この作品見る事でシンシリーズでの拘りが繋がって
>>続きを読む

テッド 2(2015年製作の映画)

2.6

テッドがパワーアップして帰ってきた!!

前作の過激な下ネタのオンパレードとほろりとさせる友情はそのままに、今度は人権問題にまで手を出していく!

大人向け過激なぬいぐるみ映画でありながら、今回もなん
>>続きを読む

ファニーゲーム(1997年製作の映画)

2.4

理不尽・不条理を詰め込んだ、
the胸糞映画!

・クラシックとパンク音楽の高低差
・いかにも好青年らしいビジュアルで残虐を行うサイコパス感
・メタ的要素を胸糞的に使う巻き戻し
・また残劇が繰り返すで
>>続きを読む

怪盗グルーのミニオン大脱走(2017年製作の映画)

2.8

ミニオン大脱走と言いながら、実はメインはミニオン以外!?

80年代の有名なポップミュージックで気分は上がるも、
肝心のミニオンが、サイドストーリー的になっており、少し残念な作品!

悪党ガジェットに
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.7

まさに、劇薬的映画!!!

原色のみ冒頭から、
発しられる危険信号、でもその先にある誘惑を醸し出し、
超暴力と言う名のもとの、過激な暴力とモロに出す性、
スタンリーキューブリックの完璧主義が織りなす映
>>続きを読む

チャイルド・プレイ3(1991年製作の映画)

2.2

シリーズの人気に肖って作成したけど、
まるで、ツギハギのようにガバガバで、とにかく残念な作品!!

<良かった点>
・恐怖心を煽る音楽
・チャッキーの皮が剥がれるグロさ
・当時を反映する、米軍最高!の
>>続きを読む

サイコ(1960年製作の映画)

3.3

ついに、手を出してしまったヒッチコック作品!
期待、裏切り、そして深みと、どんどんハマっていく。。

シャワーやシーンが余りにも有名であり、
猟奇的殺人鬼の映画かなと思ったが、
あれ?横領した女性の逃
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.1

人狩り、いこうぜ!

不謹慎なジョーク満載、
でも、どこか共感できてしまう怖さも内包している
フランスのスプラッターブラックコメディ。

肉屋を営む老夫婦が、いつもヴィーガンに目の敵にされた。
仕返し
>>続きを読む

葬送のカーネーション(2022年製作の映画)

3.1

試写会にて。

台詞や状況説明が極端に少なく、
難民や中東が舞台の映画なので、
知識の有無で、解明度が大きく異なる作品。

自分も事前に予告編観たが足りず、試写会後の解説でやっと全体の輪郭が見えてきた
>>続きを読む

ドラゴンボールZ とびっきりの最強対最強(1991年製作の映画)

2.6

超サイヤ人、初劇場版!
しかも、敵はフリーザの兄!!

今では、ブロリー、ゴールデンフリーザと期待を越える敵が出てきたが、その祖とも言える作品!

兄はもう一段階進化できる所の絶望感や、結局悟空が決め
>>続きを読む

ウルトラマンゼアス2 超人大戦・光と影(1997年製作の映画)

2.6

ゼアス、まさかの続編!
今考えると、平成ウルトラマンの要素も内包している作品!

・一度敗けて修行して勝つ、王道スポ根風ストーリー
・アンディフグ、神田うのなど、当時を感じる配役
・テレビでみんなで応
>>続きを読む

ウルトラマンゼアス(1996年製作の映画)

2.4

記念作として生まれた意欲作!
今までのウルトラマン像を壊した事で幅を拡げた作品!!

・ピカリの星出身でウルトラマンに憧れてる設定
・スポンサー出光の全面協力
・当時人気絶頂だったとんねるず起用による
>>続きを読む

ゴジラVSビオランテ(1989年製作の映画)

2.6

ゴジラファンの中でも人気の高い作品!

・vsシリーズらしい豪華絢爛さ
・アイデアを公募するという斬新さ
・東宝シンデレラガールの起用
と、今後のvsシリーズの礎を築いた作品!

植物なのにアタックし
>>続きを読む

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

2.7

グランドホテル形式で、コメディながら、全て繋がり最後は感動。
と、期待したが、良くも悪くも越えず、期待通りの作品であった!

・子供の出産や、親との再会は、感動したがありきたり過ぎた。
・レストランで
>>続きを読む

バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー(2021年製作の映画)

3.2

B級パッケージに騙されないで!
終始パロディだけど、最後ほろりと感動する、掘り出し物的作品!!

主役に憧れるも、役に恵まれず、極貧生活を送る主人公。
そんな彼に手違いで、バッドマンの役が舞い降りて、
>>続きを読む

ONE PIECE ワンピース エピソード オブ アラバスタ 砂漠の王女と海賊たち(2007年製作の映画)

3.2

人気の高いアラバスタ編を映画化!

映画としてまとめた分、
見やすく分かりやすい反面、
キャラの背景・テーマ性が薄れてしまい、良くも悪くもエンタメ作品に成った作品。

バトル毎の挿絵は迫力満点で、
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

3.7

アベンジャーズ、まさかの内部分裂!?
ヒーロー映画の要素ありつつ、全体的にシリアス展開に。

世界を守ってきたアベンジャーズ。
しかし、その代償や損害は大きく、二度と起こさないように管理下に置かれるこ
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

3.8

アベンジャーズの続編で、どこまで拡大するのと期待したが、
予想を大きく上回る作品であった!

・冒頭のアベンジャーズの活躍と集合のシーン
・ハルクバスターVSハルクのパワー対決
・ウルトロンの暴走
>>続きを読む

カメラを止めるな!リモート大作戦!(2020年製作の映画)

3.3

リモート版、カメラを止めるな!!!
当時、緊急事態宣言時だからこそ、「また現場で!」が響いてくる!

緊急事態宣言下で行われた、リモートでの撮影。
それも、いつものように上手くはいかず。。。

カメラ
>>続きを読む

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

3.3

逆襲のシャア、正当続編。
ハサウェイ三部作、ついに始動!

<良かった点>
・ファーストのリスペクトを感じつつ、新しいガンダムを感じた!
・今までにないガンダムデザインと見たことないカメラアングル!
>>続きを読む

モテキ(2011年製作の映画)

3.2

童貞×サブカルで、ブームを巻き起こした作品!

・長澤まさみの、サイコーの可愛さ!!!
・セカチューの二人をキャスティングした巧みさ
・perfume、マジ歌選手権等、当時のサブカルを切り取ったエモさ
>>続きを読む

待つには遠すぎた初恋(2018年製作の映画)

2.6

淡い三角関係、だけど「好きだ」。
短編ながら、心に染み入る作品。

学生の時、学校という閉鎖的環境だからこそ、
留学生という「外」からの者が、やたらカッコ良く見える。

そこから発展する、恋の三角関係
>>続きを読む

メタルマン(2008年製作の映画)

1.2

伝説のクソ映画、メタルマン!
アイアンマンをイメージしたら、マジで事故る作品。

・近所で撮ったようなロケ地と、ずっと入る生活音のノイズ
・脚本ガバガバとツッコミしかないストーリー
・バカしかいなく、
>>続きを読む

フレディVSジェイソン(2003年製作の映画)

2.7

キラーアイコンの二大巨頭が、一騎討ち!
B級かなと思ったら、意外と楽しめた作品!!

エルム街で散々悪夢を見せてきたフレディが、
人々が忘れていくにつれて、その効力が弱まってきた。
今一度「恐怖」を味
>>続きを読む

平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊(2014年製作の映画)

2.3

お祭り映画ほど、作品が残念になる!東映の悪い癖!!
この作品も、例によって、残念な作品であった!

・いつも、ただデカいだけで咬ませキャラとなるJ
・後輩に「お前をライダーと認めん!!」と豪語する、藤
>>続きを読む

仮面ライダー×スーパー戦隊×宇宙刑事 スーパーヒーロー大戦Z(2013年製作の映画)

2.3

メタルヒーローまで参戦した、
スーパーヒーローシリーズ!

お祭り感が増したものの、
もう何が何だか分からなかった(笑)

・熱血で真っ直ぐな石垣ギャバンが、セリフ棒読みだけど、アクションキレキレで良
>>続きを読む

何者(2016年製作の映画)

3.6

成人の日ということで、「学生」を痛烈に描いた本作を。
就活間近な成人こそ、観てほしい1本!

大学生は「人生の夏休み」とよく言われる。
しかし、その夏休みの終わり、学生は就活によって、翻弄されていく。
>>続きを読む

マッキー/Makkhi(2012年製作の映画)

3.3

復讐に燃えるのは、ハエ!?
アイデア勝ちした、インドのコメディ映画!

貧乏だけど一途な少年が、
ずっと片思いしている女性と、やっと結ばれる。
しかし、金持ちで強欲な悪役が嫉妬して、少年を殺してしまう
>>続きを読む

モニカ・ベルッチの情事(1992年製作の映画)

2.3

大人向け午後のロードショー的な映画で、
良くも悪くも、モニカ・ベルッチの美貌を充分に発揮した作品!

夫がなくなり、富豪から一気に転落した夫人。
お金もなくなり、
売るものの無くなった彼女は、自らの美
>>続きを読む

エイリアン2(1986年製作の映画)

3.2

SFホラーだった前作を、
SFアクションに変更し、大成功を収めた作品!!

最先端を追い求める気迫、
メカ・ガジェット、暗い中巻き起こるパニック、親子愛と、
ジェームズキャメロン色全開な作品!

エイ
>>続きを読む