wacaさんの映画レビュー・感想・評価 - 28ページ目

のみとり侍(2018年製作の映画)

3.3

【コミカルさとオジ様の魅力を堪能♪】
ストーリーは思ったよりもゆっくり流れていて、顛末として蚤とり侍である必要性はあまりないように感じましたが、阿部寛さんの彫り深い顔から織り成すコミカルさや豊川悦治さ
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.1

【ある意味、予想を裏切らない展開でした💦】
パニック系シャークムービーといってもイイくらい世の中に普及している人食いサメシリーズですが、今回もある意味、予想を裏切らない展開で楽しめました!もはやジェイ
>>続きを読む

長いお別れ(2019年製作の映画)

3.5

【山崎努さんの演技にカンパイ】
元校長で厳格を絵にかいたような父親が認知症を患い徐々に知性や理性、記憶を失っていくなかで、そんな夫・父親を必死に支え愛する家族のお話し。テーマとしては最近よくある題材で
>>続きを読む

ROMA/ローマ(2018年製作の映画)

3.4

【極端なまでの心理描写がエグい💦】
70年代のメキシコにてとある豪邸に仕える家政婦が主人公のヒューマンドラマ。とにかく普段の日常の繰り返しではあるが、そのひとつひとつの展開がとても丁寧に描かれており、
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.1

【感涙のスカッとアクションムービー】
なんとなく流れでまさかの初のアベンジャーズシリーズでした💦当然、予習する時間もなく残念ながら”END GAME”からのスタートでしたがw、これはこれで面白い(^^
>>続きを読む

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

2.5

【安心の展開で老若男女たのしめますね♪】
付き添いで拝観した映画コナン。安定のコナン節でした(^^)

オーヴァーロード(2018年製作の映画)

3.0

【ホラー感もうちょい欲しい~】
導入はとってもハラハラドキドキ感が醸成されます♪イントロが長い分、ドイツ陣営に構える人体実験施設に入ってからの緊張感は凄まじかったが、・・・案外想像の範囲かもですw
>>続きを読む

ファイナル・スコア(2018年製作の映画)

3.3

【サッカースタジアム丸ごと使ったアクション!】
サッカースタジアムの来場者3万5千人を人質にしたテロリストとたまたま巻き込まれた元軍人が織り成すクライムアクション!
>
スタジアムを丸ごと使ってのアク
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

3.8

【続編、続々編、求む】
久々なTHEエンタメ映画でした(> <)
原作ファンでもありますが、あるがゆえに求めすぎちゃう再現性の高さと実写ならではのオリジナル性の矛盾点。本作はそんな矛盾にきっちり応えて
>>続きを読む

ハンターキラー 潜航せよ(2018年製作の映画)

3.7

【潜水艦モノにハズレってあります??】
スリーハンドレッドのジェラルド・バトラーさんが今回もカッコ良すぎる潜水艦キャプテンで戦う漢たちを率いて魅せてくれます♪
>
設定は毎度のアメリカとロシアの利権紛
>>続きを読む

ハロウィン(2018年製作の映画)

2.5

【ホラー耐性がある方は要注意かもw】
不死身の男ブギーマンがハロウィンの夜に大量殺戮する「ハロウィンシリーズ」の最新版。これまでたくさんのホラーを見てきたためか、スクリーンで観てもあまり怖くなかったの
>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

4.0

【クリント・イーストウッド作品がお好きな方はぜひ♪】
今回もやっていただきましたクリント作品の『間』。
本作は116分とここ最近では「アメリカン・スナイパー」に次ぐ長編でしたが、本当に時間が経つのも忘
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

【観終わったあとの余韻で2時間は浸れる♪】
これまでも人種差別の作品にはたくさん触れてきましたが、本作は『まとまり』という点ではダントツでした!(私見ですがw)しかもこちらノンフィクションというから凄
>>続きを読む

バンブルビー(2018年製作の映画)

3.6

【バンブルビー可愛すぎでしょ♪】
思春期の少女チャーリーと戦いで声と記憶を失ったB-127(バンブルビー)とが出会い、お互いの居場所や大切なことをあらためて知ることとなる本作は、トランスフォーマーシリ
>>続きを読む

ミスエデュケーション(2018年製作の映画)

2.7

【多様性について考えるべき作品】
クロエさんが主役でLGBTに対して、今よりもまだまだ理解が低く、『更生』という言葉まで用いている時代のお話し。
>
クロエちゃんからクロエさんに変わる大きな変化感がこ
>>続きを読む

ブルー・マインド(2017年製作の映画)

3.1

【思春期と人魚】
ある少女の思春期と重ね合わせて人魚に変体していく物語。
>
15歳の少女の思春期におきる憂いや怒りや渇望などの抑えきれない衝動や、大人に近づく身体や初潮など、自分の体と心のアンバラン
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

3.7

【心理描写がやはり上手い!】
女王陛下に気に入られ実権または安定の生活を手に入れるためにそれぞれの思惑が見事に心理として描写されてる作品です!
「籠の中の乙女」や「聖なる鹿殺し」もそうですが、この監督
>>続きを読む

インサイド(2016年製作の映画)

1.8

【想像を絶するお馬鹿ホラー】
お馬鹿な主人公にお馬鹿な犯人とお馬鹿な警察官たちが繰り広げる呆れるほどのお馬鹿なホラーでした💦
>
お隣さんとお母さんが切なすぎて逆に笑えます…これ映画で観なくてよかった
>>続きを読む

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

3.4

【18年前の作品ですが…画がステキ!】
美しい映像と音楽が織り成すまさに岩井ワールドでした(^^)
>
DVD買ってたのにずっと観れなくて2019年の正月にようやく観れました 笑
>
市川隼人さんや蒼
>>続きを読む

アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダル(2017年製作の映画)

3.5

【あの襲撃事件の衝撃事実とは⁉️】
アメリカ人初のトリプルアクセル成功者トーニャ・ハーディングの栄光から転落までを再現した作品。
>
フィギュアスケートでのなんとなーく記憶に残ってるシーンなども織り込
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.3

【子供の生い立つ瞬間に立ち会える作品】
とっても日常的な出来事のなかですくすくと育ち巣立つ少女の作品。
>
この作品をとおして感じることはただひとつ。父の愛や母の偉大さに気づく時、はじめて本当の心地よ
>>続きを読む

黄泉がえる復讐(2015年製作の映画)

3.0

【オンマの愛つよし】
法で裁かれず理不尽な死を遂げた被害者が突然黄泉がえり加害者に復讐をするというお話し。
>
ミステリー系の韓国作品の中では比較的わかりやすい設定や構成ではあったけど、相変わらずみん
>>続きを読む

トゥルース・オア・デア ~殺人ゲーム~(2017年製作の映画)

3.0

【ひとりの親友を延命させるために…】
主人公まさかの選択で衝撃のラスト 笑しかも序盤のまだ呪いがかかってない時のゲーム回答にも注目!というか監督からの大事なメッセージにすら感じましたw

ビューティフル・デイ(2017年製作の映画)

3.3

【独特な観点と美しい色彩に満足!】
"少年は残酷な弓を射る"のリン・ラムジー監督ならではの大胆さと繊細さの調和を独特な視点で見事に表現している作品でしたね💦
>
人を想う気持ちや過去の自分を嫌疑する気
>>続きを読む

去年の冬、きみと別れ(2018年製作の映画)

3.1

【にくい構成が本作のカギかと!】
第二章からスタートする本作がなぜに第二章からなのかはラスト30分くらいから明らかになってきますが、主役の岩ちゃんがもしや⁉️と気付くのは意外と序盤です。(劇場予告のな
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.0

【ガミさん、かっこ良すぎるわぁ】
昭和後期の広島で暴力団抗争の激化を防ぐために真っ黒なことまでやりのける所轄マル暴の大上(役所広司)と県警キャリア組の新米日岡(松坂桃李)が、互いに異なる正義の考え方や
>>続きを読む

ラプラスの魔女(2018年製作の映画)

2.5

【スーパー気象予測士ってこと(^^)】
いろいろ突っ込みどころのある作品ではありますが、広瀬すずさんがかわいぃので甘めの★2.5という総括で締めます 笑
>
これだけの脚本とキャストではあるもののVF
>>続きを読む

ゲティ家の身代金(2017年製作の映画)

3.3

【金の向こうに見えるものとは…】
世界一の大富豪と言われたゲティ。孫のポールの誘拐で要求された身代金を断固拒否してからはじまる本作は、大富豪であるが故の金への飽くなき追求と人間への異常な不信感を垣間み
>>続きを読む

モリーズ・ゲーム(2017年製作の映画)

3.7

【予告以上に楽しめる作品\(//∇//)\】
いやぁー、完全なる私見ですが「女神の見えざる手」に続き、知的で負けん気づよくて、どこか人間味のある女性を演じる女優No.1のジェスカ・ジャステインさんが今
>>続きを読む

オンリー・ザ・ブレイブ(2017年製作の映画)

3.0

【実話を基にした作品にしても…。】
実話を基にした作品として認識せず鑑賞しましたが、最後のクレジットにて●●に捧げる的なメッセージが…。正直、亡くなられた19名の方々と唯一生き残った方も、この作品の言
>>続きを読む

ALONE アローン(2016年製作の映画)

3.2

【色んなメッセージがてんこ盛り】
任務中に迷い込んだ地雷密集地の砂漠で誤って地雷を踏んだところから物語は延々とつづいていきます。日中は照り続ける熱射に耐え、夜は野生動物の恐怖に怯えるという過酷な極限状
>>続きを読む

ラブレス(2017年製作の映画)

3.5

【リアリティある間に感服します】
破綻している夫婦の間に生まれた12歳の少年が突如の失踪。そこから物語は進んでいくんですが、その離婚秒読みの夫婦に置かれた設定だとか会社同僚との距離感だとか美容室の友達
>>続きを読む

女は二度決断する(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

【女性の本当の力強さが伝わる逸品】
最愛な息子と夫を殺され、あまりのショックにドラッグ漬けや親愛なる人たちを拒絶したり自暴自棄になっていくなか、裁判では証拠不十分で無罪となり、心のやり場のないまま犯人
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.6

【ユニークな設定が大好き(//∇//)】
久々に観ましたトゥルーマン・ショー。観たことあるのに内容を覚えてないのを今後はもっと積極的に鑑賞していこうと思えた作品でした!当時はこんな記録に残すことをして
>>続きを読む

ファイナル・フェーズ 破壊(2018年製作の映画)

1.5

【なにがなんだかワケワカメです】
低予算のせいなのかただただ脚本も演技も謎なのかわかりませんが、もっと他の展開や結末があったのではないかなと摩訶不思議な作品をみました💦そんなに痛めつけないと全能を創造
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.2

【鳥肌と涙なくして観られません】
あの伝説のQueenの誕生から解散、復活そしてリードボーカルのフレディ逝去までを綴った作品で、とにかく再現力がもの凄く高い作品です。
>
キャストも制作側ももはやQu
>>続きを読む