Seiraさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

  • List view
  • Grid view

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

2.9

“You can call me Signora Gucci”
なんと醜い、、、!強欲な人たち。
破滅していなければ強欲じゃなくて上昇志向って捉えられるのだろうけど。
弱肉強食資本主義は男社会。
それ
>>続きを読む

ココ・アヴァン・シャネル(2009年製作の映画)

2.6

どこでセンス磨いたんだろ。
結婚する必要ないとわたしも思ってるけど同じこと言ってる人があの時代にいたなんてなあ。
結婚しないといまと違って生きていくの大変そうなのに。
なんのタイトルも必要ないわたしは
>>続きを読む

シュヴァリエ(2022年製作の映画)

3.0

黒いモーツァルトことジョセフブローニュ!
モーツァルトとのヴァイオリンバトルから始まるの格好いい。
フランス革命の頃だからね、とりあえず調度品もお洋服も全てが美しい。
贅沢の限りを尽くしてるね。

>>続きを読む

タイラー・レイク 命の奪還2(2022年製作の映画)

3.2

前回のあれで生きてるの不死身すぎるね?
Tyler RakeはJohn Wick的ポジションなのか、?

家族みんなで刑務所住んでるのなかなかハードコアだけど何が1番って子どもがそこに住んでるの嫌じゃ
>>続きを読む

ターゲット(2010年製作の映画)

2.3

イギリスっぽいのかフランスっぽいのか分からないけどジョークがテンポよくクスクスできて心地よかった。
が、進めば進むほど物語が面白くなくなっていく。
失速度がエゲツない。

“What do you w
>>続きを読む

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

4.3

実写版観たら久しぶりにオリジナルを鑑賞したくなって。
まじクレイジーだわ。
everyone act like retarded(sorry my French)in this movie lol
>>続きを読む

A.I.(2001年製作の映画)

3.0

“If a robot could genuinely love a person, what responsibility does that person hold toward him in r>>続きを読む

リアリティ(2023年製作の映画)

3.8

わ!やっとここに出てきた。
感じたことが薄まってしまうところだった。

かなり良かった。
低予算でも面白い映画ってできるんだなって嬉しい。
あと会話下手くそな人間って現実世界に多いんだなっていう気付き
>>続きを読む

神さま聞いてる?これが私の生きる道?!(2023年製作の映画)

3.6

めちゃ面白かった。
かつほっこりする。
GirlからWomanになっていく物語。
ティーンの友情、初恋、差し迫る思春期、宗教。
こういうタイプの子たちわたしの周りにはいなかったけど、確かにクラスにいた
>>続きを読む

マティアス&マキシム(2019年製作の映画)

3.1

すごく丁寧なものを観た。

今まで築いてきた友だちの関係を崩したくない。
ただ身動きが取れなくなっている現状も変えたい。
母親から愛されない。
場所変えたところで考え方と行動が変わらないとそんなの結局
>>続きを読む

ドミノ(2023年製作の映画)

1.7

続く、、、!って感じで終わったけど絶対次作ないと思う笑
ちょっとインセプション味あった。
あとストレンジャーシングス 。
そういえば題名Hypnoticだったわって途中まで忘れちゃうくらいふつー過ぎた
>>続きを読む

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語(2013年製作の映画)

2.8

これほむらちゃんが主人公だったのか!!!
ほむらちゃんも遂には概念になった感じ?

そうか、わたしは精々一周分しか彼女たちを見ていないわけだけれどほむらちゃんは幾度となくループを繰り返しているから彼女
>>続きを読む

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 後編 永遠の物語(2012年製作の映画)

2.7

なるほど!しっかり伏線回収してこの短さに纏めているところが評価高いのか!さては!
あとかなり設定が現実とかけ離れてるのに易しくて分かりやすい!
感情にエネルギーがあるってことが受け入れやすいせいかも。
>>続きを読む

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 前編 始まりの物語(2012年製作の映画)

2.3

めちゃいい絶対観た方がいい的なこと言われたから観たけどそんなにだった。
全員しょうもないなあ小っちゃいなあとしか思えなかったし。
まあでも中学生だし仕方ないか。
まどかちゃんだけはなんか好きだったな。
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.4

ありふれたバックグラウンドではない上に、主人公があまり感情を外に出す性格ではないのも相まって、かなり温かくてスウィートなお話なのだけれど表面的にしか物語と繋がることができない。
映像の美しさや鮮やかさ
>>続きを読む

ソフト/クワイエット(2022年製作の映画)

2.8

Insane!!!!!!!!!!ま!?!?!?
序盤はこの人たちがなんの集まりでどういう思想かを描いてるんだけどマジたるくって、ショップに行ってから突然面白くなった。
そこまでに観るの止めちゃう人結構
>>続きを読む

アンテベラム(2020年製作の映画)

3.1

“The past is never dead. It’s not even past.”
全てはここに集約するわけか!!!そしてそういう意味か!!!
比喩かと思ってたけどそのままの意味とは!
このセ
>>続きを読む

スタートアップ!(2019年製作の映画)

2.7

迷えるおじさんと若者たちが再始動する。
張り手ママもかな。子離れ。
そういやバレーボール選手だったわっていう設定が後から効いてきて面白かった。
結局あれは張り手で借金踏み倒したんか?笑
おかっぱマブリ
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.6

映画鑑賞前にマティス展に行ったのだけれど夢中になり過ぎて時間を忘れて映画遅れてしまった悲しい。
ただ!lil mermaidのいいところは!完全に内容を知っているので途中からでも置いてけぼりにならない
>>続きを読む

Summer of 85(2020年製作の映画)

3.3

Alexisの初恋の物語かしら?きっとそう。
Davidと出会うことで人生が変わったのね。
なんか中島みゆきのわかれうた思い出した。
恋の終わりはいつもいつも
立ち去る者だけが美しい
残されて戸惑う者
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.1

ただただ気持ち悪くって途中というか割と序盤で考えることを拒否した。
攻めてんなあ!!!て感じ。
この気持ち悪さこそが大事なんだろうけれど。
“He was quite a character.
-
>>続きを読む

ビバリウム(2019年製作の映画)

3.2

面白かった!自分のお家に囚われてしまうっていうコンセプト!
こんなの気が狂うや。
綺麗なお家ではあるが生活感が出ることがないというか魂がないというか。
食べ物に味がないのも音楽も映画も小説もないのも自
>>続きを読む

65/シックスティ・ファイブ(2023年製作の映画)

2.8

65 million years ago!恐竜時代だ!
3分に1回はしないと気が済まないのかってくらいコンスタントにずっとくるジャンプスケア。
あとこれでもかってくらいbad luckでもはや笑ってし
>>続きを読む

海底47m(2017年製作の映画)

2.4

ほんでサメ!!!
Lisaがもう一生ウザい!
We did itみたいなことしれっと言ってるけど何もしてないかんね、全部Kateだから!Only she did itだから!!!
なんか急に活躍し出す
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

2.2

もうちょいサメ!!!
めちゃめちゃJason Stathamだった笑
役名覚えてない。
もう他のキャラクターにcool…!て言われちゃってるじゃん笑
もうサメだろうがなんだろうが結局いっちゃんつえーの
>>続きを読む

ブラック・デーモン 絶体絶命(2023年製作の映画)

1.9

B級というかZ級というかしょーもない映画観たいなって思ったのに意外とちゃんとしててびっくり。
社会派だし帽子被ってる人だけ不自然だけどそれ以外のキャラクターは生きてたしどこか宗教的だったしそこまでサメ
>>続きを読む

足跡はかき消して(2018年製作の映画)

3.8

公園でキャンプをしながら生きる親子。
Homeとhouseは違うもんなあ〜
ここまで信頼し合える2人なら他者が介在せずともいい人生なのかもしれないって思わなくはないけど、父はどちらも経験した上で選択し
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

2.0

John Wickの冷血でぶちのめしまくるところが好きだったのだけれどもうふつーの人だな。

なんかもはやtoo ジャパニーズでシンメトリー過ぎて美しすぎるのもこの時代に銃に対して刀やら手裏剣やら弓矢
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.0

“Art is pain,life is suffering.”
“Si visacem, para bellum”
平和を求めるなら戦うしかないってこと、!?

バイクに馬で戦うシーン好きだわ〜しか
>>続きを読む

シック・オブ・マイセルフ(2022年製作の映画)

2.9

ミュンヒハウゼン症候群だ。
注目されることへの渇望。
ここまで強くないにしても多くの人が持ちうる感情なのかな?
満足値が高い人には関係ないだろうね。
ただその満足値を自分自身ではなく他者の評価において
>>続きを読む

Pearl パール(2022年製作の映画)

3.3

なるほど、HowardじゃなくってPearlのお家だったのねすごくmake sense!
ずっと脱出したかったのに結局できてないんだなあって悲しい。
もはや地縛霊だな。
PearlがどのようにしてPe
>>続きを読む

X エックス(2022年製作の映画)

3.1

MaXXXine
70年代のスラッシャー映画とポルノ映画へのリスペクトだ!
あんまり通ってきてないけど面白かったから精通してる人にはより楽しいんだろうな。
Psycho-biddy movie

“T
>>続きを読む

クロック(2023年製作の映画)

3.4

めっちゃ見覚えあるなあと思ったらQuinnか!!!
全然変わんないすごいなあ〜
Gleeのときはなんなら老けてるなあって思ってたけどいまが完璧なのね。

オープニングも撮り方も音楽もホラーのそれだしシ
>>続きを読む

奇跡の2000マイル(2013年製作の映画)

3.2

"camel trips do not begin or end, they merely change form."
2700kmの道のりを愛犬と3匹のラクダと砂漠を行く27歳camel ladyの
>>続きを読む

ザ・レポート(2019年製作の映画)

3.7

“Paper has a way of getting people in trouble.”
なんともストレス過多そうなお仕事だこと!
いい上司に恵まれたのねとは思うけれど。
真実に近づけば近づくほ
>>続きを読む

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

3.6

“It’s that thing when you’re with someone, and you love them and they know it, and they love you and>>続きを読む