しょーごさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

月に囚われた男(2009年製作の映画)

3.8

ブラックミラーの世界観。


人工知能のガーティがHAL9000よりも、インターステラーのTARSよりも愛おしかった。


邦題おもしろくない?笑

キャンディマン(2021年製作の映画)

3.7

タイトルバッグの映像おしゃれだったな〜。

ジョーダンピールファンとしては過去2作のほうが好きだった

けど、30年前の前作の完全な続編をらしさ全快で見れたからよし!

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.6

ロサで4日間だけ再上映してくれたので駆け込み🏃‍♂️💨


今年暫定No. 1


パーティーからラストまでの流れが気持ち良すぎる!!

パターソン(2016年製作の映画)

4.0

部屋とブルドック

愛おしきアナログな日常

なんとなく雨の日に暗い部屋でボケ〜っと見たいな〜って思ってたけど、想像以上に良かった

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

4.0

問答無用にタップダンスが良いんだけど、少し期待値上げすぎちゃったな〜

イングロリアス・バスターズ(2009年製作の映画)

4.6

ひさびさタランティーノおもしろかったー!

史実に対して、「もしこうだったら」を描く映画楽しいよね。

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

4.0

長すぎず、重すぎず、感動しすぎず、全てがちょうど良い

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

3.8

お見舞い来なくていいよに対して、空間が好きで来てるだけだよって…粋なオヤジすぎるよ…

大学での出来事(2020年製作の映画)

4.0

3カットのみ。


音と表情だけでここまで緊迫感出せんのね!

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.0

ヨレヨレなヘンリーネックが愛おしい!


占い師が何も楽しみがないって言ってたけど、ベランダでコーヒー飲みながら、犬を愛でながら、新聞を読みながら、ボケーっとする老後ライフものすごく魅力的

恋のドッグファイト(1991年製作の映画)

4.2

『旅立ちの時』に並ぶ、マイベストオブリヴァーフェニックス作品。

ハリントンジャケットの上からデカめのテーラード羽織るシーンがお気に入り

ラストシーンもいいな〜

ションベン・ライダー(1983年製作の映画)

3.8

視覚論の教授が小津映画と並んで激推ししてた相米慎二の『ションベン・ライダー』。



激ヤバ撮影の激ヤバ映画だった。


基本カメラの位置が遠すぎて何が起きているかわからない。てかわからせようとしてな
>>続きを読む

パーフェクト ワールド(1993年製作の映画)

4.8

ひさびさに映画で泣いた


悪いことしてるのに、めちゃめちゃいい人感が伝わってくる、演出、演技がともに最高


父親のいないフィリップにとってブッチは一生心の中で生き続けるんだろうな〜



追記
>>続きを読む

ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007年製作の映画)

4.2

コメディ、スプラッター、カーチェイス、サスペンス、友情の全部詰まってる

秋刀魚の味(1962年製作の映画)

-

はじめての小津安二郎


構図が狂気的に美しい


画面に気を取られすぎて、話に集中できずに終わった

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

4.0

たった12分、セリフがないからこそいろいろなこと想像させられるアニメーション

グッド・ボーイズ(2019年製作の映画)

4.0

けっこうおれの小学生時代とかぶってて思い出懐古しながら見た