観終えた感想
いゃ〜何だったんだ!?疲れた^^;
《デビルマン》昔からあったよね?
永井豪さんと言えば、遠い遠い昔の記憶だが《ハレンチ学園》《マジンガーz》《ゲッターロボ》《キューティハニー》な…
湯浅監督にエログロな印象無いから、デビルマンー?て思ってたけどついに観た
原作は劇画タッチだけどきっちり湯浅監督特有のアートタッチに作られててその点が逆にきつい描写が際立ったような気もする
途中まで…
原作漫画と永井豪先生の絵が好き過ぎて、最初はキャラクターがしっくりこなかったが、脚本はとてもよく原作を生かしていた。デビルマンのアニメや実写化は数多くあるが、どれも満足がいくレビルに達していなかった…
>>続きを読む原作がかなり好きなので、昔発表された時キャラデザにかなりの拒否反応があって見てなかったけどようやく見た。
かなり現代版にレストアされてて、見やすくなってるいるが湯浅監督独特の演出がデビルマンの原作…
引き込まれる程面白いので一気見。
容赦ないところは好きだが、胸糞過ぎて胃がムカムカする。
いつまでも尾を引くから完成度が高い。
特に9話。
暴徒化した人間えぐいなぁ、、、トラウマレベル。
「…
俺はこの作品嫌い。
原作リスペクトと現代版へのレストアを含めて画作りとか演出諸々にこだわりを感じて、もはや芸術的な作品
人の心に住む悪魔から終末まで、人間という生き物の脆さ愚かさ、人間とはなにか…
え、めちゃくちゃおもしろかったんだが!?!?なんで今まで出会わなかったんだ!?!?
「ネトフリ 観るべきアニメ」で検索してざっとあらすじ見ただけで選んだからあのデビルマンが原作ということも気付かず…
©Go Nagai-Devilman Crybaby Project