あやほさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

あやほ

あやほ

映画(697)
ドラマ(195)
アニメ(0)

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

-

最初分かりづらいのに最後まで観てると何となく分かったりさせる監督と脚本が凄い
髪色めちゃ大事

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

-

17歳は特別な年!ちょうど17歳で観て良かった
近くなったと思ったら、急に遠退いて孤独に感じてまだ大人じゃないと気づく

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.3

ずっと観たかった作品!劇場で観れて本当に良かった
二人の関係に厚みを増していく感じ、本当に良い!
黒人差別は都合の良いように出来ていて、気品とか風格がまるで無いように扱われることの連続、マイノリティの
>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

-

私にはなかった高校生活がここにあるって感じ、羨ましいけど誰も邪魔できない
ただの青春映画じゃなくて壁際のカースト下位男子が抱えてる秘密、面白い
ローガンラーマンはかっこいいし、エマワトソンは綺麗だしエ
>>続きを読む

小悪魔はなぜモテる?!(2010年製作の映画)

-

こういうの好き〜!めちゃ笑える
胸にAを付けてるのちゃんと意味あるけど可愛い、主人公のお人好しでちょっぴりお調子者な性格が愛嬌あって可愛い!
フィービー出て来たからfriends思い出すし、途中途中で
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

-

観てて辛い...これが実話だから重みがある
アメリカの先住民の失踪統計が出されていない問題は、軽視してはならない。実際にこんなことが起こってしまうのだから
ファーゴを思い出した、似てる...

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

5.0

ずっと涙流れる、本当に良い話
多くのことは語らないけどじっと伝わる。誰かの味方とかじゃなくて、分かり合うことなんだ

Love,サイモン 17歳の告白(2018年製作の映画)

4.3

心から考えられる〜
難しい戸惑いを17才っていう大人でも子供でもない年に抱えるのは本当に辛い、自分をちゃんと見てもらおうと殻を破って堂々としてるサイモンが本当に素晴らしい。サイモンが好きになる!
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

-

凄い!劇場で観たかった〜!
近未来!ずっとゲームセンターに居た気分!

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

-

薄暗くて蒼白い雰囲気、この世界観好き!
「空気よりも軽くて鉛の靴を履いていないと飛んで行ってしまう」っていう設定のキャラクターがいるって独特な映画!

ダラス・バイヤーズクラブ(2013年製作の映画)

-

インターステラーのマシューマコノヒーと全然違いすぎて驚いた、役作りが凄い
これが実話とは、、

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

-

心に深く刻まれる余韻が凄い
終わり方まで美しいお伽話。色で魅せるイライザの変化が美しい変わり様
パンズラビリンスに似てるなあと思ったら同じ監督の作品だった、

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

-

''自分で考えろ
でも信じることも恐れるな''
でこぼこな関係だけど結ばれてる絆は確かで、彼らの優しさや温かな雰囲気は他人が野次を入れずに見守っておくべき!

夏休みのレモネード(2002年製作の映画)

-

小説で読んだ通りそのまま
分かりづらい、天国への正しい道を見つける''探求''にピートが生き生きとしてて可愛らしかった。子どもが子どもらしくいられるこの時を大人達が理解すること
意外と知られてない映画
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.7

凄い!!なにこれ凄い
前半の専門用語ばかりに飽き飽きしてたら、後半物凄い鳥肌
時空を超えて語りかけるのは愛なんだと、クサい言葉だけどそれが事実だとよく分かった

ハートビート(2016年製作の映画)

-

パフォーマンスの技術高い…
なのにストーリーと比例してなくて残念だった
でも技術は高い。バレエとヒップホップを上手く使ってる

レディ・バード(2017年製作の映画)

5.0

主人公の心の変化が痛いくらい分かる
彼氏の名前を部屋の壁に書くの、可愛いな
シアーシャの素朴さがサクラメントの田舎町にぴったりでそんな町にティモシーみたいなタバコ吸いながら理屈っぽい本読んでるイケメン
>>続きを読む

マイ・プライベート・アイダホ(1991年製作の映画)

-

リヴァーの演技力凄いなあ、焚き火のシーンが最高に良かった。辛そうに言う辺り、観ている側の心掴んでるよね…
台詞も詩的で、映像も斬新

ファースト・マン(2018年製作の映画)

4.0

冒頭から手汗と鳥肌。家族愛も描かれて多くの事に思うことがあったなあ
真っ暗の宇宙の中、地球の光で表す陰影が主人公の心情を表しているようで素晴らしい。宇宙に行くなんて幻のようなことさえも根本から受け止め
>>続きを読む

ピクサー・ショート・フィルム Vol.2(2013年製作の映画)

-

かなり前に見たけど未だに記憶に残ってる
惚れ惚れとしながら見てたのは、月と少年。大好きだったな〜

アクアマン(2018年製作の映画)

3.8

ただただ勇敢に戦う主人公だけじゃなくて、汚染問題や人間の愚行を風刺している所もあって気付かされたなあ
映画の約9割が水の中で繰り広げられてて見終わっても頭の中で水の音、バッシャーーン!アワアワぶくぶく
>>続きを読む

スリーピー・ホロウ(1999年製作の映画)

-

ホラーで、かなりグロくて驚くシーンもあるけど抵抗感を持たずに最後まで観れた。ティムバートン作品だからなのか..
この頃のジョニーデップかっこいいよなあ!ちょっと臆病者だけど、肝が座ってるから主人公に惹
>>続きを読む

美女と野獣(2014年製作の映画)

-

めちゃめちゃファンタジックでちょっと暗い印象

フラッシュダンス(1983年製作の映画)

-

MVみたいな映画だった
挿入曲は有名
家のガラスを石で割る辺り、怖い〜