ろくさんのドラマレビュー・感想・評価 - 2ページ目

農家のミカタ(2021年製作のドラマ)

3.2

高崎ステマドラマ第1弾。これと「サンドイッチ」「小麦」で高崎ドラマ三部作。

見所はベタなんでそんなにないけど「マギー生きてたんだ」とか「中島歩がここでもいい役を」とかマイナー映画好き、ドラマ好きには
>>続きを読む

0

こむぎの満腹記(2023年製作のドラマ)

3.5

テレ東得意の美味しいドラマ。今回は二回だけなのがもったいない、

「おいしい」を縦糸にして、横糸は「高崎」。そうこのドラマはまさかの高崎愛に溢れた群馬ラブドラマなんですよ(井森も吃驚)。ちょうど先日高
>>続きを読む

0

日常の絶景(2023年製作のドラマ)

4.0

こんなの見たら行きたくなってしまうじゃん。

実は珍スポット好きで一時期はとにかく日本中の珍スポットを巡ることを趣味にしてました。特に巨大仏が大好物。仙台大観音や高崎観音、さらには新潟空海像や東京湾観
>>続きを読む

0

湯遊ワンダーランド(2023年製作のドラマ)

3.6

昔のアイドルはどこに行ってしまったんだろう(注・特に金田一にでてたころ)。もう汚れでなくてなんんだんだという「汚れ」を見事演じているのが大笑い。なんだかんだで毎週楽しみに観てましたよ。

基本全裸だし
>>続きを読む

0

晩酌の流儀 シーズン2(2023年製作のドラマ)

3.5

キルビルでギロチンを振り回していたお前はどこ行った。バトロアで森を全力疾走していたお前はどこ行った。おなじみ金麦推奨ドラマ第2弾(まさか第2弾が出るとは)。

今回は金麦意外の酒も多少出る。でも最初は
>>続きを読む

4

ワカコ酒 Season7(2023年製作のドラマ)

3.6

これと孤独のグルメは必ず見ているポンコツな自分ね。

といっても真剣に観ているわけではないの。とりあえずついている、もうそれでいいんだよ。だってついつい見ているのがほんと楽しいんだもん。ただ翌日にはす
>>続きを読む

7

なれの果ての僕ら(2023年製作のドラマ)

2.8

見れば見るほど誰が出ているのかよくわからなくなるドラマ。もう少し整理できたらいいのになぁ。

ドラマの特性上、毎週見るから忘れてしまうんだよ。その場で続き見ないからさ。だからか、もう少し説明があっても
>>続きを読む

2

週末旅の極意~夫婦ってそんな簡単じゃないもの~(2023年製作のドラマ)

2.6

観月ありさと吉沢悠が終末オシャレな旅館にとまっていくという、テレ東的ドラマ。あっと言う間に最終回だから最後まで観ていた人少ないのかしらんと思っている。

観月ありさの演技がいくつになっても棒なんでそこ
>>続きを読む

0

孤独のグルメ配信オリジナル2~五郎、芸人まみれ(2023年製作のドラマ)

2.5

このシリーズの一番の良さ、すなわち実店舗が出てこないのがなんともマイナス。これは人気に嵩を着た行為でしかない。

と文句。あと芸人がそれぞれ「そこまで面白くない」。結果五郎の食べっぷりを満足に観れず、
>>続きを読む

0

だが、情熱はある(2023年製作のドラマ)

4.0

いや毎週楽しみにしてしまった。もともと南海キャンディーズの山里が好きだし(ジャンクは結構聞いている。「天才をあきらめた」も読んでいる)若林も読書芸人として自分と趣味があったん少し贔屓目に見ていたけど、>>続きを読む

0

ペンディングトレイン―8時23分、明日 君と(2023年製作のドラマ)

3.4

舞台となるつくばエクスプレスにほぼ毎日乗っているんで、ドラマの出来なんか考えずついつい毎回見てしまった。しかもロケ現場も自分ちのすぐ近くだったり、この駅降りたことあるーとか気になってしまい、次はどこが>>続きを読む

0

波よ聞いてくれ(2023年製作のドラマ)

3.9

毎週しり上がりによくなっていき最後は不覚にも感動してしまった。これあまり見ている人いないけど愉快なドラマだよ。

もう小芝風花に尽きるってくらいのマシンガントークが最初違和感あったものの後半はあの無茶
>>続きを読む

2

墜落JKと廃人教師(2023年製作のドラマ)

3.5

スピードワゴンのコントをそのままドラマにしたような感じだけど、最後まで楽しく見てしまった。あまーい!

まあ高石あかりのファンなんで(べびわる以降)ついつい見てしまった。相手役はそこまで恰好よくない(
>>続きを読む

4

ウ・ヨンウ弁護士は天才肌(2022年製作のドラマ)

4.0

キツツキ・トマト・スイス・子猫・南・ウ・ヨンウ。

最近映画のレビューをあげてないのは全部これのせいだよ。全16話。それぞれ1時間以上あるのでちょっとした映画16本って感じだけど、とにかく「正しい」展
>>続きを読む

0

かしましめし(2023年製作のドラマ)

3.3

なんとなく困った顔のマエアツが好きだ。

演技もぼそぼそだし決して上手いわけではないんだけど、等身大の魅力がある。どこにでもいそうな自分の意志がないような感じの(それでいて少しはある)女子をうまく表現
>>続きを読む

0

ごほうびごはん(2021年製作のドラマ)

2.7

いつの間にか桜井日奈子はこんな恵体になってしまったんだろう。岡山一の美少女の変化に驚く。でも恵体だから食べ物もおいしい。ビールも旨い、それでいいじゃないか、みつお。

テレ東おなじみのぬるま湯展開にヌ
>>続きを読む

1

杉咲花の撮休(2023年製作のドラマ)

4.2

みんな大好き撮休シリーズ第4弾。今回は全6話と少し少ないのはなんで。教えて偉い人。「神木」とは違い、どれも撮休らしい、いかにも「オフの杉咲はこんな感じです」作品になっている。前作の評判で変えたのか。>>続きを読む

0

神木隆之介の撮休(2022年製作のドラマ)

4.5

好きすき大好きの撮休シリーズ第3弾。最初2作が「世にも奇妙な~」と同じ感じで面喰ったけどやっぱり好きだ。今回は瀬々敬久や森ガキ侑大、三宅晶など。毎回作家性があるのも好き。

第1話★★★★
まさかのホ
>>続きを読む

0

咲-Saki-(2016年製作のドラマ)

3.0

どうみても「続きは映画でね」なんで映画版のエピソード0じゃんって気になってしまうがこれはこれでなかなか楽しい。

ただ浜辺美波は可愛いんだけど、浅川梨奈はどうなんだろ。頭に着けている髪飾りもバカっぽい
>>続きを読む

0

かっこいいスキヤキ(2023年製作のドラマ)

3.5

なぜか青のカラコンをつけた竹内力が喋りまくる久住印の食事あるあるドラマ、全4回。どうでもいい展開が楽しくて仕方ない。

1話
解るわぁ。食事ってどこにするかで結構悩むよね。ここなら旨いかなと思っている
>>続きを読む

0

今夜すきやきだよ(2023年製作のドラマ)

3.7

毎週トリンドルの踊りに癒されて、「もう少しいいもの食べよう」って感じになっているドラマ。

展開としては今はやりの多様性なんで新味はないもののふわっと優しくなれて生きる元気をくれていたのでよしよしとし
>>続きを読む

0

かんばん猫(2022年製作のドラマ)

2.9

小西桜子が可愛いのと猫が可愛いのただそれだけだけど猫好きなんで最後まで観てしまった。

特に西新井の銭湯にあるかんばん猫には会いたい!あと神保町のあの本屋って前はエロ本ばかり売っているとこじゃなかった
>>続きを読む

2

晩酌の流儀 年末スペシャル ~一年の最後に、最高の一杯を~(2022年製作のドラマ)

3.5

カニがとにかくおいしそうだから星高め。おなじみの金麦ステマドラマだけど、これ観ると金麦でいいじゃんって思うから不思議。

最後のカニは反則だし、それをぐいぐい食べる栗山はもっと反則。もうこんだけ見事に
>>続きを読む

0

竹内涼真の撮休(2020年製作のドラマ)

3.7

撮休シリーズ第2弾。有村架純のが好きだったけどこれもなかなか。ただ竹内涼真が半笑いで人を非難するとこもありちょっと微妙な感じに。このシリーズだからこそ全面的に「いい人」で行ってもよかったのに。それでも>>続きを読む

0

ジャパニーズスタイル(2022年製作のドラマ)

3.0

一応最後まで観たけどいまいち面白みがなかったかなぁと。シットコムなのはいいんだけど(奥様は魔女形式)どうにも練られてないセリフにうーんとなってしまった。

ただ柄本明は相変わらず飄々としてよい。それに
>>続きを読む

0

孤独のグルメ2022大晦日スペシャル 年忘れ、食の格闘技。カニの使いはあらたいへん。(2022年製作のドラマ)

3.5

大晦日に紅白でなくこれを見る楽しさ。

北海道にまた行きたいなぁと思い羨ましく見る。考えてみたら北海道は夏に一回だけしか行ってないよ。また行きたい!スープカレー食べたい、ジンギスカン食べたい。というか
>>続きを読む

0

孤独のグルメ Season10(2022年製作のドラマ)

3.5

もはや条件反射的に観てしまう「永遠のワンパターン」。家に帰って孤独のグルメ見ながらビール飲み、焼き鳥食べる幸せね。

今回のシーズンは妙に麺類多し。いつもより食べる量が少なくなっていたような気がするの
>>続きを読む

2

今際の国のアリス シーズン2(2022年製作のドラマ)

4.0

配信2日で全部見てしまったよ。

もうね、そもそも原作も大好きだし、デスゲームも大好き。さらにはシーズン1も見ていたから楽しみにしていたの。確かにメロドラマラインは少し煩わしかったし、ラストのオチは「
>>続きを読む

0

大豆田とわ子と三人の元夫(2021年製作のドラマ)

3.8

愉快愉快で最後まで楽しく見させていただいた。もう最初の伊藤沙莉のナレーターからツボでしょうがない作品。

特に僕は器の小さい東京03角田が大好き。驕ったらいつまでも言い続けたい気持ちわかるわぁ。ただ「
>>続きを読む

2

最果てから、徒歩5分(2022年製作のドラマ)

2.8

以前、東尋坊に行ったとき「なるほど、これは落ちたくなるわ」と物騒なことを思いながら見ていたものである。今回のドラマは「死」を考えた人たちが、自殺名所近くのオーベルジュで「死ぬ」ことを思いとどまる、とい>>続きを読む

0

国民の僕 シーズン1(2015年製作のドラマ)

3.8

やっとファーストシーズン全部観たぞ。

まあ翻訳がひどかったりしたんで途中、心削られたけど、それでも「ウクライナ」のことを知ることができただけでも僕にとっては良かったと思う。こんなドラマが出来てしまう
>>続きを読む

0

ワカコ酒(2015年製作のドラマ)

3.3

武田マンセーなんでちょこちょこ見ていたけど、なんせ適当に見ていたんで通しで見たのは初。簡単に言えば孤独のグルメの下位互換。

でも武田主役なんで僕の中では少しアップ。居酒屋だけでなく、結婚式や家のみ、
>>続きを読む

4

小河ドラマ 龍馬がくる(2018年製作のドラマ)

3.7

小河ドラマ2作目。今回は満を持して武田鉄矢と坂本竜馬。うん、前回の徳川家康編より好きだ。

まあ好きな理由というかなんだかんだで武田の竜馬愛が止まらないからだろう。もうこんなポンコツなドラマなのに最後
>>続きを読む

0

小河ドラマ 徳川☆家康(2021年製作のドラマ)

3.2

武田梨奈案件にて。

家康がタイムスリップし、現代でADをするというなんともはやな展開ににやにや。松平健が最初、わけわからんキャラだったのに最後は妙に物分かりよくなっていることに少し違和感あるけどね。
>>続きを読む

0

5分後に意外な結末(2022年製作のドラマ)

2.7

星新一の下位互換。世にも奇妙なの下位互換。それぞれ「観れる」けど大人が毎回見るものではない(といいながら最後まで観てしまった)。

最後に太宰もってくるのがほんとにあざとくていや。なんだよって突っ込み
>>続きを読む

0

#居酒屋新幹線(2021年製作のドラマ)

3.2

おなじみニッチな食ドラマ。まあお店は出尽くしたから今度は新幹線でやればいいんじゃない。そこに東北の美味しいもの突っ込んでこれで鉄もグルメも取り込める……はい、もうニッチすぎですよ。

でもどれもおいし
>>続きを読む

0