masaさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

masa

masa

映画(269)
ドラマ(0)
アニメ(0)

LUPIN THE IIIRD 次元大介の墓標(2014年製作の映画)

4.3

新シリーズの次元がメインの物語。

相変わらず絵のタッチと、BGMがカッコよすぎる♪

個人的には今作より、五右衛門の話しの方が好き。

前編と後編共に楽しく観れました!




最後の最後のシーンに
>>続きを読む

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

2.5

二者択一のすえに鑑賞。

作品の時間が全体的にゆっくり…。

結末までの時間が異様に長く
前半の展開でダラダラしすぎて飽きる。

DAIGOが出てきた瞬間萎えた。
キャラクターだけでも嫌悪感抱くのに。
>>続きを読む

花とアリス殺人事件(2015年製作の映画)

4.1

岩井俊二監督作品。

「花とアリス」を昔観たので
Huluにてアニメーション作品を鑑賞。

オープニングの有栖川 徹子の踊るシーンが印象的なのと、作画のタッチが優しく不思議な感覚におちる。

両親の
>>続きを読む

シークレット・アイズ(2015年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

FBI捜査官(主人公)の相棒の娘が死体として発見される。

意気消沈した女性の相棒を救う為に、主人公が13年の月日をかけて、犯人を追求する。

この作品は2回のどんでん返しがあります。

すっかり違う
>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

2.0

エマ・ワトソン観たさに、Huluにて。

「新しい青春映画」と言われてるけど、自分はそこまで響かなかった…。

主人公の役柄で、仕方がないとしても、あまりにも花がなさ過ぎて印象が薄かった。

ゲイ役の
>>続きを読む

LUPIN THE IIIRD 血煙の石川五ェ門(2017年製作の映画)

4.8

作品が前編と後編の2部構成で、約50分。

石川五右衛門が軸の脚本で
見応えばっちりで満足でした!

新シリーズで深夜アニメ放送分は全部観てたけど、映画作品は始めて。

五右衛門の「命よりも大事なもの
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

3.0

1つの部屋(納屋)に、生活をしている母親と息子。

冒頭のシーンでは、親子の幸せな演出から始まり…外出もせずに「そこ」に生活している真相が序盤で判明。

視聴者側も何故、こんな場所にいるのかな?と、疑
>>続きを読む

カンパニー・メン(2010年製作の映画)

3.7

朝、身支度をし幸せな家族と大きな家。

外車で会社まで出勤し…いきなり解雇…。

人生を費やしてきた、会社からの突然のリストラ。

1人、また1人とリストラされ、3人の男にスポットを当てて物語が進んで
>>続きを読む

サイド・エフェクト(2013年製作の映画)

3.3

ある事件で夫が逮捕されてしまい、その妻(ルーニー・マーラ)が鬱病にかかってしまう。

精神科に通うエミリーが担当医から渡される、新薬の「副作用」の影響で症状が悪化と診断されてしまう。

担当医に疑惑が
>>続きを読む

ソウ(2004年製作の映画)

4.3

一番最初に観た時は、身内が何気なくレンタルしてきて、気軽に観た時の衝撃は未だに忘れられない。

Huluで配信していたので、もう一度鑑賞。
最近、また新しいSAWシリーズが劇場で公開されているけど、や
>>続きを読む

MONSTERZ モンスターズ(2014年製作の映画)

1.0

藤原竜也が終始「アァァガガァ…」

山田孝之の友人の設定が謎。

最初から最後まで時間の無駄でした。

「いぬやしき」みたいな感じ…。

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

4.0

映画館に観に行けなかったので
GEOにてレンタルし鑑賞(´,,•ω•,,`)

映画作品というより、本当に一言一句同じ言葉を言ってる家族がいるんじゃないかと、思わせるほど日常的で自然な演技で、すぐ虜に
>>続きを読む

裏切りのサーカス(2011年製作の映画)

3.7

「007」とは全く違う英国諜報員の脚本。

身内(サーカス)に潜む、二重スパイを炙り出すまでに、真相が続々と出てくる展開は面白かった!

敵対するイギリスとロシアの組織の戦い。

キングスマンでお馴染
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

4.0

ホラー映画というよりサイコ映画。

脚本みる限りいろんな意味で心配してたけど
意外と楽しめた作品。

ありきたりな脚本と展開だけど
役者さんたちが素晴らしかった!!!

展開にイライラする箇所が多く
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.5

公開初日に鑑賞。
さすがにほぼ満席状態…。

続編情報がInstagramに上がってから
ずっとずっと楽しみにしてた作品。

前作から時間軸がほぼ変わってなかったので
すぐに理解できて安心。

冒頭に
>>続きを読む

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

4.5

期間限定でHuluにて3回目の鑑賞。

何度観ても飽きず、美しい…。

生から死までの道筋の概念を一変とし
天地がひっくり返った脚本。

ただただ単純なのに、これほどまでに引き込まれる設定にすぐ惚れた
>>続きを読む

トレーニング デイ(2001年製作の映画)

2.7

期間限定のHuluにて鑑賞。

デンゼル・ワシントン演じる、自分の考えを一切曲げない破天荒な刑事と、新人刑事演じる、イーサン・ホークが麻薬取締の業務をしていく中で、自問自答しながら本当の「正義」とは…
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

4.8

映画館でのサスペンスは久しぶりで
期待以上の満足感を得た!!!

平日にもかかわらず
ほぼ満席に近い状況にビックリ∑(´□`)

アガサ・クリスティの作品を
この機会に読んでみようと思う。

クリステ
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.0

最近「ドリーム」という数学がキーとして出てくる作品を観て、ギフテッドも似たような感じがした。

数字に対して
異様なまでに天才的頭脳の持ち主、メアリー。

そのメアリーの友達「片目のフレッド(猫)」
>>続きを読む

ローガン・ラッキー(2017年製作の映画)

3.5

ダニエル・クレイグの気品あるイメージが一瞬にして良い意味で覆った!

チャニング・テイタムの作品を観るのも久しぶり。
(次はキングスマン ゴールデンサークル)

仕事をリストラされた、主人公ジミーが計
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

4.2

1年前からずっと観たかった作品。
ようやく念願の鑑賞!

公開初日から少し経つのに
まだまだ席が埋まっていてビックリ!

ホラー映画というよりは
個人的に青春映画? 要素が強かった。
普段よくホラー
>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

3.7

今作はGEOにてレンタルしました。

強く強く引き込まれてしまった作品。
寡黙な役柄のライアン・ゴズリングがめちゃくちゃ格好良かった!!!

普段は車のスタントマンのアルバイトと、車の修理屋での仕事を
>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.3

前からずっと観たかった作品。
今回はGEOでレンタルしました。

幼い主人公サルーが兄と一緒に列車に乗り、仕事を探しにいく兄を駅のベンチで待っているところから迷子になってしまう。

遠近法やドローンを
>>続きを読む

マグノリア(1999年製作の映画)

4.0

11月24日までの配信とのことだったので、これを機にHuluで鑑賞。

全体的に何とも不思議な感覚に落ちる作品。
その要因の一つとして各シーンごとの繰り返すBGMが脳裏に残る。

冒頭の「偶然にも必然
>>続きを読む

ザ・サークル(2017年製作の映画)

3.7

SNS大企業「サークル」に入社することになったメイ(エマ・ワトソン)が、CEOのイーモン(トム・ハンクス)に新機能の「シーチェンジ」という小型カメラをつかって、メイのプライベートのない24時間リアルタ>>続きを読む

ビッグ・アイズ(2014年製作の映画)

4.0

「ビッグ・フィッシュ」に引き続き
ティム・バートン監督作品。(Huluにて)

夫と別居したマーガレットは娘を連れて職探しをする。自分が得意とする「絵画」で生計を立てることを決めた時に、キーンと出会う
>>続きを読む

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

4.0

職場の人に、1番最初にオススメされた「ビッグ・フィッシュ」が、印象強かったので、念願のGEOでレンタル!

まずティム・バートン監督作品と
ユアン・マクレガーが主演に驚いた!!!

年老いた男性エドワ
>>続きを読む

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

3.7

脚本をあえて見ないままGEOでレンタルし鑑賞。

ブラット・ピットがまさかの死神役!

アンソニー・ホプキンス演じるメディア会社社長ビルの「死期」が近づいていることを、伝えにきた死神ジョー・ブラック。
>>続きを読む

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

2.5

前作から30年後の設定で「2049」

ライアン・ゴズリング演じるブレードランナー「K」がレプリカントの解任という与えられた業務の最中に、自分自身の生い立ちの真相と、前作のラストシーンでデットカードと
>>続きを読む

L.A.ギャングストーリー(2012年製作の映画)

2.6

LALALANDのコンビ
ライアン・ゴズリングと
エマ・ストーンがこの作品でも恋人役。

ということで、もちろんHuluにて鑑賞。

ショーン・ペン演じるミッキー・コーエンが牛耳るロサンゼルスを舞台に
>>続きを読む

オン・ザ・ハイウェイ その夜、86分(2013年製作の映画)

3.3

Twitterで気になった作品。
念願のHuluで鑑賞。

長い長い1本道の高速道路で
ただひたすら車内で電話をする。

電話相手は全員で4人〜6人。

最初は会話がみえなかったけど
どんどん話しがみ
>>続きを読む

ブレードランナー(1982年製作の映画)

2.5

「ブレードランナー 2049」を観る為
前作をHuluにて鑑賞。

当時はものすごくSFに影響された人が
たくさんいたんだろうな、と思ってしまった。

1980年代にこれだけの世界観を
表現する技術に
>>続きを読む

ドリーム(2016年製作の映画)

4.2

実話を元にした作品。

アメリカとソ連(ロシア)が宇宙開発に向けて互いに奮闘していた時代の中で、人種または性の差別を受けながらも仕事に自分に誇りを持ち、家族愛をテーマとし、強い女性たちが歴史を変えた感
>>続きを読む

ティム・バートンのコープスブライド(2005年製作の映画)

3.5

ティム・バートンの世界観をたっぷり堪能。

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス、コープスブライドどちらもコメディたっぷりで、皮肉混じりの台詞が印象的でホラーというカテゴリーが似つかないな! と、いつも
>>続きを読む

ぼくたちと駐在さんの700日戦争(2008年製作の映画)

3.3

一般ブログから人気をへて映画になった作品。

とりあえず、悪戯で忙しく騒がしいコメディ満載(笑)
笑えるシーンやくだらないシーンが多い。

竹中直人演じる「親方」が飛びぬけて面白いww

市原隼人と佐
>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

5.0

心の底から大好きな映画。
今回で6回目の鑑賞(Hulu)

クリント・イースドウッドが大好きになったきっかけの作品。

愛する妻が先に亡くなってしまい、身内(息子や孫)には未だに心を開けないままでいた
>>続きを読む