RHibinoさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

ONE PIECE ワンピース ねじまき島の冒険(2001年製作の映画)

2.7

初期ONEPIECEの全てが詰まっており、
男子が好きそうな事てんこ盛りな作品!

・映画オリジナルの強敵
・ピンチからの逆転劇
・映画キャラによる親子の絆
がシンプルにまとまっており、
いつ見ても、
>>続きを読む

ONE PIECE ワンピース THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島(2005年製作の映画)

2.3

ONE PIECE映画史上、異彩を放つ本作!

・原作・アニメでは「仲間」と言っておきながら、すぐケンカする麦わらの一味(終盤も仲直りしない)
・ONE PIECEより細田守のキャラ化した麦わらの一味
>>続きを読む

ALWAYS 三丁目の夕日(2005年製作の映画)

3.6

昭和の"温かみ"を感じる名作!

・上京列車の理想と現実
・白黒テレビのパンパン&同時視聴
・贅沢品による腹壊し
と、微かに聞いたことある昭和あるあるのコメディパートと、

・貧乏ながらも告白する見え
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

3.7

淡い、一時。
そして、また進んでいく。

是枝裕和監督の代表作で、
邦画を代表する美女が揃い踏みした事でも話題になった作品。

表面上は何も大きなこと起きないが、内面では葛藤と開放、家族の絆を淡く描き
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

3.4

キャッチコピーの「奪われるのは目か、心か」にもある通り、
圧倒的世界観に、浸りまくった3時間!!!

前作から10年。
家族と共に平和に幸せに過ごしていたが、そこを襲ってくる人間たち。

ターミネータ
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕(ばくたん)(1999年製作の映画)

3.2

世界が滅する時、海の神現る。
劇場版ポケットモンスター、第二弾!

小さい時は分からなかったけど、
・1作の閉鎖的空間から、世界へと広がった空間の拡張
・金銀になったことでの、ポケモンの増加
・カスミ
>>続きを読む

シュレック(2001年製作の映画)

3.3

二人仲良く醜く暮らしましたとさ。
名作童話を強烈に皮肉&パロディしまくった作品!

姫を助ける王道展開。
迫害を受けるおどき話のキャラ達。
名作映画のパロディと、
癖になるカウンター的おとぎ話!

>>続きを読む

美女と野獣(1991年製作の映画)

3.6

心でつながる、真実の愛。
燦然と輝く、ディズニー不朽の名作。

・今までの美男美女ラブストーリーへのカウンター。
・プリンセス自らが活躍し、愛を掴んでいく時代の変化。
・愛が芽生えていくダンスシーンの
>>続きを読む

ライオン・キング(1994年製作の映画)

3.7

王の素質、命の巡り合い。
ディズニー不朽の名作!

サークルオブザライフの圧倒的な冒頭。
絶望を体験しながらも、友情・恋愛を経て真の王になる成長過程。
そして、シンバが受け継ぐラスト。

もう、刷り込
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

3.8

10歳からみた戦争。
それでも、歩みだす大人への一歩。

小さな恋のメロディのような、初々しい初恋。
ライフイズビューティフルのような、優しさながらも残酷な戦争。
をバランスよく見事に描いており、
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.6

とにかく、上品でおしゃれな映画が観たいならこれ☆彡

・コメディベースでありながら、
ミステリー・脱走・戦争と何層にもあるストーリー展開
・アメリやミッドナイトインパリのような、上品でエレガントな色彩
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

3.3

良くも悪くも、
80年代の時代・文化を象徴する映画!!

今見ると、とにかくノリが軽く、全体的に軽薄と感じる。

しかし、時代的背景の、
・当時画期的だった、メディアミックスの成功。
・70年代の憂鬱
>>続きを読む

グレムリン(1984年製作の映画)

3.1

ギズモ可愛い!クリスマス映画!
でしか予備知識無かったが、
良くも悪くも、そこを越えない作品だった。

ギズモアップ時の可愛さ(それに嫉妬する犬もかわいい)
短時間でクリスマス気分に浸れる
白雪姫を観
>>続きを読む

ファーザー・クリスマス(1991年製作の映画)

3.2

サンタさんって、クリスマスイブ以外は何やっているの!?
そんな素朴な疑問を、柔らかなタッチで描いてくれる作品。

イギリスでは、
サンタクロースをファーザー・クリスマスと言うらしく、
その名の通り、イ
>>続きを読む

ホーム・アローン2(1992年製作の映画)

3.5

クリスマス映画と言えばこれ☆彡
ホームアローン!中でも、2が一番好き!

1で踏襲した、嫌な兄、ドタバタで一人だけは変わらないが、
ニューヨークの華やかなクリスマス、
誰もが憧れる、高級ホテルでの豪遊
>>続きを読む

紅の豚(1992年製作の映画)

3.6

かっこいい、とはこういうことさ。
宮崎駿が描く、男の美学。

知名度や人気が付けばつくほど、縛りが付き、自由に飛べなくなる。
最新版や新技術ほど、人々の目につき、時代遅れは淘汰される。

でも、飛べね
>>続きを読む

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

3.7

おちこんだりもしたけど、私は元気です。
ポップでありながら、仕事論、女性の自立を描いた傑作!

ラジオから流れるユーミンと共に、
ワクワクする、初めての街!人!仕事!

でも、冷たい街の人。失敗する仕
>>続きを読む

ルパン三世 VS キャッツ・アイ(2023年製作の映画)

3.1

ルパン三世、キャッツアイのIPを、
残し続ける、意志を感じた作品!

アニメシリーズの声優が、続投する感慨深さ。
冴羽獠などの隠れキャラによる、ファンサービス。
世代ではないけど、遺伝子レベルでアがる
>>続きを読む

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

3.7

日本アニメの教科書と言ってもいい程、
何度見ても衰えない、不朽の名作!

初期の宮崎駿の集大成ともいえる冒険活劇。
スティーブンスピルバーグが絶賛している冒頭のカーチェイス。
今後のルパン三世・ジブリ
>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.6

雨だから、あなたと踏み出したい。
新海誠、秀逸な短編作品。

梅雨の中、ふと出逢う。
踏み出す勇気を欲しい男子と、踏み出すことを諦めた女性。

雨の時だけ、お互いの秘め事を話していくが、
女性は、ある
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

4.1

ポスト宮崎駿を決定づけ、
日本アニメの次と可能性を感じた、新海誠の素晴らしき傑作!

しっとりとしたナレーション、神聖な巫女・地方あるあるから、
「来世は、東京のイケメン男子にしてくださーい!!」
>>続きを読む

DEATH NOTE デスノート the Last name(2006年製作の映画)

3.3

一大ブームを巻き起こした、DEATHNOTE実写版完結編。
原作にはないオリジナルな終わり方も、すごく良かった!

第二のノートを持つ、弥海砂の出現により、更に頭脳戦は加速する。
自ら捕まりながらも、
>>続きを読む

DEATH NOTE デスノート(2006年製作の映画)

3.2

一大ブームを巻き起こした、DEATHNOTE.
その発端となった、実写化第一弾。

原作の天才同士の心理戦を、藤原竜也、松山ケンイチが見事に怪演!
テニスでの行う、友情の芽生えと互いの探り合い。
原作
>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

2.3

もしも、OLにおける派閥争いが、
不良漫画と同じで、テッペンを獲ることが最強だったら?
そんな「もしも」をバカリズム脚本、豪華女優陣で描いた作品。

アイデアも、演技力も良し!
しかし、どこか見たこと
>>続きを読む

翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~(2023年製作の映画)

3.3

跳んで埼玉、まさかの第二弾!
茶番劇がバージョンアップ!!

大阪、京都、神戸が幅を利かし、
身分が狭い滋賀。
同じシンパシーを感じ、
共に大阪に立ち向かっていく!

名作映画のパロディ。
大宮vs浦
>>続きを読む

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

3.1

勘違いから、殺人鬼に!?
ホラーコメディながら、感動も来る良作!

別荘の山小屋で、休暇を楽しむタッカーとデイル。
しかし、大学生に殺人鬼を疑われ、どんどん惨事が起こっていく!

終始コメディでありな
>>続きを読む

ゾンビーバー(2014年製作の映画)

2.1

こういうおバカ映画、たまに無性に観たくなる!(笑)

SEXしか頭にない3人のカップル。
夜な夜な事をこなすが、その背後には、恐怖のゾンビーバーが!

美女、SEX、山奥、小屋、ホラー、奇抜なアイデア
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.3

この娘、どこかが変だ。
あまりにも有名なキャッチコピーと、急展開が話題になった作品。

孤児院から、養子として引き取ったエスター。
成績優秀、人懐っこく、礼儀正しい。しかし、どこかか変だ。
その変が、
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.2

殴り合え、生きてる痛みと共に。
現代の消費主義にも、強烈に殴っている素晴らしき傑作!

会社員、ブランド物、スタバ、IKEAと一見成功者に見えるが、
何かが満たされず、常に不眠症に冒される僕。
しかし
>>続きを読む

バンクシーを盗んだ男(2017年製作の映画)

3.2

革命か、混乱か。
現代アーティスト、バンクシーの作品が世界を変えていく。

ある日、バンクシーが、パレスチナに「ロバと兵士」を書いた。
そこから起きる、それぞれの正義と主張。

売ったお金で、自らの貧
>>続きを読む

スーパーサイズ・ミー(2004年製作の映画)

3.2

スーパーサイズミー。
いや、肥大化しているのは、そのシステムそのもの!?

もしも、マクドナルドを30日連続で食べ続けたら。
Youtuberでありそうな企画だが、
社会問題、経済問題、健康問題、と、
>>続きを読む

マイケル・ジャクソン THIS IS IT(2009年製作の映画)

3.3

キングオブポップ、マイケルジャクソン!
開始されなかった「This is it」のLIVEをまとめたドキュメンタリー。

MJと一緒になれて歓喜するダンサー。
観客を未知の領域にもっていく、意地と覚悟
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

3.5

学生よ。
Rockに、青春を捧げよ!!

Rockが大好きだが、落ちこぼれなデューイ。
ひょんなことから、
代理教師になるが、教えられるのは、Rockのみ!
そこから、自由を求めて、生徒と共にRock
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.0

障がいを乗り越える家族愛。
温かい気分になれる秀作。

「障がい」がテーマの作品は、お涙頂戴演出やメッセージ性が強いことが典型だけど、本作は日常を描く事で一線を画している。

自分の夢がありながら、家
>>続きを読む

ガメラ 大怪獣空中決戦(1995年製作の映画)

3.2

角川Youtubeチャンネルで無料だったので、視聴!
平成ガメラは、ここから始まった!

唯の脇役で終わらない、自衛隊の協力と攻撃。
人を食べる、怪獣の血という残酷描写の数々。
神話をモチーフにした守
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.8

本物をくれよ!本物を!!!
クリエイターの意地と葛藤を描いた傑作!

冒頭37分は、違和感ばかりでB級映画かなと思うが、
後半で、前半のフリを丸々回収していき、爽快感すら覚えていく!

・自分の「良い
>>続きを読む