Devilman Crybabyのネタバレレビュー・内容・結末

『Devilman Crybaby』に投稿されたネタバレ・内容・結末

内容、作画、鑑賞後の余韻含めて全部好き
観終わった後素で「ええ…」って声出た

原作もそうだけど個人的に最も無常、悲しさを通り越し虚しさを感じさせる傑作
終わり方も含め最後の方の雰囲気がダレン・シャンに近いと思った
序盤の変なギャグテイストやポップさは閉口した
カオスな雰囲気、…

>>続きを読む
個人的にもっとリアリティラインが高い方が好み。湯浅監督のデフォルメがマイルドになってしまっているので、あまり合ってないじゃないかと思う。
カオスな感じは好き
鬱な話は見慣れてたつもりが9話は衝撃の鬱やった
ご飯食べるとき思い出してトラウマ
エロありバイオレンスありで結構過激な作品。後半は人によってはかなりメンタル削られそうなので注意が必要。
後半難しかった…。意味がわからなかった。リョウは何者だったのか正直よくわかってない。
筆舌に尽くし難い、二度と見たくない名作。
人間の悪意に殺された悲しきヒーローの姿には胸が締め付けられます。
最後のシーンを見終わった後、なんとも言えない虚無感に満たされるでしょう。

時間にして4時間10分程度、一気に見た。永井豪の原作の骨格は維持しながら、大胆に現代風なアレンジを施し、ところどころ重要な設定も変更している。明、美樹、ミーコまでもが同じ陸上部にいる。美樹が陸上界の…

>>続きを読む

原作の大ファン
所々アレンジが加えられているものの、原作にかなり近い
牧本家がクリスチャンであることである場面でのエグさが増してる

明と了の関係性やシレーヌのシーンはもうちょっとしっかり描かれてい…

>>続きを読む

人間。悪魔。デビルマン。
強いものが生き残り、弱いものは死ぬ。

主人公補正(?)とかなくて、ちゃんと残酷で、

人間の姿をした悪魔の走り方、肉への欲を堪えきれない少年、襲い方、

ラストの明の腰か…

>>続きを読む

心は善良でも悪魔の力を持つ明がデビルマンなら、肉体は人間でも欲望や恐怖から他者を傷つけられる人間もまたデビルマンなんだよね。

弱肉強食の世界で弱いままだった明を悪魔に変えたのも、明の正体を全世界に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事