嶽花征樹さんの映画レビュー・感想・評価 - 21ページ目

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

3.5

期待してたようなサスペンス的な要素はなくて、割と淡々と人間描写される作風でした。悪い作品じゃないけど、ちょっと期待度高すぎたというか、方向性が違ってたというか。カレー屋のつもりで入ったら寿司屋だったと>>続きを読む

バクラウ 地図から消された村(2019年製作の映画)

3.0

かなり展開が遅くて、最初の30分以内に寝てしまった。。。

気を取り直してまた見直したけど、やっぱり退屈で、あまり楽しめなかった。もっと無茶苦茶なホラーかSFかと思ってたけど、特に狂ってるわけでもなく
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

今回も凄かったです。実力派の俳優ばかり集まってて、演技力に圧倒されるばかり。キムタク主演で話題のゲーム『ジャッジメントアイズ』にも出演してた方が、かなり印象変わる演技をされてたのが心に残りました。残酷>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

3.8

皆さんの意見だと、続編である当作品の方の評価がよいみたいですが、個人的には前作のほうが好きですね。あのラストの選曲とかが未だに余韻残ってて……とはいえ、まぁ本作も面白いんですけど。

それぞれのキャラ
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.1

ヤクザ映画というか任侠映画は苦手なんですが、LEVEL2の評判がやけによいみたいなので、気になってNetFlixで鑑賞。

登場する俳優さんが、自分でも顔を知ってるような大御所ばかりで、どうみても豪華
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.8

『スーサイド・スクワッド』があまりにも面白かったので、監督の過去作も見てみました。

面白い。面白いんですけど、見る順番間違えたかもしれません。『スーサイド・スクワッド』のあとだとお行儀よく見えちゃい
>>続きを読む

ファイナル・ガールズ 惨劇のシナリオ(2015年製作の映画)

3.8

ホラー映画の中に入ってしまって、そのお約束を逆手にとってどうにかしてしまおう、というひねった作品。ホラーとしては全く怖くないので、安心して?見れます。

殺人鬼が現れる前の不穏な効果音で、誰かいちゃつ
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ワクチン接種の時間の都合上、朝8時からの回しかいけなかったため、朝イチでキメてきました! これは気分がアガる!

ワイルドスピードは息子と観に行きましたが、本作はポスター見ただけでこれはまずいだろう、
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

息子と『ゴジラVSコング』を見に行ったら、予告編で見たワイルド・スピード新作を見たいと言い出したので、急遽過去シリーズなんとか全部見てから、本作に臨むことができました。

過去作見てなくても大丈夫な作
>>続きを読む

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

3.8

劇場新作を明日見る前に、なんとかシリーズ9作目まで鑑賞できました。

今回はスピンオフなので、いつもとアクション成分の割合が違う感じではありましたが、2大スキンヘッド筋肉俳優が共演とあって盛り上がりま
>>続きを読む

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

息子が劇場で最新作を見たいというから、パパは急いで過去作を見るのでした。というわけでなんとか8作目まで来ました。

ドミニクがまさかの裏切りという衝撃的なシーンから始まり、前作の敵があっさり味方になっ
>>続きを読む

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

作中時系列順に前回はTOKYO DRIFTを見てたので、話の流れにすんなりついていけてよかった。

今回もド派手なシーンが満載で「ぼくのかんがえたさいきょうのあくしょんえいが」とでも言わんばかりの、無
>>続きを読む

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

記録。劇場新作のため、Netflixで8/15終了の前に急いで鑑賞。

他の方が日本語のしゃべりで苦言をいわれてるみたいですが、Netflixでみると全く問題なかったので、独自に録音しなおしてるのかも
>>続きを読む

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

3.9

記録。劇場新作のため、Netflixで8/15終了の前に急いで鑑賞。

本当は今日は前作で止めておこうと思ったら、スタッフロール前に次回作の気になる幕開けが出てきて、つい本作も一気に視聴してしまいまし
>>続きを読む

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

4.0

記録。劇場新作のため、Netflixで8/15終了の前に急いで鑑賞。

このシリーズ、単純にレースするだけでなく、ストーリー展開に起伏があって面白いですね。本作は特にムリだろってシチュエーション、第三
>>続きを読む

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

3.8

記録。劇場新作のため、Netflixで8/15終了の前に急いで鑑賞。

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

3.8

記録。劇場新作のため、Netflixで8/15終了の前に急いで鑑賞。

映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園(2021年製作の映画)

4.3

クレヨンしんちゃんは息子が映画館に行きたがるようになった年から毎回見るようになったんですが、大人も楽しめるような味付けになってて完成度が高いですね。任天堂の宮本さんによる「子供をなめてはいけない」とい>>続きを読む

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

3.8

ネットの匿名性ゆえに罵詈雑言書くような人は、そもそも人としておかしいんじゃないかと常々思ってるので、正直主人公の印象は最悪でした。

とはいえ、映画などの娯楽作品では、主人公が常識的な行動ばかりしてて
>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.8

今度の新作を息子が4DXで見たいと言うので、シリーズ最初から見てみようとNetflixで鑑賞。

20年前の作品ということで、フロッピーディスクとか出てくるものの、それ以外は特に古臭くもなく、かっこい
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

予告編がネタバレ配慮してて、終盤のあの展開を完全に隠蔽してたのは見事ですね。ファン心理をわかってくれてて、それでいて劇場に足を運びたくなるような、世紀のビッグタイトル対決の魅力を見せてくれる予告、実に>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

これは自分好みのサイコ・サスペンスもので、楽しく鑑賞できました。

作品自体は何も悪くないのですが、誰も来ないだろうと思って平日昼間に観に行ったんですが、マナーが悪い若者が多くてげんなりしました。上映
>>続きを読む

驚き!海の生きもの超伝説 劇場版ダーウィンが来た!(2021年製作の映画)

3.5

息子と見てきました。

映画というよりは、NHK特番をみてるような感じでみれます。さかなクンさんも少し声で出演されてて、海の生き物の不思議な生体を楽しめるかと思います。ただ、通常の映画みたいに起承転結
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.2

アメコミヒーローものに思い入れがないので、そういう人が見るとまた評価は変わってくるのかな、と。アクション的には端切れがよいところもあり、退屈というわけでもないんですけれど。おちゃらけた雰囲気は好きです>>続きを読む

ザ・キッチン(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

コメディものかと思ってたらなかなか陰惨な内容。最初は避難してた父親が、最後に夫を殺したときに説教するかと思いきや、子供が大事だと言ったシーンが印象に残りました。あと「私も父親だ」の一言で安心させるシー>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

4.0

全然期待しないで見たんですが、これがもう予想外に面白かったです。というかコメディものと思ってなかった。

目的と手段が入れ替わって、必死にチキン作ってるシーンとか楽しかったです。それでいて最後はピシッ
>>続きを読む

スローターハウス・ルールズ(2018年製作の映画)

3.3

学園コメディものかと思ってレンタルしたら、まさかホラーものだったとは……ジャンルすら把握しないで見たので、よくも悪くも予想外でした。

この映画もなんか画面が暗くてよくわからないシーンが多かったんです
>>続きを読む

CURED キュアード(2017年製作の映画)

3.5

ゾンビ化から治療した人々にまつわる偏見・境遇を描くという一風変わったゾンビ映画。目の付け所はいいんですが、それを活かしきったかと言われると疑問符が残る感じでしょうか。

終盤あたり、やたら画面が暗いの
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.5

サスペンス好きな人にはおすすめできる秀作と思います。どうやって原稿を持ち出したのかという謎、ときおり挟まれる現在の状況の見せ方がうまく、混乱せずに先が気になるような作りになってます。

作品自体は全然
>>続きを読む

トムとジェリー(2021年製作の映画)

3.6

赤ん坊の頃息子が喜んでみてたけど、もう11歳なので喜ぶか心配だったんですが、ニコニコしながら見てました。

実写と聞いて正直不安だったんですが、うまく作られてて杞憂でした。女性主人公の冒頭の行動は正直
>>続きを読む

REDLINE(2010年製作の映画)

5.0

5点満点じゃ足りないんで、Filmarksはシステム改修して10000点までスコア付けれるようにしてほしい(真顔)

今回は画像とか使ったので、詳しい感想はブログの方に書きました。
https://t
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

大学生の頃にテレビ放送見てたので、30年近くたって、見事な完結を見れて感無量です。今まで冷水を浴びせられるような展開ばかり見せつけられてたので、当作終盤で過去作のオマージュ的な演出見せられたときは、自>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.5

前作からどうするのかと思ってたら、冒頭のロゴが分割されるところですでに予兆が出てましたね。そうきたか、と。

見た目はホラーっぽいんですが、全然そんなことないので(良い意味で)怖そうと思って遠慮してる
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.0

事前評判どおり、かなり面白いループものでした。

最初の印象が最悪な主人公が、何度もの死を繰り返して、突破口が開けた後、前向きになるあたり、サスペンスだけでなく人間成長も描かれていて、申し分なし。
>>続きを読む

羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来(2019年製作の映画)

4.0

スキな小説家の方が昨年ナンバー1とまで言われてたので見たかったのですが、その頃にはすでに上映終わってたのでビデオ待ちかと諦めてたところ、他の映画館で短期間ながら再上映されることになり、コロナで緊急事態>>続きを読む

ジョゼと虎と魚たち(2020年製作の映画)

3.8

元旦に一人で映画を見る、という経験が未だになかったので、家族だけ帰省したこのタイミングで何かよさげな映画はないかと思い、本作に目をつけました。事前情報は特になく、原作小説や実写版映画の存在すら知らずに>>続きを読む