好きと言っていいでしょうさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

好きと言っていいでしょう

好きと言っていいでしょう

映画(1793)
ドラマ(172)
アニメ(0)

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

3.6

なぜか最近話題だったニコケイの新作映画で、そんなに面白くなかったですが、ニコケイが話題になることは嬉しい限りです。

なぜか無口なキャラでいつものオーバーアクトはどこへ行ったと思っていたら、終盤にピン
>>続きを読む

アビス/完全版(1993年製作の映画)

3.6

キャメロンの中では結構マイナーな作品ではありますが、アカデミー視覚効果賞をとってるんですね。実際に映像はすごかったです。

メアリー・エリザベス・マストラントニオが出ていてびっくりしました。最近よく出
>>続きを読む

あなたのために(2000年製作の映画)

3.7

ターミナルみたいにスーパーに住み込んで出産するのが印象的な映画でした。

顔的にナタリー・ポートマンの全盛期な気がします。あどけなさと綺麗さを併せ持った19歳は最強ですね。

ウォルマートママとして有
>>続きを読む

アドベンチャーランドへようこそ(2009年製作の映画)

3.7

この頃のクリステン・スチュワートは美少女すぎてずっと目の保養でした。

ジェシー・アイゼンバーグと何回も共演してますね。ジェシーはこの時26歳ですが、こじらせ役を演じています。毎回こんな感じの役のイメ
>>続きを読む

ユニバーサル・ソルジャー(1992年製作の映画)

3.6

エメリッヒのハリウッド初監督作品で、ヴァンダムとドルフ・ラングレンということなので、いつもよりちょっと期待して見ましたが、そこまで面白くなかったです。

ターミネーターやらロボコップからちょっとずつ拝
>>続きを読む

スペンサー ダイアナの決意(2021年製作の映画)

3.7

結構いびつな映画でした。常に不穏な音楽が流れていたり、ホラーぽい演出があったりと明るい映画ではなかったです。

クリステン・スチュワートが、クリステンにしか見えない時とダイアナに見える時が両方ありまし
>>続きを読む

続・夕陽のガンマン/地獄の決斗(1966年製作の映画)

3.6

3時間長いなーと思いながら見てました。
相変わらずハマらなかったのですが、よく聞いたことある音楽と、最後の決闘を10年以上前に見たことがあったという発見はできました。

レオーネの映画は間が長すぎる気
>>続きを読む

ラブリーボーン(2009年製作の映画)

3.6

名前的にもピーター・ジャクソンの壮大な恋愛ファンタジーと思ってましたが、スリラー色強めのサスペンスでした。

この頃のシアーシャ・ローナンは美少女すぎてずっと見てられました。今回のレイチェル・ワイズは
>>続きを読む

夕陽のガンマン(1965年製作の映画)

3.6

続を見たいがために夕陽のガンマンを見ました。全然関係がないらしいですが…。

西部劇の面白さがイマイチわからないので、本作も全然ハマらなかったです。

イーストウッドのかっこよさが光った作品でした。

甘い毒(1994年製作の映画)

3.7

悪女が主人公の映画で、見てるこっち側も悪すぎる姿を見守るしかできなかったです。

ビル・プルマンがこんなバカな役をやっているのは珍しいかもしれません。もう1人騙される男の人の役がピーター・バーグだった
>>続きを読む

ジェニファー・ラヴ・ヒューイットの セレブリティ(2005年製作の映画)

3.5

ジェニファー・ラブ・ヒューイットは可愛いのでラブコメも出来そうなのですが、作品選びが下手なのかもしれません。

ラブコメの中でも面白くない方でした。

ドア・イン・ザ・フロア(2004年製作の映画)

3.6

ジェフ・ブリッジスとキム・ベイシンガーと子役のエル・ファニングが出ていました。

シリアスなドラマに変な笑いが入ったような感じで、所々ふふっとなりました。

ベイシンガーは一目惚れされる設定だけあって
>>続きを読む

熱いトタン屋根の猫(1958年製作の映画)

3.7

ポール・ニューマンとエリザベス・テイラーの豪華共演です。

冒頭からずっとポールがエリザベスに対して素っ気なすぎる態度をとるのでなぜだろうと思っていたら、徐々にわかっていきました。

華麗なる一族が遺
>>続きを読む

天国の約束(1995年製作の映画)

3.6

アル・パチーノとメアリーデンエリザベス・マストラントニオという、スカーフェイスの兄妹再共演ですが、眉毛以外よくわかりませんでした。

ジュブナイルものではありますが、お金お金ばっかり言って擦れた部分も
>>続きを読む

赤い航路(1992年製作の映画)

3.7

ヒュー・グラントとクリスティン・トーマス・スコットの夫婦が船旅をしていたら、おじさんに声をかけられて、私の妻はすごいですとエロ話を延々としていくうちに、ヒューも奥さんのことに興味を沸いてしまう話です。>>続きを読む

アリスの恋(1974年製作の映画)

3.6

スコセッシの初期の作品です。この頃はコッポラはゴッドファーザー2を撮っていて、デ・パルマはファントム・オブ・パラダイスを撮ってるんですね。

夫が事故で死んでしまって、シングルマザーとなった主人公が子
>>続きを読む

髪結いの亭主(1990年製作の映画)

3.6

夜にお酒を飲みながらが似合いそうな映画でした。

子供の時からずっと床屋でムラムラしてる人が、大きくなって夢を叶えた後もムラムラしてる作品です。

仕事で髪を洗ってる奥さんのパンツを脱がしたり、泣き叫
>>続きを読む

バッファロー’66(1998年製作の映画)

3.6

主役にもその家族にもヒロインにも感情移入できない映画でした。

無理やり拉致されて、車を盗られて立ちションして帰ってきてそのままの手で乗ってくるのに、何も言わないのはすごいですね。

彼女を家族に紹介
>>続きを読む

トッツィー(1982年製作の映画)

3.7

ミセス・ダウトと同じく女装ものでしたが、こちらはコメディというよりはドラマ寄りでした。

ダスティン・ホフマンの女装メイクが、全く面影がなくて本人に見えないくらいでした。ちゃんと成り代わっているのがす
>>続きを読む

イージー★ライダー(1969年製作の映画)

3.6

チャイナタウンの時もそうだったけど、ジャック・ニコルソンって意外にかっこいいんですね。

ジ・オファーのドラマで度々ニコルソンの名前が上がっていて、ゴッドファーザーの時にはすでに大物だったのもすごいで
>>続きを読む

レベッカ(1940年製作の映画)

3.6

この映画はアカデミー作品賞は取りましたが、監督賞は取ってないんですね。

ヒッチコックらしい映画で、前半と後半が大きく違いました。恋愛からサスペンスとなり、先の見えない展開でした。

緑の光線(1986年製作の映画)

3.6

わがままな主役がずっと自分の考えをしゃべり続けるだけの映画でした。

めんどくさそうな人は苦手です。

ヘル・レイザー(1987年製作の映画)

3.6

遊戯王の千年アイテムが出てきたり、この時代特有のグロくて気持ち悪い特殊メイクとすごい良いところがたくさんありました。

怖くはなくむしろかっこよさを感じる部分もありました。

タイニー・ラブ(2003年製作の映画)

3.5

ケイト・ベッキンセールとマシュー・マコノヒーの恋愛なら是非見たいと思ったら、ちょっと違いました。

美男美女の2人に子供ができたと分かった途端に、マシューが嫌な顔をします。実はマシューの家族はドアーフ
>>続きを読む

哀しみの街かど(1971年製作の映画)

3.6

ゴッドファーザー前のアル・パチーノの作品は見たことなかったのですが、この映画でのキャラもいかにもパチーノらしい粗暴で憎めないキャラでした。

映画2作目なのに演技は抜群に上手いですが、マイケル・コルレ
>>続きを読む

魔法にかけられたエラ/魔法の国のプリンセス(2004年製作の映画)

3.6

この頃のアン・ハサウェイはプリンセス役がよく似合いますね。

80年代のファンタジー映画のようなチープな部分が多かったです。

アンがクイーンを歌ったり、最後はミュージカル調になって楽しいシーンがあり
>>続きを読む

アバター(2009年製作の映画)

3.8

アバター2の公開が決まった時に1の再上映を期待していたら、願いが叶って喜びました。

テレビで見た時ですら映像の綺麗さにビックリしましたが、実際にIMAX3D で見るとレベルが違いました。今年見たジュ
>>続きを読む

トゥームストーン/ザ・リベンジ(2012年製作の映画)

3.4

めちゃくちゃカッコつけた厨二病の西部劇でした。

ミッキー・ロークは、ダニー・トレホばりに気持ち悪かったです。

やってることはロドリゲスの映画と変わらなかったです。

ヘンリー&ジューン/私が愛した男と女(1990年製作の映画)

3.6

ヘンリー・ミラーもアナイス・ニンのこともよく知らなかったですが、すごい人生を送った作家だったんですね。
アイズ・ワイド・シャットより裸のシーンが多かったです。

ユマ・サーマンが20歳と思えないオーラ
>>続きを読む

ハートブレイカー(2001年製作の映画)

3.5

シガニー・ウィーバーとジェニファー・ラブ・ヒューイットの親子で結婚詐欺をする話でした。

2人とも綺麗のでずっと見続けられますが、体感時間はすごく長かったです。

他にもジーン・ハックマンやレイ・リオ
>>続きを読む

ヴィクトリア(1985年製作の映画)

3.5

ジョディ・フォスターとジョン・リスゴーの映画です。

ジョディは80年代より90年代の方が圧倒的に綺麗な気がします。この頃のリスゴーはデ・パルマの映画のイメージしかないので、初めからずっと怪しいです。
>>続きを読む

DENGEKI 電撃(2001年製作の映画)

3.6

セガールが心理セラピーの机をぶっ壊すところしか覚えてなかったので、結構新鮮に見れました。

無名な俳優は出ておらず、みんなどっかで見たことがある俳優たちがかなり揃っていました。
例えばトランスフォーマ
>>続きを読む

泥棒野郎(1969年製作の映画)

3.7

まだ30前半のウディ・アレンなので茶髪で若かったです。

珍しく少しアクションがあったりしましたが、基本は今と変わっていなかったです。

ウディが不良の泥棒役だったので、やたら目つきの悪い感じの演技を
>>続きを読む

愛のめぐりあい(1995年製作の映画)

3.6

ソフィー・マルソー目当てで見ましたが、オムニバス形式で、その中でも最短の18分間しか出ていなかったです。

それぞれ共通してジョン・マルコビッチが出ていて、ほぼ喋らないか佇むだけだけの役でしたが、ソフ
>>続きを読む

リチャードを探して(1996年製作の映画)

3.6

アル・パチーノが街を歩きながらインタビューをするという貴重な映像が見れました。

たまにカリートの道の時だろうなというヘアスタイルが出てきて、その時は毎回テンションが上がりました。

普段のアル・パチ
>>続きを読む

パブリック・エネミーズ(2009年製作の映画)

3.7

2回目の鑑賞ですが、全く覚えていなかったのでずっと新鮮でした。

ダークナイトの次の年の作品ですが、結構痩せ気味のクリスチャン・ベールで、髪型とかはバットマンの時の方が良かったです。

ジョニー・デッ
>>続きを読む