anguishさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

ガラスの城の約束(2017年製作の映画)

1.3

ジャネット・ウォールズの回顧録

◎タイトルの語感が良くて…私はクリスマスとか七夕とか拘りはないんだけど、この映画で今年を終わりたくない!父娘のピュアな物語かと思いきや、まさか実話とは恐れ入る、エンド
>>続きを読む

愛すべき夫妻の秘密(2021年製作の映画)

2.3

AMAZON ORIGINAL

実話に基づく

◎1950年代の「シットコム(シチュエーションコメディ)」ドラマ「アイ・ラブ・ルーシー」の制作現場を舞台に実生活でも夫婦だった主演のルーシー/ルシル・
>>続きを読む

名もなき塀の中の王(2013年製作の映画)

3.8

◎□タイトルの語感が好きで観る。前情報なしで観た方が驚けるよ!私はそうでした。なんだこれはw 簡単に言うと「究極のツンデレ達の輪舞曲」いわゆるファンタジーでした。ストーリーの連続性がなくテーマが揺れて>>続きを読む

残酷で異常(2014年製作の映画)

2.6

日本劇場未公開

キーワード:7734

◎エドガーは見知らぬ無機質な施設で目が覚める、一台のテレビが置かれそこに数人が集まりディスカションが交わされる…そしてメモリーか現実かは邂逅する、エドガーの私
>>続きを読む

ナイト・オブ・ザ・リビングデッド/死霊創世紀(1990年製作の映画)

3.0

3rd viewing

NIGHT OF THE LIVING DEAD(1968)のリメイク

◎□郊外の母親の墓参りに兄妹の妹バーバラと「They're coming to get you, B
>>続きを読む

フォーエヴァー・ヤング/時を越えた告白(1992年製作の映画)

2.9

★□1939年、アメリカ陸軍航空隊のテストパイロットのダニエル・マコーミック(メル・ギブソン)は今日こそは恋人のヘレンにプロポーズを決意していたが切り出せず友人のハリー・フィンリーに電話で相談をしてい>>続きを読む

顔のない天使(1993年製作の映画)

4.5

Third viewing

★□1968年の夏、複雑な家庭環境の12歳のチャック/チャールズ・ノースタッド(ニック・スタール)は家庭内で孤立していた。名門士官学校への進学を強く希望していたチャックは
>>続きを読む

クライム・ゲーム(2021年製作の映画)

2.0

日本劇場未公開

★地味でゆったりしていて眠たくなる、中盤まではかろうじて集中できたんだけど。返しがあるけれど一度や二度なら驚いただろうけどそれ以上だと警戒するから「やっぱりね」ってなっちゃう。殺され
>>続きを読む

モースト・デンジャラス・ゲーム(2020年製作の映画)

2.8

AMAZON EXCLUSIVE

★元アメリカ・ミシガン州の陸上のスター選手ダッジ・タインズ(リアム・ヘムズワース)は時折激しい頭痛に襲われ、ビル建設の事業は暗礁に乗り上げ、破綻寸前だった。そんな時
>>続きを読む

ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド ゾンビの誕生(1968年製作の映画)

3.0

Fourth viewing

デッドリー・カラー・エディション

They're coming to get you, Barbara./奴らがおまえを食べちゃうぞ、バーバラ(DVDメニュー画面で呟
>>続きを読む

サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~(2019年製作の映画)

4.2

AMAZON ORIGINAL

●□恋人のルー/ルイーズ(オリヴィア・クック)とバンドを組んでツアーで巡業していたある日、ドラマーのルーベン・ストーン(リズ・アーメッド)は耳に違和感が過ぎる、それは
>>続きを読む

パペット・マスター(2018年製作の映画)

2.1

パペット・マスター 13作目

「え、これをワイが持って襲われているように演じればいいんでっか?」

★リブート的な意味合いがありこの作品だけでもOK。パペット・マスターって通り名かと思ったら本当に言
>>続きを読む

12モンキーズ(1995年製作の映画)

3.5

3rd viewing

●□謎のウィルスによって50億人を死に至らしめ、人類は地下で生きる事を余儀なくされる。その原因を探るため記憶力の優れたジェームズ・コールは2035年の未来から過去へと遣わされ
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.0

Netflix(2021.12.24)

「みんなー、死ぬ時は一緒だよー!」

◎□ワロタ、clipsしていないや(小声)いやー面白かった!ずっとニヤニヤしながら見ていたよ、通信環境(DSL)の遅延が
>>続きを読む

孤独なふりした世界で(2018年製作の映画)

3.0

キーワード:パ-ムスプリングス

◎男は一人で今は空き家になってしまった家屋に生きて行く為に必要な備品を集め死体を片付けて外にマーキングし、元仕事場だった図書館に戻り、持ち帰った本を棚に並べ、マッピン
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

4.0

○出来ればあまり映画の構成を知らずして観て欲しいです、そして一緒に戸惑いましょう。この作品は優しく見やすく作っていると思います、実際は疑心喚起に駆られ暴力的になってしまうと聞いています。毎日が白紙で戦>>続きを読む

オキシジェン(2021年製作の映画)

1.5

Netflix(2021.5.12)

Oxygen=酸素

★記憶喪失の主人公が閉じ込められた極低温ポッドからの脱出を試みる「リミット(2010)」「ブレーキ(2012)」と並ぶシチュエーションスリ
>>続きを読む

ボーイ・ミッシング/消えた少年(2016年製作の映画)

2.8

From follower reviews
★カレーライスを食べに行ったらハヤシライスを食べて帰った気分。取り敢えず、ジャケットの傷口が逆なんですが鏡ですか?

山道で頭に傷を負った耳の不自由な少年ビ
>>続きを読む

コズミック・シン(2021年製作の映画)

1.1

日本劇場未公開

★えーとフランク・グリロ目当てだと思いますが出番はほぼ無く、美味しい役のはずが阿呆にしか見えません、全体的に変でFCってフランチャイズの略ですか?って具合に何をしているか分かりません
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.8

パームスプリングスはカリフォルニア州リバーサイド郡に位置する都市

◎□2019年11月9日をナイルズ(アンディ・サムバーグ)は当日知人のタラとエイブの結婚式を控えた日を何度も繰り返していた。

オー
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

2.7

ブルー・レクイエム(2004)のリメイク

●この映画の主題である「英雄」か「悪党」かは中盤に差し掛かる前にネタバレします、もうこれで醍醐味はなくなりました。本流から時間は過去の川へと流れて行き、帰っ
>>続きを読む

SEOBOK/ソボク(2021年製作の映画)

2.1

「お前らが永遠に生きたら…それこそ地獄だ」

◼️ありふれたストーリー、詰め切れていない設定。こうしたいと思う脚本と設定の乖離。医療目的に作られた筈なのに大地をも揺るがすパワーが搭載されているのは何ぞ
>>続きを読む

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

1.8

▲どっちに付いても地獄と思ったらまだましw ふと思ったんですけどスティーヴン・ラングとティルダ・スウィントンって似ていませんか?

みんなこんなの求めていないと思う、少なくとも私は求めてない「俺、主人
>>続きを読む

共謀家族(2019年製作の映画)

1.3

◎うはっ、何この茶番劇wこの話を鵜呑みにしたらフィルマメンバーは完全犯罪出来るじゃん。冒頭のグダグダ感、タイトルイメージだけでどのような映画か知らず先を読めない、開けてみたらタラちゃんみたいな軽薄チン>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.4

キーワード:トリゴキシン(ラドカイン)

●観終わった後、タイトルの真意に気づくと思う。よくあるプロット、既視感からは逃れられないけど差別化を図るため後半に仕掛けを施しています、その為楽しめました。も
>>続きを読む

アオラレ(2020年製作の映画)

2.4

Unhinged=(精神的に)不安定な、錯乱した

●パンパンやないか、パンパンやないか!役作りじゃねぇよなw 今話題だからって「煽られ」はちゃうやろ。確実にスリラーじゃない、ホラーの部類だけど嫌だっ
>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

2.6

◎何故かカートに入っていた謎映画、監督もキャストもかすってもいない何故だ?ジャケットも「ウォント・バック・ダウン」とちょっと色合いが似ていないかな(アマプラ配信終了😢)主人公ウスナビを演じたアンソニー>>続きを読む

便座・オブ・ザ・デッド(2013年製作の映画)

2.0

ゲオ先行(2021.11.10)

◎やばい、もうウケ狙いまで考え出しましたw「人肉村」(悩んだけど借りてない)とかタイトルのインパクトだけで見ようとしてしまうw

流石に大事なお金なんで此処で評価見
>>続きを読む

コンティニュー(2021年製作の映画)

3.2

★□ロイ・パルヴァー(フランク・グリロ)の身に何が起こったのか、朝を分岐点に死に戻りする生活、彼を殺しに来るのは殺し屋か…彼は何度も甦る。

ああ、オープニングのPSG音源が尊い、ドット絵が素晴らしい
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

4.0

●□どちらかと言うとアメコミよりの発想。観る前はそこそこ「心得」のある脛に傷のある男が臨界点を超えて暴れまくる話かなって思っていたんだい。

家族に呆れられるダメな父親設定だけど家族も根っからの善人な
>>続きを読む

ウィンチェスターハウス アメリカで最も呪われた屋敷(2018年製作の映画)

1.3

◎ウィンチェスター・ミステリー・ハウスを題材にした映画。ホラー映画の定番を教科書のようになぞる素晴らしくつまらないの。2年6ヶ月寝かした(予感はしていたの…だから)のに(;゚ω゚) 大きな音と突然起こ>>続きを読む

ビフォア・ミッドナイト(2013年製作の映画)

2.7

▲「ミッドナイト」と聞くとケヴィン・コスナーの「追いつめられて」を思い出すのは世界広しと言えども私だけであろう。

前作「サンセット」の終わりがあんな形になったかはこの作品で納得が行く、ロマンチックの
>>続きを読む

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

2.0

▲サンライズ(恋人までの距離)から9年後、とことんロマンティックにしたくないらしい。初対面より二人とも情報量が増えてあどけなさがなくなった変わりに落ち着いてて見やすい。

あの時の約束の答え合わせ、二
>>続きを読む

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

1.4

From follower reviews
◎旅先の電車内で知り合った行き摩りの男と女の別れが約束された恋に至るまで。ウィーンの街並みを二人で練り歩き互いの価値観や背景を語り合う二人だけのディスカッシ
>>続きを読む

リズと青い鳥(2018年製作の映画)

2.1

キーワード:ハッピーアイスクリーム

▲響け! ユーフォニアムのスピンオフ。オーボエの鎧塚みぞれとフルートの傘木希美にフォーカスし、絵本「リズと青い鳥」を重ねて綴られる。

大体想像していたけど思った
>>続きを読む

チリ33人 希望の軌跡(2015年製作の映画)

3.3

実話に基づく

コピアポ鉱山落盤事故

★記憶に新しいと書こうと思ったらもう10年前なんだね。年を取ると10年ぐらいだと最近に感じるよ。映画としては一区切りの所から緊張感がなくなって惰性になっちゃうん
>>続きを読む