エロメガネさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

  • List view
  • Grid view

『犬鳴村』恐怖回避ばーじょん 劇場版(2020年製作の映画)

2.0

回避バージョン闇が深いなコレ
新しい事をしているなぁ、すごいって思う所と、おもろないなぁコレって思う所が葛藤してしまう笑

バター犬村ってタイトルだったら、もっと闇が深かっただろうに笑

ナラタージュ(2017年製作の映画)

3.4

社会に出てから見ると、全然ありえるシチュエーションで沼状態!笑

生徒に手を出してる先生なんて山の様にいる、生徒と結婚してる先生も山ほどいる、手を出さないのは倫理的にじゃなくて、モテない先生と、かわい
>>続きを読む

あゝ、荒野 後篇(2017年製作の映画)

3.3

映像もキャストも素晴らしいが、金に女にボクシングに復讐、元犯罪者の人生を描いたストーリーは面白さもなく、自分には合わなかった。

まさにタイトルの通りの映画
キャストの演技は素晴らしい
オレオレ詐欺被
>>続きを読む

あゝ、荒野 前篇(2017年製作の映画)

3.3

ストーリーは前後編通して面白くはない。
しかし、新次、バリカン、裕二の熱演ぷりはすごい。彼らの人生こそがストーリーなのであろう。

いい映画だとは思う。
しかし、長い!
そしてオレオレ詐欺の主人公に没
>>続きを読む

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

2.7

まるっきり理解できなかった。
これに1800円出して観人達はどんな気持ちなんだろう笑

この映画にはピカソの絵を見てこれは素晴らしいって言える感覚が必要かもしれない!

グッドフェローズ(1990年製作の映画)

3.5

悪い奴が悪い奴と連んだら、誰かが得をしようとしたり、誰かが裏切ったり、そんなの当たり前!悪い奴だってわかってて付き合ってるんだから!
それが許せなくて裏切る!
悪い道も生きづらいですね。

薬には手を
>>続きを読む

ベイウォッチ(2017年製作の映画)

3.8

男も女も浜辺を走るだけで、胸もお尻もばいんばいんに揺れててサイコー⤴︎⤴︎

下ネタはあるが、意外に笑えて面白い。
エロいと言っても割と健康的なエロさ、兎に角筋肉パネえ!
次回作もあったら観ちゃうなこ
>>続きを読む

るろうに剣心(2012年製作の映画)

3.3

空中アクションが多彩で、たまにワイヤーに吊られてるなーとか思って笑う、特に牙突は爆笑
剣心の壁走はカッコいいが宙返りはダサい笑

佐藤健がカッコ良すぎて堪らないが、脇のキャストが酷い!
役者さん達絶対
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

3.4

若い人向けに作りました感が強い。
信の仲間を惹きつける描写が少なく、馴れ合い感がイマイチ。

漫画、アニメの方がオススメ

honey(2018年製作の映画)

3.0

主演二人の髪色が違和感しかない笑
平祐奈はかわいいそれだけの映画かな。

イップ・マン 葉問(2010年製作の映画)

3.9

サモハン負けてもカッコいい!
そしてイップマンの人格者っぷりがまた素晴らしい

心じゃよ!

イップ・マン 序章(2008年製作の映画)

3.9

最初から最後まで面白いし、何よりイップ・マンかっこよすぎ!

儒教における徳、仁こそが大事であるってところ堪らない
拳法とは心なんですよ笑

ケース39(2009年製作の映画)

2.8

謎だらけの作品

悪魔の様なものが、生まれ代わり続けていくってことはエンドレスってこと?
描写的には洗脳の様に見えるが、悪魔の力的なものなのか、、、うーん謎

呪詛(2022年製作の映画)

3.8

日本のホラーよりよっぽど面白い。
色んな作品の良いところをちゃんと吸収して作ってる感じが出てる。

怖い所は、ここが怖いんだよーってPOV特有の巻き戻し使ってたり。
何が起こってたのか、何をしていたの
>>続きを読む

スーパーバッド 童貞ウォーズ(2007年製作の映画)

3.8

エマ・ストーンはスパイダーマンで初めて見ていいなと思ったけど、こっちも堪らん!

大人になるってこういう事だよね笑

サークル(2015年製作の映画)

3.0

難解過ぎて、面白くない

本当に生き残るべきは誰なのか、子供や妊婦、金持ちや権力者、悪人や警察官、色んな人が本来平等であるべきなのに…
優先されるのは子供や妊婦などばかり

それを最後に皮肉ってる社会
>>続きを読む

幸せへのまわり道(2019年製作の映画)

3.6

ロイドの葛藤や、ロジャースの言葉に目を向けがちな作品ではあるが、ロジャースの感情や人物について注目してみるとすごく考えさせられる素敵な作品

果たして彼は聖人なのか

真実の穴(2021年製作の映画)

2.9

幽霊とかCGやり過ぎで違和感ハンパねぇ
真実は…というテーマはすごく良かったので、発展させればすごく面白い作品になるかなぁ

もうひとひねり、いや二回転、いや三回転トゥループくらい頑張ってほしい笑

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.7

人間の精神的怖さがたまらない作品
子供達にどれだけ入り込めるかで評価が変わる。

何かがおかしいを積み重ねて最後にスッキリできる観やすいホラー

ザ・グラッジ 死霊の棲む屋敷(2020年製作の映画)

2.5

大好きな呪怨をこんなリメイク辞めてくれ!
呪怨といえば伽椰子と俊雄の設定、伽椰子の病みっぷり、嫉妬に狂って怨み、呪いを溜め込んだ家


今作は圧倒的な恐怖を生み出すキャラクターが弱すぎる!
呪いを連れ
>>続きを読む

AWAKE(2019年製作の映画)

3.8

かなりいい作品でした

型にハマった強さと、型にはまらない強さ!
プロとAI!
全く違う道なのに互いにぶつかり合い交わり合う様はすごく良かった。

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.5

田中圭嫌いなんだよなぁって観てたら、嫌いな役過ぎて役がハマってた。

子供と一緒に観たくない作品トップクラスの作品!
子は親を写す鏡ってことかなぁ、悪い意味で!

チャイルド・プレイ~チャッキーの狂気病棟~(2017年製作の映画)

2.7

過去作をしっかり観てないと解らない所多すぎる作品
精神病棟を活かし過ぎて、終始何が起きてるのか解らず観てる方も自我を失う!笑

こんなんつくっちゃうなんて、これ作ってる人も、登場人物もみんなチャッキー
>>続きを読む

脳男(2013年製作の映画)

3.2

うちの会社にも感情が欠落したブサイクがいるわぁ。
あれは脳男だったのか笑

リング(1998年製作の映画)

3.1

呪いにより人が死ぬ、呪いにかかる、呪いの謎を探る、呪いを解く、呪いは解けなくて呪いが続く。

ジャパニーズホラーの定番の作り、この頃流行った作品にはこの手のものが多く、定番と言ったらこの作りだよねーと
>>続きを読む

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

3.8

最後めっちゃもってかれる!
伏線大好き過ぎて、最後までちょっとイマイチだけど最後見たらめっちゃ心もってかれる作品

何故完璧でなければならないのか
何故大和でなければならないのか
そういう考え方、面白
>>続きを読む

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

4.1

殺さなければ殺されるでも殺したくないって言う葛藤
踊りたいけど踊れない葛藤
心の葛藤と、タップダンスしている時だけは解放される共産と資本の壁とかすごくよかった。

最後は泣いたわ!

夏への扉 ―キミのいる未来へ―(2021年製作の映画)

3.2

ストーリーと清原果耶ちゃんはいい!
なんだろう脚本がいけないのかなぁ、あと夏菜になんであんな演技させたんだろうか?酷すぎて見てられない。
LISAの歌もなんかマッチしてない。
山崎賢人も単調な演技だし
>>続きを読む

CURE キュア(1997年製作の映画)

3.8

やる気スイッチを押して、抱え込んでいたものからの解放により癒しを与える。
そしてそのやる気スイッチを押す方法を伝承する伝道師。

宗教が人を救い、その教えを継承していくかの如き映画。

人が当たり前の
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

4.0

25年近く前の作品とは思えない完成度。
可能性は人に決められるものでもなければ、自分で限界を決めるものでもない。

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

4.0

生々しさハンパねぇ!
戦争とはこういうものなのかもしれない!
人を殺した事のある目っていうのはあぁいうものなのか。

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

3.5

一作目はどんどん増えるゾンビとクソな自分達だけは助かりたい人間から子供の命を守る親子の愛は強しって感じ

二作目は島に残ったクソな軍隊と島に大量にいるゾンビ達から親子の愛で逃げきる感じ

一作目はどん
>>続きを読む

スノーデン(2016年製作の映画)

3.5

情報を制するものは戦いを制す

なんとなくカッコいいからって俺も言いたい

OCD 〜メンタル・クリニックは大騒ぎ〜(2017年製作の映画)

4.1

めちゃくちゃ面白い!
電車で観てて一人でニヤニヤしてたわ笑

いろんな強迫性障害をあつめてはやし最上川!
もしかして自分がお菓子をついつい間食してしまうのも強迫性障害w
かわいい女の子を目で追ってしま
>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.0

最初は何も知らずに、2回目はユダヤ人の迫害と第二次世界大戦について勉強してから学生に見て欲しい映画

しかし自分で監督脚本主演はすごい
スティーブン・セガールか!笑

おじさんが受けていた嫌がらせから
>>続きを読む