anguishさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

クライモリ デッド・エンド(2007年製作の映画)

2.8

Third viewing

クライモリシリーズ(Wrong Turn 2)

▼□前作と繋がりがある様でまるでなくテイストもホラー的な恐怖がなくスプラッターに特化している。唯一、分岐点に居た歯抜けジ
>>続きを読む

ラスト・フル・メジャー 知られざる英雄の真実(2019年製作の映画)

2.7

実話を基に

「怖がるのはいいことよ、生き残るための本能…怖がって当然なの、忘れないで」

★パラレスキュー部隊のビル・ピッツェンバーガーは戦場に留まり9人の兵士たちが生還できたが、彼は再び故郷の地を
>>続きを読む

007/死ぬのは奴らだ(1973年製作の映画)

1.8

007 series 08 by.Roger Moore

※スパイ【spy】 相手や敵のようすをひそかに探ること。また、その人。間諜 (かんちょう) 。密偵。「敵情をスパイする」「産業スパイ」(go
>>続きを読む

007/ムーンレイカー(1979年製作の映画)

3.3

007 series 11 by.Roger Moore

▼輸送中のジェット機が墜落し積荷であるスペースシャトル「ムーンレイカー」が行方不明に。

相変わらず白黒ハッキリしているのに遠回りを繰り返す
>>続きを読む

ヒッチャー(2007年製作の映画)

1.3


ヒッチャー(1986)のリメイク

うしゃぎさんがぺちゃんこ๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐

★主人公が女性になりカップルで行動する。その為、相談や協力出来るので孤独感と絶望感が薄まってしまっている
>>続きを読む

ザ・インシデント(2011年製作の映画)

3.4

TSUTAYA先行(2012.09.21)

★□駆け出しのバンドメンバーと精神病棟の厨房で働いていたある夜に停電がおこり電子錠がすべて機能しなくなり事実上隔離されてしまう。

スティーブン・クレイグ
>>続きを読む

死にゆく者への祈り(1987年製作の映画)

1.3

HDニューマスター版

◎ミッキー・ロークかっこいい、イケメン!原型留めてるよね…コンプレックスって怖いよね。唯々タイトルがかっこよくてそれだけで見ましたがやはりなんとも。そういう事なので冒頭で「リー
>>続きを読む

監禁/レディ・ベンジェンス(2015年製作の映画)

1.8

☆イブは監禁されていた、隙をついて犯人の男を押さえ込むことに成功する、逃げ出した先は果てしない景色が続く荒野だった…

ふぁ、着眼点というか目新しい設定だけどなんでこうなるかなw 何度もやたらと挿入さ
>>続きを読む

エレファント・ソング(2014年製作の映画)

1.5

★あー、何だろうね。後日談、精神科医のトビー・グリーンは一連の事を話します。ローレンスが行方不明になり、その事を知っているであろうマイケルとグリーンのディスカッション。

対話劇で舞台劇の如くカメラは
>>続きを読む

007/消されたライセンス(1989年製作の映画)

3.4

007 series 16 by.Timothy Dalton

▼蜜月もわずかなままに親友のCIAのフェリックス・ライターが重症を負い、その復讐の為にジェームズはライセンスを剥奪される。

今作は毛
>>続きを読む

007 ドクター・ノオ/007は殺しの番号(1962年製作の映画)

1.7

007 series 01 by.Sean Connery

''00''は殺しの許可証(ライセンス)

●ストーリーは有って無いようなもの。M (バーナード・リー)のボンドのあしらい方が秀逸過ぎてウ
>>続きを読む

リベリオン(2002年製作の映画)

2.6

『しかし貧しい私は夢を見るしかなかった、夢をあなたの足の下に、そっと踏んでほしい私の大切な夢だから』

◎近未来、第三次世界大戦の後に現れたリブリア、ファーザーが絶対的支配の世界。戦争を二度と起こさな
>>続きを読む

007/ユア・アイズ・オンリー(1981年製作の映画)

2.0

007 series 12 by.Roger Moore

▼地味です、タイトルはフィナーレまで引っ張ります、製作者は満足でしょうが特に内容には引っかかっていません。馬鹿々しいコントから始まります、ホ
>>続きを読む

007/サンダーボール作戦(1965年製作の映画)

2.3

007 series 04 by.Sean Connery

「レンタルに在る007シリーズBlu-rayのみ」を鑑賞しようの5回目

▼原爆2発あんぞ、爆発させたないなら金よこせ!から始まる。これ面
>>続きを読む

友だちのうちはどこ?(1987年製作の映画)

3.7

From follower reviews
◎アハマッド少年の冒険。子供目線の大人たちの傲慢さがよくわかり、自分の幼き日を省みる大人向けのストーリー。お国柄、家に帰れば家事を手伝うのは当たり前、幼き兄
>>続きを読む

ライジング・ホーク 猛軍襲来(2019年製作の映画)

2.0

劇場未公開

おぼえていますか 目と目が会った時を
おぼえていますか 手と手が触れあった時
おぼえていますか ロバート・パトリックを

★20年前ならそこそこ楽しめたんじゃない?30分ほど親子兄弟の絆
>>続きを読む

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

5.0

Watched many times

宮崎駿監督作品集

「炎と燃えさかる 私のこの愛
あなたにだけは わかって欲しい
絆で私をつつんで…」

●□ルパンはモナコの国営カジノの大金庫から大金を盗み出
>>続きを読む

スカイライン −逆襲−(2020年製作の映画)

2.4

▼スカイラインの三作目にして完結編。二作目の「奪還」を見ていたらキャラクターの関係性が分かってもう少し楽しめただろうけど当方全く覚えてないw 正直な所「征服」のホラーテイストが好きだったから見ていたの>>続きを読む

エマ、愛の罠(2019年製作の映画)

3.4

○ダンサーのエマは年の離れた夫ガストンとは子供が望めず養子のポロを引き取っていたが問題児だったため育児放棄した。その事に悩み後悔し再び自分の手元に呼び寄せようと考えるのだった。離婚を考えたエマは弁護士>>続きを読む

偽りなき者(2012年製作の映画)

3.6

☆観る事にこれ程、躊躇と不安な映画は中々ありません、1017日経ってしまいました。その間タイムラインに上がってきて益々詳細なデータを知る事になり、もう…w

誰でも起こりえる事です、特に男性。世界共通
>>続きを読む

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

2.7

●かわいいよ、ヴィンス (*´∀`*)スラッシャーを期待するなかれ、基本はコメディで彼女の人生があります( -ω- `)フッ 目新しさは無く、大事な所は肩透かしってか飛んだか?(読み込みエラー)って思>>続きを読む

アクアスラッシュ(2019年製作の映画)

1.2

◎うーん惜しいっても面白いという意味ではなくてスラッシュが楽しみなのに散々焦らしておいて物足りないの!獲物を何回見せんねんwそして妙に真面目だから始末が悪い、クソに徹して欲しかった。やたらスローが多く>>続きを読む

追撃者(2014年製作の映画)

2.4

★砂漠地帯のトレッキング・ガイドのベン(ジェレミー・アーヴァイン)は狩猟が趣味の富豪のマデック(マイケル・ダグラス)をエスコートする事に。何彼に付けて野蛮な男だったが現地に着いてトラブルを起こす。>>続きを読む

ひろしま(1953年製作の映画)

4.0

◎1953年、復興し普通の生活を送っているかに見える教室から始まります、一人の女生徒が鼻から血を流し倒れます。原爆病といわれる放射能による白血病、傷跡は衣服に隠れ見た目は健康そうに見えるが故に世間から>>続きを読む

プロディッジー(2019年製作の映画)

2.1

日本劇場未公開

The Prodigy=天才

◎珍しく起承転結を知った上での視聴。所謂リーインカーネーションだけど他とは違うのは元の魂もあって共存している所、入り込んだ魂がとんでもない畜生だったと
>>続きを読む

美少女戦士セーラームーンEternal 後編(2020年製作の映画)

1.4

▼うはっ、ダラダラ、グダグダ。ピンチ→クリア→ピンチ→クリアのローテーションで時間が少ないはずなのに演出が悪すぎ。これならゴールデンギャラクシアも出して完結させてもお釣りがきませんか?願いが便利すぎ吃>>続きを読む

美少女戦士セーラームーンEternal 前編(2019年製作の映画)

2.2

▼皆既日食が起き、新月が太陽を完全に覆い隠した時、世界は闇に包まれそこに「デッドムーン・サーカス団」が現れると同時に街に奇怪なことが起こり始めた。そして黄金の角を持つペガサスが顕現し「美しい夢を持つ乙>>続きを読む

グッバイ・キス -裏切りの銃弾-(2006年製作の映画)

1.7

★ダリオ・アルジェントと関わりの深い弟子とも言われている「ミケーレ・ソアヴィ」が見たくなり検索したところ見れそうなのでプッシュ。本当は「デモンズ3(続編ではない)」「デモンズ4(続編ではない)」が見た>>続きを読む

マザーハウス 恐怖の使者(2013年製作の映画)

3.1

劇場未公開

La casa del fin de los tiempos=時の終わりの家

From follower reviews
◎夫と息子を殺した罪で30年間服役したドゥルセは住んでいた忌ま
>>続きを読む

アナザー プラネット(2011年製作の映画)

3.5

劇場未公開

◎□宇宙に好奇心旺盛なローダ・ウィリアムズ(ブリット・マーリング)はMIT(マサチューセッツ工科大学)に合格し順風満帆だったが運転中に「新たな星が発見された」というニュースに気を取られ停
>>続きを読む

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

3.3

キーワード:28

○婚約を間近に控えたエロイーズの肖像画を秘密裏に描くために画家のマリアンヌはブルターニュの離島を訪れた。

美しい景色を旋律に乗せ、穏やかで時に表に出さない情熱と揺れ動く心を一枚の
>>続きを読む

ルクス・エテルナ 永遠の光(2019年製作の映画)

1.1

中編映画

★魔女狩りがテーマの撮影でドキュメンターリー調、画面を中央に寄せたり2分割、3分割(毎に字幕)ストーリーより映像美を見せる映画。シャルロット・ゲンズブール、ベアトリス・ダルが終始イライラし
>>続きを読む

ある日どこかで(1980年製作の映画)

3.0

From follower reviews
◎若手の脚本家リチャード・コリアー(クリストファー・リーヴ)は宿泊先のホテルで飾られた写真の女優エリーズ・マッケナ(ジェーン・シーモア)に一目ぼれする、衝動
>>続きを読む

家へ帰ろう(2017年製作の映画)

3.4

キーワード:ツーレス

From follower reviews
◎88歳の仕立て屋のアブラハム・サムエル・ブルステインは足に持病を抱え、50年住んだ家を売り払い財産分与も済ませ明日、老人ホームに入
>>続きを読む

デンジャラス・プリズン ー牢獄の処刑人ー(2017年製作の映画)

3.9

日本劇場未公開

キーワード:女房のゲイっぽい水

From follower reviews
★□最初にジャケットがベン・キングズレー又はそれに近い何かだと思っていたのは内緒。

なにコレ、滅茶苦茶
>>続きを読む

聖なる犯罪者(2019年製作の映画)

3.4

実話を基に

○少年院からの仮退院したダニエルは製材所で働く予定だったが立ち寄った教会でキャソックを持ち合わせていた事で体調の悪い司祭に代わり数日、神父を勤めることになった。彼は前科がある為に聖職者に
>>続きを読む