ウラペコさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

スレンダーマン 奴を見たら、終わり(2018年製作の映画)

2.8

Minecraftにでてくるエンダーマンの元ネタである海外都市伝説のスレンダーマンがNetflixさんに爆誕してました。

肝心のスレンダーマンの登場比率が少なすぎるし確かにあいつはあまりでてこない演
>>続きを読む

キートンの電気屋敷/電気館(1922年製作の映画)

3.6

この時代に動く階段っていう発想がまず凄いです。

どうやってセット用意してんの?って疑うレベルです。


https://youtu.be/envyddbYNVE

キートンの隣同士(1920年製作の映画)

4.0

軟球でもあの勢いで当たったら絶対痛いやつ。

子猫はかわいい。

三人肩車を成し遂げた猛者。

下手したら大怪我しますよ?


https://youtu.be/TaAEk2bDs4g

アングスト/不安(1983年製作の映画)

3.0

ポスターと宣伝しすぎのせいで期待しすぎました。

まんまと釣られた〜〜〜

B級感凄いです。

ここまでくるとコメディと色気が気になって笑いを堪えるのに大変。

パンチラ惜しいわ!

ツッコミ所があり
>>続きを読む

イップ・マン 完結(2019年製作の映画)

5.0

ついにイップマンシリーズに終止符がやってきましたね。

素直に言います。
ずっっっっっっっっとみたかった!!!
去年の予告からずっと楽しみにしてた!!
個人的にAEG超えました。
最後のシーンで号泣で
>>続きを読む

劇場版 虫皇帝(2009年製作の映画)

5.0

やばいやろ。これ。めっちゃおもろいやん。

ムシキング超えました。

劇場で観れた人羨ましすぎる。

虫が好きで残酷な事を行なっているけどもこれはもういい。そんな事忘れて観るべき。コロッセオの観客の気
>>続きを読む

欲望という名の電車(1951年製作の映画)

4.5

結果的にみるとメンヘラvsメンヘラアンチでした。

少し話がそれますがメンヘラの1番めんどくさいパターンで悲劇のヒロイン演じて周りを味方につけるやつほど邪悪な生き物はいないと思います。

第三者を関与
>>続きを読む

フューリー(2014年製作の映画)

3.5

ブラピが見つめる先にはゲロピー。

ノーマン…

BFで歩兵特攻とC4バギー特攻じゃなくちゃんとした大型ビークルの戦車を使いたくなりました。

ソニック・ザ・ムービー(2020年製作の映画)

4.5

名探偵ピカチュウこと論外ピカチュウの次は論外ソニックを鑑賞しました。

ごめんなめてた。

キャラデザ問題で色々ありましたが無事公開されて良かったです。
ソニックはセガサターンとメガドライブで少し触っ
>>続きを読む

カセットテープ・ダイアリーズ(2019年製作の映画)

3.3

もっと暗い話と思っていたのである意味期待を裏切られたので微妙でした。

大阪のTCG系統で公開されていない理由に納得です。笑

実話なのにミュージカル要素は少し…笑

うーん。以上。笑

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.5

SAOもそうだけどこの手のゲームが普及したらただでさえ娯楽大量にあるのに間違いなく時間が足りひんからむしろVRゲームはこれ以上進化しなくていいです。笑
正直、VRchatで充分です。

007のオッド
>>続きを読む

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

4.3

auスマートパスでの配信終わって萎えてたらNetflixさんでの配信はじまってるやないですか〜。

あざマリアナ海溝よいちょまるんばるんば〜。

性別に関係なく物事に没頭するその姿はどんな人であれかっ
>>続きを読む

ラスト サムライ(2003年製作の映画)

3.7

1、2年前に社会系の授業で鑑賞。
今思い返せばトムクルーズ主演やないかーい。
武士道そんなに好きじゃないけどこれをみて少し見方が変わりました。

見えざる敵(1912年製作の映画)

3.5

まさに見えざる敵でした。


https://youtu.be/ITk2FkRdbcA

モンスター・トーナメント 世界最強怪物決定戦(2011年製作の映画)

3.8

WWE2k20がやりたくなります。

異能系な戦いもロマンはあるけどもやっぱり肉弾戦が1番ロマンありますね。

ただ続編が欲しいです。

もっと色んなモンスターを登場させてあの陸奥九十九がでてた王座統
>>続きを読む

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

4.0

偏屈な人の中にも完全に心を閉ざした場合とまだ介入できる余地があるとでは大分かわってきますが、その際どい演出が良い話に繋がりますよね。
まあそんな心を閉ざした天涯孤独な身の上でも生きてるだけで良い話では
>>続きを読む

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

4.0

「泣きたい私は猫をかぶる」をみてスタジオコロリドの作品に興味がでたので

ペンギュゥゥゥウウイィィインハイウェイを鑑賞しました。

鳴き声がかわよくアレンジされてました。
本来のペンギュインの鳴き声は
>>続きを読む

フランケンシュタイン(1931年製作の映画)

4.0

人造人間8号ぉおおおお!
はっちゃんんんんん!
あ、ちゃうかった。間違いました。
フランケンシュタイン博士によって創造された名も無き怪物です。

映画ではないものの原作の小説に1つのメタファーとしてと
>>続きを読む

メトロポリス(1927年製作の映画)

5.0

VIP先生の元ネタで有名なメトロポリスがパブリックドメインでYouTubeにあがってました。
色んなリバイバル版がでているそうでYouTubeにあがっていたのは150分版かなと思います。

共産主義と
>>続きを読む

SKIN/スキン(2019年製作の映画)

4.5

これは短編より好きかもしれない。

短編付き上映をみましたが少し気づいたことがありました。
あの斬新な復讐方法にかけている時間を考えたらとても手の込んだ復讐だなと。
だいぶカットされてるけどなかなか時
>>続きを読む

市民ケーン(1941年製作の映画)

3.3

当時の時代に観ていたなら感激しそうですが今は世も末なのでなんともいえない内容でした。

撮影技法が革新らしいですね。

古典映画としてみたら名作ってのも納得します。


https://www.cin
>>続きを読む

ノスタルジア(1983年製作の映画)

-

ふぅぅー……

いやはや…こりゃあ難しいですねえ。
眠気が最初ちと溢れちゃいましたわ…ふふふ…

なんだかほんと不思議過ぎて、んなぁ〜ってなってたら、意味の無いものにも目を向けよ!みたいなこと言われて
>>続きを読む

大アマゾンの半魚人(1954年製作の映画)

3.0

観て思ったのは半魚人といえばやっぱりサンリオのハンギョドンとあのロビンマスクを葬りやった悪魔超人のアトランティスしか思えず劇中も脳裏にずっと思い浮かんで内容が入りづらかったです。(後ゲッパーランドとウ>>続きを読む

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

3.8

藤原啓治さんの声が聞きたくて吹き替えのついでに初の4DXで鑑賞しました。
USJの4-Dアトラクションより刺激が強かったです。

RDJの目が泳いでる演技が癖になりそうです。
他の出演作でも結構泳がす
>>続きを読む

燃える昆虫軍団(1975年製作の映画)

3.8

ほらやっぱりゴキ先生は凄いんですって。🔥
発火能力手に入れるとかF4のヒューマントーチ君もびっくり仰天です。
文字も書けるようになります。
この映画にでてくるゴキ先生は比較的可愛いらしい見た目じゃない
>>続きを読む

カリガリ博士(1920年製作の映画)

3.7

カリガリ。ガリガリ。ザリガニ?

カリガリ博士がガリガリでガリガリなザリガニがカリガリ博士にガリガリッとガリった。x3  
しょうもないですが早口言葉考えました。お暇な時に是非挑戦してみてください。笑
>>続きを読む

ネクロマンティック1[完全版](1987年製作の映画)

4.0

まだ許される性癖死姦をテーマにあてた映画です。

愛はどんな形であれ美しいのです。

僕的には素敵な世界だと思いました。

腐敗臭もまたその臭さがオーガズムを生むんだと。

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

4.5

久しぶりに泣きたくなったのでこの映画をチョイスしました。

またとない涙腺破壊映画です。

良い人が悲劇にあえばあうほどほんの少しの幸せは噛み締める程の辛い気持ちになり感動を起こすとはこの事ですね。
>>続きを読む

吸血鬼ノスフェラトゥ(1922年製作の映画)

3.5

最古の吸血鬼映画🦇
その名もノスフェラトゥ!!
ドラキュラじゃないんです。。
ルーマニア語らしいです。

名前のせいで陰茎しゃぶしゃぶマンかとおもいきや全くそんなことなかったです。

主演のマックスシ
>>続きを読む

不思議の国のアリス(1903年製作の映画)

-

最古シリーズよきですねぇ。
日本史とかは嫌いだけども映画史は楽しいですね。

不思議の国のアリスという童話がありますが初の実写化がこの作品です。

8分で手軽に楽しめます。

欽ちゃん&香取慎吾の仮装
>>続きを読む

工場の出口(1895年製作の映画)

-

世界初の映画らしいです。

約1分と短いですが映画史に残る伝説の一本ですね。

キネトスコープを作ってくれたエジソンとこの映画を作ってくれたリュミエール兄弟に感謝です。

内容は工場からでてくる人を焦
>>続きを読む

月世界旅行(1902年製作の映画)

3.7

ここからSF映画は始まったのですね。。

YouTubeに2つありましたがリマスターサウンド付きの方が個人的に好きでした。

メメント(2000年製作の映画)

4.0

初めてのノーランラン♪はメメントにしました。

映画構成としてはそのままの時系列と逆時系列を順番に入り交ぜたのがわかりました。逆時系列が逆行→通常時系列が通常進行→逆時系列が逆行→通常時系列が通常進行
>>続きを読む

ユニコーン・ストア(2017年製作の映画)

3.0

キャプマのイメージが変わりました。
これがブリーラーソンさんの本来の姿なのかなと。
ニックフューリー(サミュエルLジャクソンさん)はどんな役でもいける人笑