リョーシさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

リョーシ

リョーシ

映画(585)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ノスタルジア(1983年製作の映画)

3.7

わ、分からない…もちろん映像美は素晴らしいんだけど、話がよく分からなかった…

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

4.0

「これなんだよ。これぞシャマランなんだよ!」という映画のくせに、グッとこさせる部分もあったので、ちょっと悔しかったです。

ストーカー(1979年製作の映画)

4.0

とにかく「難解」「眠くなる」と聞いていたタルコフスキー初体験。でも、眠くなることなく飽きずに観られました。水を中心とした"ゾーン"の荒廃した景色は美しさを感じました。ちゃんと理解できたとは思えませんが>>続きを読む

エクソシスト/ディレクターズ・カット版(2000年製作の映画)

4.0

『ヘレディタリー』を観た後だと、正直映画としてやっぱり差があるなと思ってしまう。この映画は観た者に確実に何かを残す強さがある(ヘレディタリーに無いとは言わないけど)。「これが映画だな」と思わせてくれる>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.8

よくできてるなぁと思ったし、後半笑えました。パンフレット読むと「あぁ、そういうことか」となる部分もたくさんあった

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.8

正直、クイーンの曲4〜5曲しか知らない状態で観たけど、泣きました…フレディ・マーキュリーにとってバンドは家族だったけど、やっぱりどこかでは孤独だったからこそ、万人に響く素晴らしい楽曲を生み出せたのかな>>続きを読む

恐怖の報酬 オリジナル完全版(1977年製作の映画)

5.0

凄い。本当に凄い。映画のエネルギーがドボドボ溢れ出してる。オープニングからエンドロールまで全てが完璧だった。傑作。

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

4.1

切ない。ずっとやるせない気持ちを引っ張りながら観てたけど、最後には「あぁ、良いもの観たな」と思わせてくれる映画でした。独特のカメラワークで、映画としての力もありました。

KIDS/キッズ(1995年製作の映画)

3.8

もっと若い時に観たかった。でも、SEX、ドラッグ、暴力、スケボーに明け暮れる若者の姿とルー・バーロウの音楽には儚くも美しい何かがあった。

マンディ 地獄のロード・ウォリアー(2018年製作の映画)

4.6

ストーナー感のある音楽とサイケデリックな色合いの映像。そして、何と言ってもニコラスケイジの暑苦しい顔面がこれでもかってくらい堪能できるアシッドサイケムービー。最高です。

第三世代(1979年製作の映画)

3.5

よく掴めなかった…ラストも「えっ、ここで!?」ってなったし…

アンダー・ザ・シルバーレイク(2018年製作の映画)

3.7

全然嫌いではないし、むしろ好きだけどよく分からないというのが正直なところでした…

13回の新月のある年に(1978年製作の映画)

5.0

圧倒的な画力と残酷なまでに観客に突きつけられる孤独と絶望。受け止めきれない部分もあったからもう一回観たいな。

セブン(1995年製作の映画)

4.0

本当によくできてるし面白いけど、後味が最悪すぎます

CURE キュア(1997年製作の映画)

5.0

今まで観た映画の中でブッチギリで怖かったです…

狼の街(2006年製作の映画)

3.9

良い映画でした。クライマックスは最高にグッとくる。

自由の代償(1975年製作の映画)

4.8

ひたすらに孤独と絶望を突きつけられる素晴らしい映画です。

クラークス(1994年製作の映画)

3.5

特に何も起こらないっちゃあ起こらないけど、ポイントで良いこと言ったりするし、終盤はちょっと切なくてグッときます。

ロブスター(2015年製作の映画)

4.0

設定聞いた限りはコメディっぽいけど、いちいちイヤな気分になる映画でした。映像の冷たさも凄く印象的。オチも良かった。

シャドー(1982年製作の映画)

3.8

俺たちのアルジェントはやっぱり最高だった。ジャーロに回帰したという作品で、ストーリーもよくできてるし、謎のカメラワークも素晴らしい。オチも完璧でしょ。

愛は死より冷酷(1969年製作の映画)

4.0

冷たい感触の映像、印象的なカット割りと長回し。凄く不思議で魅力的な映画でした。一緒に入ってた短編2本とブックレットも面白かったです。

ガイアナ人民寺院の悲劇(1980年製作の映画)

3.6

ジム・ジョーンズ率いる人民寺院の集団自殺をもとにした映画。これが実話だって考えると本当に恐ろしい…

イヤー・オブ・ザ・ホース(1997年製作の映画)

4.7

この世で一番カッコいいおっさんがひたすら轟音ギターを掻き鳴らしてる姿は本当に震える。

ザ・フォッグ(1980年製作の映画)

3.7

ジョン・カーペンターはいつでも最高。得体の知れない恐怖として襲いかかるのが霧っていうのが良い。オチも良かった。

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.3

とても美しくて切ない恋の物語。街並みや自然の風景も凄く綺麗。終盤の親子の会話が本当に素晴らしい。音楽もいい感じでした。

ベニーズ・ビデオ(1992年製作の映画)

4.6

なんて暗くて冷たい映画だろう。でも、本当に心を揺さぶる何かがある。特典のインタビュー含めて素晴らしい作品でした。

名もなき野良犬の輪舞(2016年製作の映画)

3.3

韓国ノワールらしいエグいシーンもありつつ結構オシャレにサラッと観せてるけど、後半からヘヴィになってきます。なかなか良かった