Koheyさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

アラジン(2019年製作の映画)

3.2

原作とほぼ同じであるが、今の時代に合わせてかジャスミンに存在感があった。
そのせいかアラジンは少し影が薄かった。
ジーニー🧞‍♂️がいることで安定感が出ていた。

インターンシップ(2013年製作の映画)

2.7

Googleのオフィスや働き方がよくわかる映画であるが、話の展開としてはドキドキ感なし。

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

第二次世界大戦中に実際にドイツ軍の暗号を解読したイギリスの数学者のお話。
凡人の私には全く理解できないがこれが今のコンピュータの元となっているものであることは何となくわかった。
また、主人公は同性愛者
>>続きを読む

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

娘を水難事故により意識不明になるが、延命を続けることで生命を繋ぎとめることを選んだ家族の物語。
親として自分も同じ立場になった場合どうすることが子供にとって最善なのかを考えさせられた。
物語は終始暗い
>>続きを読む

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

2.8

主演の堺雅人、香川照之、広末涼子の演技が安定しているので観やすい映画。
クルマ、ボコボコにしすぎ😅