有頂天家族2のネタバレレビュー・内容・結末

『有頂天家族2』に投稿されたネタバレ・内容・結末

今更見たけど最後の方の盛り上がり方がシーズン1を凌駕してて良かった。送り火の日に納涼船を浮かべるとか、3階建て電車に温泉が広がってるとか、狸も天狗も人間も鬼も入り乱れるこの作品の京都が好き。

登場…

>>続きを読む

久しぶりの鑑賞。2期は飛ばし見だったので確り見返してみる。


赤玉先生の後継者「二代目」が帰郷。偽右衛門を目指して暗躍する早雲。赤玉先生と二代目の大正時代から続く確執。二代目と弁天の新たな諍い。

>>続きを読む
たぬきらしく服が少しダサい
雨降りの京都、喫茶店で将棋するっておしゃれだな
良い毎日の楽しみだった!

起承転結とても面白い。
読ませる描き方が独特で、小説原作の良さを表現していると感じる。

矢三郎の恋の落とし所が、私としては海星だったら…を思って少し苦しくなってしまうけど、それでも幸せな終わりだと…

>>続きを読む

1期は2年ほど前に視聴済。 

1期は矢三郎と矢四郎が京都を駆け回っているのが可愛くて楽しかったが、2期は矢四郎の出番がかなり少なくなって、逆に1期では影の薄かった矢一郎が主体となってストーリーが進…

>>続きを読む

ゆるーく、面白い作品だったなぁ。
スローテンポで変に頭にのこるキャラクターのセリフ回し。

弁天様の負ける姿は必要なのかな?別次元の人間として卓越しててほしかったな。
カイセイとヤサブロウの今後が気…

>>続きを読む
恋の話が増える
みんな可愛い

余白があるような気もしたので
原作読むのもいいな
矢三郎と海星はくっついて何よりだし
矢ニ郎も井の中から出れて何より

最後の方、弁天と二代目の決着はちょっとわかりにくかったかも
弁天は髪焼けて可哀想

2は天狗にもフォーカスしています。主人公狸、下鴨矢三郎の師である赤玉先生(天狗)には、凄まじい親子げんかをして家出した二代目がいた。二代目の突如の帰還により、天狗親子は一瞬即発の睨み合い。

また下…

>>続きを読む
黒幕が生きていた展開は冷めるんだって。
それ差し引いても面白いけど。

あなたにおすすめの記事