嶽花征樹さんの映画レビュー・感想・評価 - 22ページ目

劇場版ポケットモンスター ココ(2020年製作の映画)

3.5

息子と二人で見てきました。なおポケモンを親子揃ってまったく遊んだこともなく、知識もなく、しいていえば映画『名探偵ピカチュウ』を見たことがある、くらいの状況で見た状況ですね。

良い意味で、普通に見れる
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.8

あまりにも評判いいので、いつか見たいとは思ってたのですがコロナで踏ん切りつかずにいたところ、ある日息子があつ森のランダム夢見で鬼滅再現の島にいって、床のマイデザインを見て「たんじろうだ!」と言ったのを>>続きを読む

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

3.8

ロゴが出てくるところのユニークな演出からして、遊び心満載な作品です。ゾンビだらけの世界なのに、不思議と悲壮感は薄く、ひょうひょうとしたユーモアとともに物語が進行していくあたりに魅力があります。「ルール>>続きを読む

STAND BY ME ドラえもん2(2020年製作の映画)

3.8

息子と一緒に見てきました。大人向けで子供には楽しめないかと心配してたんですが、そのあたりはそこまで問題なかったと思います。適度にドタバタするシーンもあったりしたので。

大人的な目線だと、やはりおばあ
>>続きを読む

2分の1の魔法(2020年製作の映画)

4.0

息子と一緒に鑑賞。

さすがピクサー、といった感じのよく出来た脚本だったと思います。さりげない伏線がラストあたりで活きてくるあたり、伏線回収が好きな人にはたまらないものがあるのではないでしょうか。
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者(2020年製作の映画)

3.8

息子と一緒に鑑賞。個人的には同時期に上映されてたドラえもん映画よりも、こっちのほうが好みですね。

この絵柄なのに、ディストピア描写などでうすら怖いものもあったりして驚きました。目つきとか、手つきとか
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.0

ありそうでなかった時の逆行を視覚化する演出が圧巻で、初見は何が起こってるか分からないものの、映像としての新しさや退屈する暇もない展開で、タイムトラベルものならではの伏線もしっかりあるため、満足したまま>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の新恐竜(2020年製作の映画)

3.5

息子と一緒に視聴。

ドラえもん自体が子供の頃以来なのですけど、結構違和感なく見れました。とはいえ、ネット上ではすごい酷評も見かけるので、自分が感性ニブいのも良い方向に働くのかもな、と思いました。
>>続きを読む

アップグレード(2018年製作の映画)

4.0

これは思わぬ傑作SF映画。90分の間に、スピーディに話が進み、退屈する暇もない感じ。

とある事情により、人間っぽくない動きになる辺りも見どころで、そして見終わったあと、タイトルの意味を思い出す事にな
>>続きを読む

ソニック・ザ・ムービー(2020年製作の映画)

4.0

一時期は目のデザインで揉めててどうなることやらと思ってましたが、実際に公開されたら、メガドライブからの往年のファン向けにも嬉しい演出があったり、実は前日譚となっているあたり、しっかりと原作を咀嚼してい>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

花と、太陽と、青空と

今年は始まったばかりなのに、すでに今年ベスト3にいれそうな作品を二つも見てしまった感があります。表の衝撃作はパラサイト、裏の衝撃作はミッドサマー、といった心境ですね。パラサイト
>>続きを読む

恐竜超伝説 劇場版ダーウィンが来た!(2020年製作の映画)

3.5

恐竜大好きな息子が見たがるので連れて行ったところ、弱肉強食の世界を割とストレートにみせてたので小さい息子には大丈夫かと思いましたが、意外と大変満足したようです。

迫力がある繊細なCGが見事で、自分が
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

海外ミステリー小説が好きな方には、強くオススメできる映画だと思います。現実にありえるかもしれない、という路線で完成度が高く、出演者の演技も素晴らしく、映像演出の妙味・伏線回収といったところも含めて満喫>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

韓国映画はとてつもない傑作を数多く生み出してきたと思います。『殺人の追憶』『殺人者の記憶法』『母なる証明』などなど、本作もそれらの傑作に劣らず凄まじい内容ですね。ハリウッド映画にはない独特の迫力がある>>続きを読む

映画 妖怪学園Y 猫はHEROになれるか(2019年製作の映画)

3.0

10歳の息子にせがまれて見てきました。妖怪ウォッチシリーズはまったく未見で、今回の学園のが初視聴となります。よってシリーズを追ってた人とは違う感想になってるかもしれません。

アニメシーンや声優さんの
>>続きを読む

ヒックとドラゴン 聖地への冒険(2019年製作の映画)

4.0

息子と一緒に1・2作目を予習してから劇場に来ましたが、冒頭で数分ほど今までのストーリー概要を教えてくれて親切ですね。

いきなり本作から見ても大丈夫かと思いますが、できれば1・2を見てたほうがグッとく
>>続きを読む

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

3.8

前作が好きなら、今回も安心して見れると思います。

4DXで鑑賞。3Dの飛び出してる感を感じるシーンはそんなになかったですけれど、シートが動くシーンがいろいろあって、満喫できました。

前作のゲーム経
>>続きを読む

マチェーテ・キルズ(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

良い意味でバカ映画といった感じで、わざとB級映画っぽく仕上げてるため、普段の生活のしがらみとかを忘れながら楽しめました。

デート映画にはとてもじゃないけど勧められませんが、普通の映画に飽きて、ちょっ
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

年をとって、息子がそばにいる状態で見たからなのか、かなりズシンと心に重いものが残りました。まったく救いがないというわけではないのですが、何かやるせないものが残るのは確かです。

自分はスタンダードなも
>>続きを読む

ヒックとドラゴン2(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

劇場で3作目が上映されるということで、息子と二人で1作目から見ました。

1作目はあまり有名じゃないものの、かなり面白かったので続編にも期待してましたが、やはりしっかり作られていて良かったです。

>>続きを読む

スプーキッズ ザ・ムービー(2019年製作の映画)

3.2

息子にせがまれて二人で見てきました。

予算が足りなかったのか、ディズニー作品などに比べると少し森などの背景でCGに物足りなさを感じたりしましたが、そこはあまり大きなマイナス要素でもないと思います。あ
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.8

彼はコメディアンになりたかった。ただそれだけなのに。

いつものバットマンみたいなノリを期待してると、想像以上に重々しい雰囲気に気圧されるかも知れません。映画館の中は、かつて体験したことがないくらいに
>>続きを読む

HELLO WORLD(2019年製作の映画)

4.5

野崎まど氏が脚本、という情報しか知らずに見に行ったんですが、自分好みで大変面白かったです。

SF的題材ではあるものの、専門知識とかなくても安心して見れるような、良い意味での娯楽作に徹しているあたりが
>>続きを読む

ペット(2016年製作の映画)

3.6

ペット2を劇場で見たあと、結局気になって前作も見ました。

こちらを見てから2を見たほうが、よりキャラクターに愛着がワイたかも、と思うと少しもったいないことをしたかも。本作を見たことで、2では前作のキ
>>続きを読む

ペット2(2019年製作の映画)

3.7

息子が見に行きたいといいだして、前作DVDを息子だけ見た状態で、映画館に行ってきました。自分は結果的に前作知らずに見に行きましたが、それでも特に問題なく見れた感じですね。

最近は子供向け作品でも捻っ
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

「ゲットアウト」監督の作品ということで鑑賞。これは凄かった。ホラー好きなら必見ですね。

冒頭の、言葉もよくわからない歌が流れる、ただウサギが写っているだけのシーンで、すでにこれは傑作なのでは?という
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

何点にすべきか悩んだのですが、鑑賞した日は数時間くらい何も手がつかないくらい感情を支配されたので、ここまで心を揺さぶられたのなら、もう5点満点でいいやと思いました。

監督の作品は『秒速』から見てきた
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

4.0

3までがあそこまで綺麗に完結してたから、正直大丈夫か不安でしたが、今回もいい出来だったと思います。幼い息子もケラケラ笑ってて子供向けでもあり、大人だとぐっとくるシーンもあり、要は今までのシリーズ同様面>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

4.5

ゴジラ映画には特に思いいれもなく、息子が最近Amazonプライムで過去のゴジラ映画を見てて、最新作も見たいというのでつれてくか~くらいの軽い気持ちで見に行ったら、まさかここまで面白いとは……

ハリウ
>>続きを読む

ランペイジ 巨獣大乱闘(2018年製作の映画)

3.5

でっかい怪獣が大暴れ!という雰囲気を楽しむのであれば、特に問題ないと思います。派手な場面などは、かなり力が入っていて迫力満点です。

いろいろご都合主義的なところもあったりしますが、そういうところを気
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.5

音楽を聴く素養が人より低い、という自覚があるのでどうなるかと思って見ましたが、良い意味で普通に楽しめました。

音楽に疎い自分であってもいい曲だと思うシーンが多く、夜に自宅で音量小さめで鑑賞するのでは
>>続きを読む

特捜部Q カルテ番号64(2018年製作の映画)

3.9

相変わらず完成度の高いシリーズで、今回も安心の面白さでした。

かなり闇が深い内容なので、心の体力に余裕があるときに見たほうがいいかもしれません。

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.6

ポケモンを殆ど知らない状態で、ポケモンやったことがない筈の息子が見たがったので、なんとなく鑑賞。時間帯の都合で4DX3Dにしつつも「ピカチュウで4DXの意味あるんだろうか……」と思ってたら、よい意味で>>続きを読む

ブレイン・ゲーム(2014年製作の映画)

3.3

映像センスや展開が自分好みの作風だったけれど、少し物足りなさを感じたのも確か。原題の「Solace」をもう少し邦題に活かせなかったんだろうか。ネタバレになってないだけマシだけど、頭脳線を期待して見てし>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~(2019年製作の映画)

3.8

息子を連れて行ったところ、とても楽しそうにしてたので、子供向けアニメとしては特に問題ないと思います。

大人目線で見ても、意外としっかり伏線張られてたりしてて侮れません。普通に楽しく見れました。

>>続きを読む

シークレット・ヴォイス(2018年製作の映画)

3.0

あのマジカルガール監督の新作ということで、どうしても期待度が高くなってしまったせいなのか、特に心に響かなくて残念。

とはいえ「やりなさい」のシーンの緊張感は印象に残った。