れぴぴさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

れぴぴ

れぴぴ

映画(475)
ドラマ(0)
アニメ(14)

NANA2(2006年製作の映画)

4.0

キャスト色々変わったけど、正直ビジュはこっちの方がいい。
シンちゃん天才。
漫画のコミカルな感じがないから本当に悲壮感溢れている笑

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

4.0

主人公パニクりすぎ。
知識や技術だけじゃなく、常に冷静で相手をリードできるような人間性じゃなきゃ、宇宙飛行士になれないんだな〜と実感した。

NANA(2005年製作の映画)

4.0

ナナが可愛いすぎる〜!!まじでハマり役すぎ。
あと曲が天才。
幸子が結構可愛かったし、原作よりも章司がクソだったからムカついた笑

40歳の童貞男(2005年製作の映画)

3.5

恋愛って結局行動力とチャンスがあるかが重要な気がする。

血を吸うカメラ(1960年製作の映画)

3.5

直接の殺害描写がないから、その先が見たくなる。

バタリアン(1985年製作の映画)

4.0

ゾンビの知能指数高め。
剥製もゾンビになっちゃう。縦割りワンちゃん。
ロックな音楽とテンポが爽快感あって好き。

死霊館(2013年製作の映画)

3.5

結構ハートフルなやつだった。
最近悪魔祓い系の映画何本か観てたから、そんなに簡単に悪魔祓い始めちゃっていいの?って思った。

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

4.0

かっこいいんだけど、ハッキングの目的がよくわかんない。
やっていい事と悪い事の線引きの定義はなんなの。

どんでん返しを前面に押し出しすぎて、全部勘繰って観ちゃった。
ダークウェブの描写を実際に映像と
>>続きを読む

エクソシスト/ディレクターズ・カット版(2000年製作の映画)

4.0

思ったより怖かった。
でも普通のホラー描写よりも精密検査の方が痛そうでこわい。
女の子の見た目がだんだん悪魔そのものに近づいていって、周りの人みんなやつれていくのがつらい。

マジック(1978年製作の映画)

4.0

チャイルドプレイ狂気ver.
演技凄すぎる。服話術ちゃんと自分でやってるのね。
最後の方コーキーとファッツの服が同じでゾッとした。

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

4.0

最後の方遡りすぎて何が何だか笑
業が深いものは、呪いが連鎖し広まっていく。
よく聞く怪談話の元を辿っていくと、実は同じ話というのすごい納得した。
この世に穢れのない場所なんて無いんだろうな。

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

3.5

実は地球には宇宙人がたくさん擬態して居るかもしれない。
有名人にも宇宙人がいるっていうのが驚き。

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-03 人喰い河童伝説(2013年製作の映画)

3.5

物理つよ!
彼氏と乱闘してる隙に市川さんまで殴りだすの笑う。
命かけてる割にめちゃくちゃ逃げるやん。

アタック・オブ・ザ・キラートマト(1978年製作の映画)

3.0

トマトが転がってるだけなのになんでそんなに怖がれるの。
OPすき🍅

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-02 震える幽霊(2012年製作の映画)

4.0

女も投稿者も関係なく殴っちゃうの笑う。
正直ホラーとしてもコメディとしてもめちゃくちゃ面白いってわけじゃ無いけど、何故かクセになる。

ピアニスト(2001年製作の映画)

3.5

抑圧されすぎた反動で歪んでしまう。
変態的妄想も、現実では苦しいだけ。

テケテケ(2009年製作の映画)

3.0

子供向けホラー。
設定と話はいい感じにまとまってて良い。
あのビジュに追いかけられたらめちゃくちゃ怖いだろうな。

オオカミの家(2018年製作の映画)

4.0

様々な素材を使って、家全体をアートにしたような作品。
ストップモーションアニメってちょこちょこ動いてて可愛いなーっていう印象だったけど、本作は不気味でしか無い。
(鑑賞後、予告見てたらポケモン発見。本
>>続きを読む

(2021年製作の映画)

-

オオカミの家と同時上映。
半分くらい寝てしまった…

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(2022年製作の映画)

4.0

ピッコロ推しのための映画。
悟飯とピッコロの関係ほんと好き。

悟空とベジータがあまり出てこなくて他の人たちが活躍するのいい。
久しぶりにDB見たけど、昔の雰囲気と全然変わってなくて、いろんなネタが入
>>続きを読む

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

4.5

自分が自由に生きるほど、周りの人を傷つけていく。
30歳って大人に見えるけど、考え方は子供とほとんど変わんないんだな。
選択肢最悪すぎるし、それを自覚してるのも最悪。でもこういう自由な人好き。

周り
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-01 口裂け女捕獲作戦(2012年製作の映画)

3.5

工藤さんコワすぎ!
ホラーっていうか人間が怖い。
金!暴力!ビニール袋!🚗

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.5

1番怒らせちゃダメな人だ!
おじいちゃん強。
音楽に合わせてどんどん倒していくのかっこいい。でも怖い。
何も考えずに見れる爽快クライム映画。

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

4.5

めっちゃ苦しい〜〜!
地獄みたいな底辺youtuberもクソみたいな人間関係、陰口もどれもわかりすぎて辛い。
ちょっと頑張って背伸びして辛いのと、底辺だけど自分らしく楽しくやれるのどっちがいいのか考え
>>続きを読む

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

3.5

オッサンなのに中身JKなの笑う。
あの姿でキスシーンはムリ笑
洋画ホラーで、絶対イケイケギャルでしょっていう見た目の女の子がいじめられてるのなんで?

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

3.5

みんな可愛い。
クルマが自我持ち始めるの好き。
蜘蛛キモかわ。飼いたくなってきた。

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.0

色合いがポップでミニチュア感あってアニメみたい。
映像は綺麗だけど話よくわからん。
👽かわいい。

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.0

めっちゃファンタジーだけど、設定凝りすぎて無いのが見やすかった。
世界観が作り込まれてて没入感すごい。
実は裏の魔法の世界があるのかもしれないと考えるとワクワクする。
孤独だったハリーが魔法の世界に行
>>続きを読む

邪願霊(1988年製作の映画)

3.5

心霊モキュメンタリーの元祖ということで、映像の古さと何が起こるのかわからないリアルさが恐怖心を煽ってくる。
最後どうしちゃったの笑

Dr.パルナサスの鏡(2009年製作の映画)

3.5

世界観難!でもクセになる。
ヒースが亡くなってしまったけど、親友が代打で演じてるの激アツ。
元からこの脚本だったと言われても全く違和感無いし、むしろ作品の世界観を際立ててる。

呪怨2(2000年製作の映画)

3.0

(前半飛ばしました。)
フライパンフルスイング!
あの家に関わった人に関わった人もおかしくなっちゃうなら、呪いの広がり相当凄いなー。

呪怨(1999年製作の映画)

4.0

これぞJホラー!
正直劇場版よりこっちの方が全然怖かった。
実体が出過ぎちゃうとコントになっちゃうからこれくらいが丁度いい。
呪怨って全部のストーリーがちゃんと繋がってて面白い。

ヘヴィ・トリップ/俺たち崖っぷち北欧メタル!(2018年製作の映画)

4.5

北欧の豊かな自然の中にゴリゴリロックな男達がバカやってるのミスマッチすぎて好き。
一生便秘に悩むより、漏らした方がマシ。

ローマの休日 4K レストア版(1953年製作の映画)

4.0

どのシーン切り取っても美しい。
あんなに綺麗なのに、ヤンチャしちゃうところ可愛すぎる。
庶民の生活に憧れるだけじゃなくて、一度体験することで王女としての立場を自覚できたのかな。

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

途中、女ダルすぎてイライラしちゃった。
自分のせいで殺人事件起きてるのに、ヘラヘラしてるのサイコパスすぎでしょ笑
ムカつく女の演技うますぎる。
でもあんなに好きアピールしてるのに上手く躱されてるちょっ
>>続きを読む