カミヤさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.3

CMや予告、あとクリントイーストウッド最新作という事で比較的期待度高めで鑑賞。一言で言うと「奇跡体験アンビリバボー90分スペシャル〜なぜ3人の若者は特急列車内でテロリストに立ち向かえたのか?〜」的な感>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.0

基本的にファンタジーやラブストーリーは苦手なジャンルなので、あらすじだけ読んで眠くならないか不安を抱えながら観に行きましたが、ジャンルにとらわれない色んな要素が詰め込まれていてあっという間の2時間経っ>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

3.9

あらすじを読んでサスペンス映画?と思ってましたが、先んじて観に行っていた映画マニアの嫁の感想を聞くと、全然サスペンスではなくて「ネタバレせずに説明するのが難しい映画」とのことで、なんじゃらほい?という>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.0

公開時に見逃して、DVD発売してからも「ミュージカル」というジャンルに触手が伸びずに観ていなかったのですが、近所の映画館で特別上映されていたので観てきました。
前半〜中盤、なんでそんなに話題になってい
>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

3.7

封切日の金曜レイトショーは超満席。地方都市の映画館は基本空いているので何十年ぶりかにこんな混んだ回に遭遇しました。やっぱスターウォーズ人気ハンパねーっす。
そして前作は2年前なので、さすがに記憶喪失。
>>続きを読む

火花(2017年製作の映画)

3.3

先週末のM1を観て「お笑い」にかける青春的なモノが観たくなったので、原作&ドラマとも未見のまま観てきました。前半〜中盤かなりダラッとした展開ですが、ラストの菅田君スパークスの漫才は、かなり泣けます。そ>>続きを読む

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

3.6

直前に映画館で前作(ファイルカット=2019)を復習し、サイトで2049に至る前日譚となる2022-2036-2048のショートムービーを見て万全の下準備をした上で鑑賞。
予習のおかげか前作よりも随分
>>続きを読む

あゝ、荒野 後篇(2017年製作の映画)

3.7

前編が菅田クン演じる新宿新次のお話に対し後編はヤン・イクチュンさん演じるバリカン健二が話の中心。「繋がり」が大きなテーマになっていてラストの新次vs健二の試合に繋がっていくストーリー。前編から拡げた家>>続きを読む

ブレードランナー ファイナル・カット(2007年製作の映画)

3.7

今週末からの新作「2049」の予習のために観てきました。新作のプロモーションのための企画とはいうものの、旧作を映画館で上映してくれるのはウレシイですね。
ちなみに、以前はレンタルビデオで半分寝ながら観
>>続きを読む

ミックス。(2017年製作の映画)

3.6

台風の週末、室内の娯楽を。という事で家族3人で観てきました。本映画をセレクトしたのは小5のムスコ君。ガッキーが超絶カワイイ!だけの映画だと思っていたら、豪華な俳優・女優さん陣と、意外にしっかりした脚本>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

前情報少な目で行ったのでミステリー的な展開を期待していたのですが、この映画が重きを置いている点はらそこではなくタイトル通り、登場人物それぞれが抱える「怒り」のお話でした。一言で言うと、人を信じるって難>>続きを読む

GANTZ:O(2016年製作の映画)

3.7

ドレスコーズのMVを見て映画化されていることを知った「GANTZ:O(ガンツ:オー)」を観て来ました。上映期間が終了間際とあってミッドランドスクエアスクエアシネマは21:30開始のレイトショーでも結構>>続きを読む

オアシス:スーパーソニック(2016年製作の映画)

3.6

映画自体はバンド結成(というか主にレーベル契約の1994年)から1996年のネブワースの25万人ライブまでの約2年間(驚!)のドキュメンタリー。ナイスな名曲の数々とテンポの良い映像編集でコーヒーでなく>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

3.2

シンゴジラを観た時と同様に期待値上がり過ぎて逆に醒めた目で見てしまいましたが、淡々とした中に後でジンワリ来る感じ。。というのが率直な感想。(隣りのカップルで観に来ていた女の子が途中からずっと号泣してい>>続きを読む

oasis FUJI ROCK FESTIVAL'09(2016年製作の映画)

3.0

オアシスの日本での最後のライブになったフジロックフェスティバルの映画?を観てきました。先日観たドキュメンタリー映画「oasis Supersonic」が素晴らしかったのでその流れで。爆音度が足らなかっ>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

3.6

先週観に行く予定を「まあいいか」と思って見送ったものの、伊集院さんのラジオで「条件付きでゴォーッって泣いた」という紹介のされ方と予告編も観ないで予備知識無しで観た方が良いというコメントを信じて観に行っ>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.8

過去の名作映画を2週変わり(GWと夏休みは1週間変わり)で映画館で上映する素晴らしい企画
「午前十時の映画祭」で観ました!名作「ショーシャンクの空に」最初にレンタルビデオで観て以来、何度も観ていますが
>>続きを読む

ちょっと今から仕事やめてくる(2017年製作の映画)

3.8

評判が良いのでちょっと観に行って来ました。一般的には主人公の青山クン(工藤阿須加さん)目線で観るのが正しいと思いますが既にオッさんであり親であり管理職である自分的には青山クンのお母さん、パワハラ上司の>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

3.7

前作観なくてもそれなりに楽しめるとの話でしたが手順を重んじるwワタクシとしては昨日Amazonで借りて1を観てから鑑賞。
これは1を観てないと面白くないんじゃないか?昨日観た1は最高に面白く2も評判が
>>続きを読む

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

3.5

太平洋戦争沖縄戦を舞台にした実話。過去に観た映画での戦争(戦闘)シーンはドンパチ的というか銃火器、砲雷を用いた、どこかスタイリッシュでリアル感がないものが多いのですが、この映画ではハクソー・リッジ(前>>続きを読む

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

3.2

実話モノ大好物なので観てきました。ビジネスマンというか営業マンというか起業家というか「儲ける」事が大好きな人!必見の映画ですよ。キャッチコピーが「怪物か。英雄か。」ですが、「儲かる」匂いを嗅ぎ分ける天>>続きを読む

あゝ、荒野 前篇(2017年製作の映画)

3.8

菅田将暉クン主演、寺山修司さん原作という程度の事前情報で観てきました。東京オリンピック終了後の2021年の設定で、今から予見される様々な社会問題が具現化された予測可能な近未来が、ある意味リアルな感じ。>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.5

上映館が限られていたので、観れていなかったのですが、だいぶ時間差で近所の映画館で上映し始めたので本日観てきました。カーアクション版ラ・ラ・ランドとの評判ですが、その通り冒頭から音楽と映像がトンデモなく>>続きを読む

散歩する侵略者(2017年製作の映画)

3.0

映画「散歩する侵略者」を観て来ました。黒沢清監督作品初見でしたが、評価が分かれる理由は、なるほど納得。設定が面白く冒頭のシーンから、いきなり引き込まれるものの後半にかけて失速していく感じ。決してつまら>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.5

予備知識ナシで観てもよいですが、事前に町山智浩さんのラジオ解説を聴く、もしくはクリストファーノーラン監督のインタビューを読んでから観た方がわかりやすく世界観にのめり込めるのでオススメです。ちなみに予備>>続きを読む

ひるね姫 〜知らないワタシの物語〜(2017年製作の映画)

3.7

【映画「ひるね姫」感想】
予告で気になっていて観よう観ようと思っていながら、やたら評価が低かったので足が遠のいていた映画。今週ラストという事で時間を合わせて観て来ました。
結論から言うとスゲー良かった
>>続きを読む

虐殺器官(2015年製作の映画)

3.5

映画「虐殺器官」を観てきました。夭折したSF小説家・伊藤計劃さんの代表作ということで超期待して観た!。。。わけではなく、SF小説とか全然守備範囲外なので全く知らないで観たのですが結論的には、かなり面白>>続きを読む

劇場版 ソードアート・オンライン オーディナル・スケール(2017年製作の映画)

3.0

映画の日かつ水曜なので話題の「ララランド」でも観ようと仕事の目処がついた後で席を取ろうと思ったら、まさかのほぼ満席。。。だったのでマッサージにでも行こうかと電話したらこちらも、まさかの本日予約締切まし>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険(2017年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

観たい映画は封切り日に観に行く!というムスコ君ポリシーによって本日ドラえもん映画観賞。先日公開されたポスターで期待値上がってしまったせいか「悪くはないけど…まあ普通?」という感想。ムスコ君が観に行くよ>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

4.4

映画好きの嫁の意味不明のオススメにより韓国映画「哭声 コクソン」を観て来ました。観てみると意味不明な薦め方をする事がナルホド納得なジャンル不明の超絶展開。B級コメディなのか?サスペンスなのか?ホラーな>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.5

観ようと思っていた映画「3月のライオン」ではなく「LION ライオン 25年目のただいま」を観て来ました。
前情報無しでの鑑賞でしたが実話ということとタイトルで結末はある程度想定できてしまう。。。と思
>>続きを読む

ブルーハーツが聴こえる(2016年製作の映画)

3.5

ブルーハーツをテーマにしたオムニバス映画「ブルーハーツが聴こえる」を観てきました。
既にある音楽をテーマに独自の解釈をして新たな映像作品を作るというのは単純にPVを作るというのとは違う難しさがある感じ
>>続きを読む

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

3.8

トレインスポッティング2を観て来ました。前作をリアルタイムで観ている43歳おじさんは20年?!そんなに経ったっけ?トレスポなんて最近じゃね?とか思いつつ例のトイレのシーンしか覚えていなかったのでama>>続きを読む