Seiraさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

  • List view
  • Grid view

ミート・ザ・ペアレンツ2(2004年製作の映画)

2.5

そりゃそーだ、そんな良いこと続きなわけがない!
レンタカー保険入っておくべきだったね。

そしてさすがでした。
Fockers癖強すぎて楽しかった〜
なんて自由な人たちなの素敵。
面白いし笑えるけど、
>>続きを読む

ミート・ザ・ペアレンツ(2000年製作の映画)

3.0

なんて攻撃的で面白いの笑
大の大人が本気でやり合ってるのって笑えるなあ。
バチバチじゃん。
Pamがそれほど愛されてるってこと!
PamもずっとGregのこと信じてて心の広い人だなあ。
ただ流石に結婚
>>続きを読む

隣のヒットマン(2000年製作の映画)

2.0

ごく偶に面白いシーンはあったけれど基本的にはシャープさが足りないので生温くってなんだこれはって感じ。

恋愛小説家(1997年製作の映画)

2.8

“I haven't been clear in my head or felt like myself.
I'm in trouble. It's not just the tiredness.
>>続きを読む

パンチドランク・ラブ(2002年製作の映画)

2.9

ラブコメなのにこのダークな感じ好きだなあ。
なんなら最初の30分間はこのお話がどこに向かうのか想像つかないしまさかラブコメだとは思わないもの。
ブルーのスーツ着てるAdam Sandlerルパンに見え
>>続きを読む

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

3.4

こういう独りよがりで勘違い甚だしい人っていつの時代も存在するものだなあ。
しょうもないエゴにプライドに権利。
自分のことばっかりで想像力が足りなくって本当に反吐が出るね。

3人の視点から描かれた物語
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.0

ずっと観たくって!
Ben AffleckとMatt Damonなんて観ないわけにはいかないですね。
有名だから知ってるお話だったけどそれでも面白かったな〜
なんなら経済の授業で習った気がする。
ビッ
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.1

どっちも好きだけれどわたしはタイタニックよりこっち派!
久しぶりに鑑賞したんだけれどまた印象が変わったなあ。

“Well, I got her number. How do you like the
>>続きを読む

レインマン(1988年製作の映画)

4.0

“I didn't say funny teeth, funny Rain Man.
-You? You're the Rain Man?”
“You remember that day.
W
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.0

どうしても初日に観たくっっておねむねむながらスーパーレートショーに!
直前に知り合いと揉めて胸糞悪かったけど映画のおかげでスーパーハッピーですありがとう!
やっぱ天才ですねJames Gunn!!!
>>続きを読む

ばるぼら(2019年製作の映画)

2.1

“都会が何千万という人間をのみ込んで消化し、垂れ流した排泄物のような女、それが、ばるぼら”
しかし詩を朗読し、それに返歌さえできちゃうという文化的ギャップな〜
“過ぎし日の空蒼くありき
過ぎし日の
>>続きを読む

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

2.6

コナンくんが小説書いちゃった感じね。
見えてる事象をヒントに全体像を描いていたら、、、
真実はいつもひとつ!!!
でもせっかく小説家だから、創作できるから、物語の中だけはせめてハッピーエンドで。
いつ
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.3

ラストシーン、現実であることを願うまでだよ。
まさにオデット。来世に行くことは果たしてバッドエンドなのか。
基本寓話って原典悲しいことが多いよなあ。
大切な物が人がなくなるの耐え難いね。
海でのシーン
>>続きを読む

ピンク・クラウド(2021年製作の映画)

2.0

セーラちゃんピンク好きだからきっと好きだよわたしは観てないけどってオススメされて観た映画。
思ったより全然ピンクじゃなかった!!!!!!!
最初と途中と最後にちょっとだけじゃんんん。
あとは大体お家の
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.7

“Yes. His claim is that when you have a 0.05% BAC you're more relaxed, and poised, and musical, and >>続きを読む

87分の1の人生(2023年製作の映画)

3.0

“Well, fuck her.
And what kind of a punch was that?
You throw this hard right hook and then you
>>続きを読む

クーリエ:最高機密の運び屋(2020年製作の映画)

3.2

キューバ危機ってこうして乗り越えてたの!?
ロシア側でもこのことについて映画作ってくれないかなあ〜無理かあ〜
ちょっともう一回世界史さらいたい。
あの頃は常に眠た過ぎた、ちゃんと聞けてたらなあって思い
>>続きを読む

MINAMATAーミナマター(2020年製作の映画)

3.3

警察が信用ならないなんて腐った社会だな。
そして社員たちも。
何にしてもやり過ぎだ、それでも人なのか、と思う。
写真家にとっては目も手もとっても大切でしょうに。
わたしも心折れるだろうな。
それでも仕
>>続きを読む

パッセンジャー(2016年製作の映画)

3.1

2001年宇宙の旅みたいなめっちゃセンスいい宇宙船にシャイニングっぽいバーにはぐれメタル。

わたしだったら1週間くらい1人の時間楽しんだ後に全員起こすだろうなって思った。
こんなにたくさんの人間がい
>>続きを読む

ハンガー:飽くなき食への道(2023年製作の映画)

2.9

タイ語ではおっぱいって言ったら出ていくって意味なんだなってことが分かった。
この女の子既視感すごいなあって思ったらカンニングのBad Geniusの人か!やっぱ印象的だなあ。

テンションがハイだった
>>続きを読む

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.6

なーんにも考えずに笑いたい時におすすめ。
ほんと大好きこれ。
Simon PeggとNick Frostはいいなあ!

“Any zombies out there?”
“We may have to
>>続きを読む

燃えよドラゴン ディレクターズ・カット版(1973年製作の映画)

3.0

男どもしつこすぎで驚愕。
そんな執拗に追いかけるかね。

この有名な格言ね!
“Don't think.FEEL!
It's like a finger pointing away to the
>>続きを読む

ダブル・ミッション(2010年製作の映画)

2.7

ほんわか系の可愛いお話だった〜

子どもたちの方がロシアギャングたちより武器の使い方心得てるのと、ニューメキシコでもロシアの人たちは黒のロングレザーコート着てて目立つつもりしかないし、スーパースパイな
>>続きを読む

プロジェクトV(2020年製作の映画)

2.0

ジャッキーのキャラクターがこの物語に全く必要なくってびっくりしてしまった!
登場人物不必要に多過ぎるんだよなあ。
エンドロールのNGシーンが1番面白かった〜
ジャングルでの戦闘は結構ワクワクしたんだけ
>>続きを読む

レジェンド・オブ・ドラゴン 鉄仮面と龍の秘宝(2019年製作の映画)

1.2

アクションが、戦いが、すごく鈍かった〜
リアリスティックなバトルならまあ分からなくもないんだけれどなんせこれファンタジーですからね。
格好良くシャープに戦って欲しいよなあ。

鳩が牢屋に来れるなら元々
>>続きを読む

レジェンド・オブ・ヴィー 妖怪村と秘密の棺(2014年製作の映画)

2.6

ただの信心深い田舎のお話なのかなあって思って観てたら本当に唐突にマジカルファンタジー始まって、きっと主人公も同じ気持ちなのだろうけれどこれは主人公の幻覚なのかとも取れるし、良くも悪くも乱されました。>>続きを読む

タキシード(2002年製作の映画)

2.0

“You serious?
-Do I look like I have a sense of humor?”
こんどこの返ししたいなあ。
ただこの2人の間に全くと言っていいほどスパークが見えなか
>>続きを読む

ラッシュアワー3(2007年製作の映画)

2.3

“May I help you?
-We'll be asking the questions old man. Who are you?
-Yu.
-No, not me. You.
>>続きを読む

ラッシュアワー2(2001年製作の映画)

3.0

素敵なバディは香港へ!!!
1観てない人にはあんまり面白くないと思われるファン用ムービー!

"Follow the rich white man"
なんちゅー捜査理論だ笑

やっぱりまた椅子で戦うア
>>続きを読む

ラッシュアワー(1998年製作の映画)

3.2

“Do you speak-a any English?”
“Do you understand the words that are coming out of my mouth?”
このゆっくり話
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.5

人同士の繋がりが薄くなってしまう危惧を示したお話ね。
ネットもロボットも便利だけれど中毒になってしまったら周りの人間を軽視することになるかもよっていう。
自分の世界だけしかそこには存在せず成長を伴うこ
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

4.2

観客への信頼度の厚い作品でした。
全体像がはっきりしないままだからあまり何も起こってないようで、しかし水面下で色々起こっていることが感じ取れ、この人ってもしかして?と思っているのがエンディングで確信に
>>続きを読む

シャザム!~神々の怒り〜(2023年製作の映画)

3.4

“I’ve seen all the Fast and the Furious movies, lady. It’s all about family!”
“A true god after all.
>>続きを読む

マイ・ダディ(2021年製作の映画)

2.7

これはあれか、すーぱースピード婚ってことか。
そしてわたしこれはあれだな、奈緒ちゃん好きだな、そんなにたくさんは観られてないけどいつもいいなあってなる。
とても良い。ちゅき。

いなくなってしまった人
>>続きを読む

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

3.0

見返りを求める男と恩を仇で返す女。
って謳ってるけどそもそも女にとっては恩でもなかったのかもしれない。
TakerとGiverのお話かと思ったけどそうでもなかった。
してあげたっていう考え方がわたしは
>>続きを読む

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

2.4

バッタ、終末、目次録、四使徒、7回のノック。
Malice,Nurturing,Healing,Guidance
誰も良くも悪くも人間ぽくなかった。
そんな行動に出るだろうか?という疑問が常に付き纏う
>>続きを読む