ひええさんの映画レビュー・感想・評価 - 16ページ目

ひええ

ひええ

映画(1128)
ドラマ(13)
アニメ(0)

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

「正義に近づいている」

マーティン鼻でかい.....

フラットライナーズ(2017年製作の映画)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

演出がベタで超怖かった。
謝って赦し赦されるだけで済むのかよー...

コーダ(2013年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

死を直接的なテーマにした優しいアニメーション。
死神、ひざ下が短い。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

偶然かもしれないけれど、この作品が2017年に公開されたという意味はめちゃめちゃ大きい。

アンダー・ザ・シルバーレイク(2018年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

現実と妄想の境界がぐずぐず入り乱れ、鑑賞後に感じる高揚感と疲労感は『インヒアレントヴァイス』や『マルホランドドライブ』と似ている。(もちろん、舞台が同じというのもあるけれども。
主人公サムは大人になり
>>続きを読む

ビートルジュース(1988年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

「ワン!」という字幕。

タンク・ガール(1995年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

中学、高校時代に好きだったジェイミー・ヒューレットのコミック『TANK GIRL』が原作とのことで鑑賞。
展開ぶっ飛ばしすぎだし映画としての出来はぜんぜんなのだけれど、ところどころ挿入されるアニメーシ
>>続きを読む

トレマーズ(1990年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

チープなB級モンスターパニック、観ていてわくわくした。
グラボイズ賢い...今までどうして大人しく潜んでいたのかめちゃくちゃ気になるのだけど、続編で明かされたりするんだろうか?
というかシリーズ全6作
>>続きを読む

ナポレオン・ダイナマイト/バス男(2004年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

酷い邦題の話になると必ず出てくるし必ずオススメされるのでずっと気になっていた作品。
この映画に出てくる全てがダサくて愛おしいし、好きなシーンがたくさんあった。
いけ好かない女の選挙缶バッチをぶん投げる
>>続きを読む

コンビニ・ウォーズ バイトJK VS ミニナチ軍団(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

リリーがひたすらに可愛い。
三白眼の美人、たまんない...

Mr.タスク(2014年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

クソ映画なのに夢中になって観てしまった...
ビターン!と爺さんに鯖を出される一連のスピード感がお気に入り。
しかしなんでジョニー・デップが出てるんだ...

ザ・スクエア 思いやりの聖域(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

「思いやり」とは...
人は人を欺き、疑う。利己的な生き物である。
この映画では人間が嫌いになりそうな描写が続くが、その分、主人公が少年に謝りに行くラストは気持ちが良かった。
少年の連絡先を調べるため
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

突飛で下品なアイデアを真面目な顔で嬉々と披露してくる映画。
冒頭はとばしてて最高だったけれど、すぐにだれてしまったのが残念...
ハンク自身の抑圧された欲望を死体に語らせ、自身で諭す、というあの感じは
>>続きを読む

エレファント(2003年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

コロンバイン高校銃乱射事件がベース。
前情報一切なく観たので、終盤からの惨劇に呆然としてしまった。
学生生活と殺戮シーンを追うカメラが終始淡々としていたのが印象的。
ボーダーコリーは可愛い。

ブリグズビー・ベア(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

おかゆみたいな映画だった。
登場人物全員が親切で肯定感がすごい。
妹のキャラがグッド。

サスペリア(1977年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

女の子がみんな華奢で可愛い...モダンなインテリアも血糊もポップで良かった。
天井から蛆虫が降ってくるシーンが一番怖い。
音楽はゴブリン。エクソシスト然り、70年代ホラーはプログレがぴったり。

ダークシティ(1998年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

マトリックスに影響を与えた作品とのこと。
冒頭、主人公が目覚めるバスルームのぬめっとした気持ち悪さが最高だった。
やたらと視界の悪い街、ぐにゅぐにゅと変形してゆくビルなんか、視覚的にわくわくしてしまう
>>続きを読む

サブマリン(2010年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

はみ出し者の思春期とごにょごにょ。
ウェールズのちょっと陰気な風景が本当にステキだった。いつか行ってみたいなあ。
音楽はAlex Turner。

スーパー!(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「ひどいキック・アス」という触れ込みで観たけれど、こっちの方が好き。
社会的にはアウトな「自分の正義」があつい。

僕はウサギを手に入れた...!

愛・アマチュア(1994年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

ハル・ハートリーめちゃくちゃ分かってる...

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

詐欺紛いの私立探偵(ライアン・ゴズリング)と、拳で解決しがちな示談屋(ラッセル・クロウ)なんて組み合わせ、楽しいに決まっている...
そんな大人二人が13歳の娘ホリーによって変化する。この子、自分の正
>>続きを読む

サムシング・ワイルド(1986年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

誰にも感情移入できない映画。でもファッションや車、インテリアなんかが可愛くて楽しかった。
主人公のはしゃぎっぷりがイタすぎてときどき辛かったけれど、決戦に向けて適当な買い物をするシーンなどは良い。
>>続きを読む

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

「ゾンビのふりをしたらゾンビにバレない」ネタの元祖らしい。
キレの良いゾンビコメディでめちゃくちゃ笑ってしまった。
あのDon't Stop Me Now づかいはズルい...!

ハイ・フィデリティ(2000年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

結局なにも成長していないのでは...男女で好き嫌いが分かれそうな映画。でも音楽は文句なしに良かった。
万引してた不良どもをCDデビューさせる下りはアツくて好き。

ラ・ジュテ(1962年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

「12モンキーズ」の元ネタと聞いてずっと観てみたかった作品。
静止画とナレーションで物語は淡々と進むが、中盤、横になった女性が瞬きをする一瞬だけが動画で見せられる。

Seventh Code(2013年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

初めて観る黒沢清だったけれど、全編まるごと悪ふざけみたいで最高だった。
あっちゃん確信犯だな、好きになりそう。

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

音が生々しくて一々めちゃくちゃビビってしまった。
古い遺体安置所やセイラムの魔女裁判、古い童謡などのモチーフには中二心をくすぐられる。
そんな風には見えなかったのに自殺した母親のエピソードと、保安官が
>>続きを読む

シューテム・アップ(2007年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

銃を使った小技、考え得る限り全部入れてみました!って感じの映画。
ストーリーもテーマもあって無いようなものだけれど、ただひたすらにガンアクション愛が伝わってくる。結構素直に楽しんでしまった。
流石ワー
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ゾンビとしては邪道かもしれないけれど、動きが速くてよかった。
主人公たちの成長や散り様にはもちろん感動したけれど、一番印象に残っているのはあのおっさんかもしれない。どこまでもクズなところが清々しかった
>>続きを読む

華麗なる晩餐(2008年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

富裕層の底なしの食欲。
肉料理の咀嚼音が生々しくて良かった。
サイのサイズ感はあれで良いのか?

鉄男 TETSUO(1989年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

大概のことには驚かんから...ちょっと見せてみ?

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

普通にエンタメとして楽しんだけど、なにより一緒に行った友人(映画を撮ってたがもう辞めてしまった)が終演後めちゃくちゃに嫉妬してて、良いな〜ってなった。
わたしは完全に消費者側だけれど、でも作る側しか持
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

治ってない。

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

実話であり本人が演じているってことが重要な映画かも。

LOGAN ローガン(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

やみくもに強い少女、好き...
飛行機よりも映画館向きだ。

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

もう、ミレニアムファルコンが飛んでいる姿だけで割と満足しちゃうのかもしれない。
本国でコケたと聞いて不安だったけれど、新章のイキった感じがなくて普通に楽しい冒険譚だった。
ちょっとディズニー感はあるけ
>>続きを読む