好きと言っていいでしょうさんの映画レビュー・感想・評価 - 47ページ目

好きと言っていいでしょう

好きと言っていいでしょう

映画(1788)
ドラマ(171)
アニメ(0)

フラッシュダンス(1983年製作の映画)

3.5

あー誰もが知ってるあの曲は、この映画の主題歌だったんだと知りました。

内容は薄く、この年代のダンス映画によくある突然の揉め事はなんなんだろな。急すぎてこっちがついていけないんだよなー

主役の女優は
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

4.7

めちゃくちゃ大好きなマトリックスが上映されるということで、ドルビーと4Dの両方見てきました。

1つ言えるのは、今年1位を余裕で叩き出しました。

この映画は、演出がすごくてモーフィアスが飛び立つ時の
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.8

前作はエンドロールまでしっかりと滑り倒していて、ある意味衝撃だったが、今回は復活してました。

大爆笑っていうのはありませんでしたが、笑いはずっと絶えずにあって良かったです。

改めて中井貴一という俳
>>続きを読む

ゾンビランド(2009年製作の映画)

3.7

あまりゾンビ映画を見ないので、王道のゾンビ映画とはどういうものか知らないのですが、
この映画は、怖さも控えめで、笑いどころが多く、ゾンビ初心者には非常に見やすかったです。

クライマックスの舞台が遊園
>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

3.6

内容は悪くないのですが、普段あまり気にしないカメラの撮り方が妙に気に入らなかった。
まあインド人も若干合わなかった。

インドの汚い社会を丁寧に描いていて、そこでどっぷり浸かって育ったジャマールがお金
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(1989年製作の映画)

3.8

前回より、冒険アドベンチャー要素が少なくアクションが多くなっていた。

可愛らしいショーンコネリーとの掛け合いが面白かった。

ナチスが大きく絡んでいる作品だったで、スピルバーグはどのような心境で撮っ
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

4.3

旅行から帰ってきたので、また通常運転に戻ります。

飛行機で、インディージョーンズがあったので鑑賞。

1はそんなに好きでなかったが、今作はアクションも多く冒険も多くコメディも多くと、ノンストップで非
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

3.7

ロサンゼルスまでの飛行機で鑑賞。

絵が決して好きではないが、撮り方や演出はものすごく凝っていて良かった。

外国のアニメっぽい感じや、擬音を文字で書いたりとコミック的な部分もあって斬新な匂いがプンプ
>>続きを読む

沈黙の戦艦(1992年製作の映画)

3.9

地味にブルーレイも持っている今作品。
セガール史上最も映画として成り立っています。
今なんて、困ったらビンタ、ねこだましにビンタ、トドメにビンタですけど、戦艦はがっつり派手なアクションをしています。
>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

4.2

やっぱりこの王道ストーリーは最高ですね。
グレゴリーペックのかっこよさには、日本の俳優は絶対に勝てないことをつくづく思い知らされます。

城の下のダンスパーティーのシーンは本当に好きです。
あとラスト
>>続きを読む

現金に体を張れ(1956年製作の映画)

3.9

本当にクセのないキューブリック映画でした。

キューブリック版オーシャンズ11のような感じで、時系列もバラバラにしたりと、中々面白かったです。

ハラハラして、緊張感もあり、安堵したと思ったら、あのラ
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.8

レザボア、パルプ、ジャンゴの3作しか見たことない僕ですが、これだけははっきり言えます。
めちゃくちゃタランティーノ感が強い作品です。

ブラピ、ディカプリオを使ってやりたい放題ですね。
それにしても、
>>続きを読む

ミッドナイトクロス(1981年製作の映画)

4.3

今年2回目の鑑賞
冒頭から、覗き、長回し、ヒッチコックと、らしさ全開ですね。

デパルマの映画の中でも、ハイスピードな感じのある上質なサスペンスでした。

今回4000円でブルーレイを買ったのですが、
>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

3.5

キュンキュンするラブコメと思っていたが、非常に難解な映画で、ついていくのに大変でした。

ケイトウィンスレットのグーパンがアドリブらしくそれを踏まえてそこだけみたら、本当にジムキャリーが驚いていたのが
>>続きを読む

マーズ・アタック!(1996年製作の映画)

3.7

ややコメディ寄りの地球侵略のSF映画。

マイケルJフォックスやピアースブロスナンの扱いは、笑えました。

まぁ典型的なティムバートンの変わった映画ですね。

すごい豪華なキャストだし、ジャックニコル
>>続きを読む

キャリー(1976年製作の映画)

4.1

今年201本目の作品ということなので、スティーブンキング原作が初めて映画化した作品。

今年2回目の鑑賞

シシースパイクの美人じゃなく、幸薄そうな顔立ちがこの作品をより引き立たせてます。

冒頭のお
>>続きを読む

マスク(1994年製作の映画)

3.7

なんでもありのコメディでした。
初ジムキャリーデビューです。

爆笑というわけではないですが、ミュージカル的なものもあり楽しい映画でした。

キャメロンディアスを初めて美人だと思った。今はシワシワのお
>>続きを読む

プリティ・プリンセス2/ロイヤル・ウェディング(2004年製作の映画)

3.6

1に比べて、少し要らない要素が増えた気がします。

ジュリーアンドリュースの歌声を聞けるのは、貴重でした。

ただ前回より数段キレイなアンハサウェイが拝めました。

プリティ・プリンセス(2001年製作の映画)

3.7

プリティウーマンの監督の作品。

とにかくアンハサウェイが可愛い。


普通の高校生が、実は王家のお嬢様だったら?

内容は、プリティウーマンと似て、王道ストーリーなので非常に見やすいです。

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

4.0

これは、死を直前に控えた2人のロードムービーでした。

ユーモアも効いて、ブルースブラザーズの2人のような敵も非常に良い味を出していた。

音楽とテンポも良く、見やすいし、ラストは美しいほどに爽快でし
>>続きを読む

カリートの道(1993年製作の映画)

4.7

1ヶ月ぶりに再鑑賞。はじめにオチを持ってきて、半信半疑のまま映画は進んでいきます。

トニーモンタナと違い、カリートブリガンテは哀愁がすごいあって、ゲイルとの恋愛や、夢に向かって努力をする姿に、感情移
>>続きを読む

フットルース(1984年製作の映画)

3.6

内容自体は、可もなく不可もない映画だったが、ケニーロギンスをはじめとする80年代の曲が最高に良かったです。

冒頭から流れるフットルースはテンションを上げてくれます。

ジョンリスゴーが、クレイジーな
>>続きを読む

男たちの挽歌(1986年製作の映画)

3.4

ジョンウーのアクションを見たいと思って見たのだが、思ったよりアクションが少なく、安い人間ドラマがメインでした。

まあ二丁拳銃はあったので、良かったのかな。

ハリウッド映画と香港映画って音楽とか雰囲
>>続きを読む

オーシャンズ13(2007年製作の映画)

3.8

今回は11に近い感じで、前回より良かった。

舞台もベガスに戻り、ちゃんと作戦を練っていて良かった。

アルパチーノはそんなにオーラがないのは残念でした。

あとオーシャンズで、分割画面が見れたのは嬉
>>続きを読む

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

3.4

ちょっと迷走してる感があった。

かなり難解になっていて、盗む過程をいきなり白黒で早送りみたいにしたり、舞台もアメリカでもなく、これじゃないんだよなーと思いながら見ていました。

あとライバルの泥棒と
>>続きを読む

ジャック(1996年製作の映画)

3.9

コッポラ監督はこういうコメディも撮るんだ

ロビンウィリアムズが、おばあちゃんではなく、今度は、小学生になっちゃってます。

人より4倍も成長が早く、4歳からヒゲを剃りはじめなければならないジャックが
>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.7

アニメは、昔に5回ほど見たが、全く内容も覚えてなかったので、ほぼ初見と一緒の状態で見ました。

とにかく映像がリアル。リアルすぎて、序盤のネズミのシーンは、本当に無理だった。虫もね。

ラストの燃え盛
>>続きを読む

コマンドー(1985年製作の映画)

4.2

フォロウィングの後に見るのもどうかと思ったが、やっぱりバカ映画はいいよね。

リローデッドのネオばりに、周りを吹っ飛ばし、見てくれとばかりに広背筋を見せつけるシュワちゃん。

前半の銃をあまり使わない
>>続きを読む

フォロウィング(1998年製作の映画)

3.8

ノーラン監督のデビュー作品。

70分という、ドラマ1話分ちょっとぐらいの短い映画ですが、ノーラン色が濃く出ていました。

脚本も自分で書いて、モノクロにして、こんな素晴らしいデビュー作品を撮ったら、
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.7

もう少し歳とって、回顧して見ながらみたらもっと良くなる映画だと思う。

子供の年齢設定が、思ってたより高かった。
あとゲロシーンなど汚いシーンが意外に多くて驚いた。

やっぱりこの映画は、ラストのスタ
>>続きを読む

パッチ・アダムス トゥルー・ストーリー(1998年製作の映画)

3.8

こんなにすごい人が実際にいてたんだと思うとすごい。
すごい実話の映画です。

ロビンウィリアムズの演技がまぁ良いですね。
ロビン以外考えれませんね。

どんなに勉強をして、たくさん知識を持ってるだけの
>>続きを読む

卒業(1967年製作の映画)

3.7

映画好きを名乗るなら、見とこうと思って鑑賞。

色々、思ってたような映画でなく驚きでした。

純愛で、ラストもかっこよく奪うと思っていたので、見事に予想を外しました。

内容は無茶なとこもあるが、古き
>>続きを読む

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

4.2

これでキューブリックの映画は4つほど見たが、初めてこの人の作品で面白いと心から思えた。

地獄の黙示録、プラトーンに比べて内容は重くなく、ベトナム戦争の狂気はあまりないが、
前半の野性爆弾の川島に似た
>>続きを読む

ロッキー・ホラー・ショー(1975年製作の映画)

4.0

70年代を代表するカルトムービーでしたが、とにかくすごかったです。

ゲイマッチョ映画的な感じ。倫理も道徳もありません。

ムキムキは、レーザービームも跳ね返します。
狂気というより、いかれた感じが強
>>続きを読む

スカーフェイス(1983年製作の映画)

4.8

今年2回目の鑑賞。

現在デパルマ作品で最も好きな映画。

主人公のモンタナが野望に満ちあふれて、そしてとにかく下品。

ラストなんか最高すぎるでしょ。あんな大量の薬やっちゃってるから、しぶといしぶと
>>続きを読む

未来世紀ブラジル(1985年製作の映画)

4.1

以前オススメしていただいたので、鑑賞しました。

ものすごく変わった、個性的な映画でした。
笑いどころもかなり多かったです。

ハエが原因で勘違いっていうのもいい。

はじめルパンみたいな姿の人が、デ
>>続きを読む