嶽花征樹さんの映画レビュー・感想・評価 - 19ページ目

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

寧々さんと息子の3人で、ららぽーと福岡の轟音上映で鑑賞。

懐かしさと新しさが混じり合ったような、不思議な感覚でウルトラマンを再構築されてますね。笑えるシーンも幾つかあって、シンゴジラに比べると危機感
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.5

映画としてはしっかり出来てるし、中盤の真相判明、終盤のオチ、と見どころはあるんですが、なぜか個人的にはそこまでノれませんでした。

子供がひどい目にあうのがイヤ、毒親モノは苦手、という気分でもなかった
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.8

なんといっても死刑囚役の阿部サダヲ氏の演技が圧巻でした。

レクター博士のような猛獣の如き危険さではなく、いっけん普通の人なのにいつの間にか侵食されてしまうような、静かな禍々しさが怖すぎる。

最初は
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.8

寧々さんと息子の三人で、4DX3D(メガネ on メガネ)で鑑賞してきました。

映像的にも色々凝ってて、なかなか類のない映像体験でしたね。4DX部分で言えば、スパイダーマンNWHよりも満足度が高いで
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

4.5

2018年の12月30日くらいに鑑賞した記録。

詳しい感想はブログにて。
https://takehana-blog.com/cccc/?p=2350

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

3.9

”映画がリア充のものじゃないって思い知らせてやる!!”なんてヒロインが言う映画、見たこと無い(褒めてます)。

どういう作品なのか全く知らずに見たので、最初は画質的にイマイチでシネコンで見るタイプの映
>>続きを読む

ただ悪より救いたまえ(2019年製作の映画)

3.8

韓国のノワール作品ということで期待を込めてみましたが、良い意味で事前の印象と違ってて楽しめました。

暴力やアクションの部分はさすが韓国映画といった感じで、事前に何も知らなかったので舞台が東南アジアに
>>続きを読む

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

3.8

邦画の場合、漫画原作の実写映画化とかだと、事務所の都合なのかアイドル起用とかしてズタボロな品質になることが多いですけれど、こういう風に全然媚びない渋い作品こそ邦画の魅力が詰まってると思いました。

>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.1

映画館ではなく自宅で鑑賞したせいだとは思うんですが、事前に期待してた歌唱の部分が思ってたほど感動できませんでした。アイの歌声を聴かせては劇場で見たからなのか、歌が凄かったんですけれど。

クジラなどの
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝(2022年製作の映画)

3.5

寧々さんと息子の三人で観に行きました。

昨年のミステリーものがあまりにも完成度が高かったため、さすがにあれを超えられはしなかったとは思うんですが、それはそれとして息子は楽しんでたようですし、周りの子
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.6

予告編などは見てませんが、あらすじ一行程度でも舞台設定がわかってる感じなので、冒頭は割と退屈に感じました。いつになったら年取るのかな、と。

終盤に至るまで、手を変え品を変え、年老いる事にともなう色々
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.8

今回も問題なく楽しめました。原作ありの映画化はどれもこれくらい気合い入れて作ってくれると有り難いですね。

今までの完成度の高さから、原作三作目の映画化も当然行われるでしょうし、面白さにも期待したいと
>>続きを読む

キャンディマン(2021年製作の映画)

3.5

リメイク元は未見の状態で見ました。

ホラーとしては特に意外性はなく、淡々と進んで、そこまで盛り上がらずにすっと終わった印象です。悪くはないのですが、この前マリグナントを見てしまったせいか、インパクト
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.8

東野圭吾氏の原作を、しっかり映画化してくれた感じです。冒頭から完成度が高そうと期待させてくれて、最後まで楽しく見れました。

邦画も面白いものはここまで面白く出来るのに、マンガ実写化だとかなりの確率で
>>続きを読む

スピリットウォーカー(2020年製作の映画)

3.4

グレッグ・イーガンの『貸金庫』を思わせるようなSF的な要素に期待して見に行ったんですが、思ってたよりはその部分を活かしきれてない気もしました。

レイトショーだったので少し自分が眠かったり、韓国の人名
>>続きを読む

カムバック・トゥ・ハリウッド!!(2020年製作の映画)

3.5

主役のプロデューサーが、序盤のあの「事故」でかなり不謹慎な言動なので、見るのやめようと思っちゃいました。現実的には殺人をした方が明らかに罪は重いはずなんですが、プロデューサーの言動のほうが不愉快だった>>続きを読む

ライトハウス(2019年製作の映画)

3.6

モノクロ、ほぼ正方形の狭苦しい画面サイズ、難解な物語、とシネコンではなく単館系の作風であり、分かりやすい娯楽作ではないので、かなり好みが人によって分かれそうな気がします。

初見では正直物語の意味が分
>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

3.9

原作コミック未読、前作映画未鑑賞、という状態で見ましたが存分に楽しめました。

まさか邦画でここまでしっかりしたアクションが見れて、しかもコミック原作でここまで面白くできるとは驚きました。

主役のち
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.9

なんか凄いらしいというふんわりした評判だけ知ってたものの、劇場公開時はコロナとかあって時間の都合がつかず、ようやくDVDレンタルで見ることが出来ました。

R18+とありますが、エロは全くなくて、すべ
>>続きを読む

スペシャルアクターズ(2019年製作の映画)

3.7

フォロワーさんからかなり前にオススメされてたものの、MCU行脚疲れでしばらく映画自体見なかったり、その気になってもなかなかタイミング合わなかったり、といった感じで忘れそうになった頃に鑑賞。

何も知ら
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.1

3時間近くあるので、餅を食べて家を出て、予告編終わる頃までギリギリ粘ってトイレへ行き、尿意との戦いの準備を整えて鑑賞。これだけ長時間なのに、ダレることなく最後まで目の離せない展開が続き、尿意をいつもよ>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ) 2021(2021年製作の映画)

3.8

過去作は全く未見で、息子と二人で見てきました。面白かったです。

登場人物みんなに見せ場があったのがいいですね。特にスネ夫だけ「普通は人間そんな風に思うでしょ」という地味に重要な役割を与えられてたのが
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(2016年製作の映画)

3.5

最新作の予習のため、息子と一緒に見ました。

ちゃんとした続編で、安心して楽しめる感じですね。やはりあのテーマソングは名曲ですね。気分がアがる!

ゴーストバスターズ2(1989年製作の映画)

3.4

序盤は少し退屈だったので、息子が寝てしまってましたが、ゴーストが出始めてからは楽しめてきたようです。

ちゃんとした続編、といった感じでラストもパワーアップしてました。

上映中の新作までに、あと一本
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

3.4

新作を見たくなったので、息子と二人で鑑賞。

昔見たことはあったのですが、30年以上前のことなので、さすがに細部は忘れてので、ほぼ初見な気分。とはいえ例のテーマソングと終盤のアレだけは覚えてましたけど
>>続きを読む

嘘喰い(2022年製作の映画)

3.4

原作は世界一面白い漫画と言っても過言では無く、5点満点で100000000点くらい付けるほどの名作です。2月20日までは10巻まで無料なので、みんなも嘘喰い沼に沈もう!

映画ですけど、原作ファンとし
>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

3.8

NetFilxでの公開が2/8までと知って、急いで鑑賞(と思ったら、今度はAmazonプライムになるみたいですが)。

設定を聞いた瞬間、どうなるんだコレ?!って感じでしたが、まさか実話をベースにして
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.5

大いなる作品には大いなる準備が伴う。

まずは未見の人向けにネタバレなしで事前に見ておくべき作品についてのみ書き、作品への感想はネタバレコメントで書きます。

※ブログの方に、エンドゲーム含めて事前に
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

3.9

スパイダーマン新作のため、MCU主要作マラソン、いよいよラスト。

なお本作では冒頭でいきなりエンドゲームがらみのネタバレが炸裂するので、できればエンドゲームを見てからの鑑賞が無難です。もしエンドゲー
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

スパイダーマン新作のため、MCU主要作マラソン、遂にラスト。

映画レビュー界では当作品を見てないと人権無いに等しいですが、ようやく人間になれました。いやぁ、映画界のスマブラともいえる、とてつもない作
>>続きを読む

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

スパイダーマン新作のため、MCU主要作マラソン。エンドゲームまであと1本がこちら。

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォーをみたあと、がまんできずにエンドゲームに行こうかとも思ったのですが、エンドゲ
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.1

スパイダーマン新作のため、MCU主要作マラソン。

日曜日にスパイダーマン新作を見に行きたくて、なんとか一日一本みたいものの、一気に日に2時間見る時間が作れないから、最近は隙間時間で1時間+1時間みた
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

3.9

スパイダーマン新作のため、MCU主要作マラソン。

最初は義務感で見てたんですが、冒頭からどうなるんだこれ?!という展開で、もう誰にも負けないだろという安心感がいい意味で消えて、ハラハラ感がありました
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.7

スパイダーマン新作のため、MCU主要作マラソン。とりあえずエンドゲームまであと三作見ます。

”雪が見てみたかったの”

魔法というMCUにしては風変わりな世界観ですが、視覚効果はまさに魔法といったイ
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

スパイダーマン新作のため、MCU主要作マラソン。

タイトルにアベンジャーズって書いてないから、シリーズ中では小粒な部類かと勘違いしてたんですが、かなりの数のヒーローが出てきて盛り上がりました! ポス
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

VFXとかはかなり進歩を感じるんですが、やっぱり何故かサム・ライミ監督のシリーズの方が好きなんですよね。なんでだろ。

本格的にMCUシリーズ参戦のため、本作でAmazingシリーズは終わったんですか
>>続きを読む