未来少年コナンの6の情報・感想・評価

エピソード06
ダイスの反逆
拍手:20回
あらすじ
見回りを倒しラナを独房から救い出したコナンは、三角塔内部を逃げ回る。三角塔の地下にある迷路のような地下街を逃げ回る二人は、そこで巨大な毒蛾のような爆撃機【ギガント】を発見する...。
コメント10件
湖土

湖土

このコメントはネタバレを含みます

「やっと会えた」 「助けに来て 助けられちゃった」 三角棟に灯が入る 「跳ぶ」 とても大きな毒蛾のような飛行機 お日さまの力を集める星 レプカ局長『眠らせただけだ』 泣いちゃ駄目だよ 『うん 泣かない』 (う、う、う、) ダイス船長 『ラナを奪取し ハイハーバーへ脱走する』 2024年8月22日(木) Blu-ray Disc1
いいね!3件
チャンピッコロ

チャンピッコロ

2024/6/6
マホガニー

マホガニー

これはいわゆる神回というやつ
いいね!1件
kkkのk太郎

kkkのk太郎

このコメントはネタバレを含みます

三角塔に囚われたラナと再会したコナン。2人はインダストリアからの脱出を試みるが…。 伝説のビリビリ着地⚡️⚡️ コナンのフィジカルモンスターぶりが今回も光る。 ”太陽エネルギー”とは人工衛星のソーラーパネルを介して太陽からエネルギーを得ることだった。 レプカはそのエネルギーによって、地下に眠る巨大な航空機を蘇らせ、世界を支配しようと考えている。ここにきて物語の謎が一気に解けた! ラナを奪還するダイス。義心ではなく己の欲望のために反旗を翻すところがにくにくしいも愛らしい。 囚われたコナン。ジムシーはどうやって彼を救出するのか…? にしても、明らかに1話に比べてラナの美少女度が上がってる。宮崎駿の執念を感じる…。
いいね!18件
OSHO

OSHO

6話 ダイスの反逆 コナン、体力あり過ぎ^^; ラナを塔から連れ去るシーンは、宮崎駿監督の真骨頂。 ダイス、モンスリー、レプカと脇役キャラのキャラ付もわかるようになっている点も良い。この3人、それぞれ悪役だけど、目的が違う点が面白い。 外見は違うけど、レプカは「天空の城ラピュタ」のムスカ的な役割ですね。
いいね!59件
AB型の末っ子

AB型の末っ子

このコメントはネタバレを含みます

やっぱり、あの高さで飛び降りて、平気なコナン、人間じゃねぇ…w でも、カッコよすぎるコナンと勇敢すぎるラナちゃん…。 冷酷なレプカと対峙する2人ともまだ子供なのに…。 ダイスは酔いが覚めるのが早すぎて笑ったけど、その後の言動はやっぱり最高! 面白いし、カッコいいw 一方のレプカは意外とバカで笑っちゃうw でも元老院的なおじいちゃんたちをゆくゆくは砂漠に放りだしてやる!なんて言ってるから、やっぱり徹底的に悪いヤツだね…。 モンスリーは可愛いし、かっこいいし、めちゃくちゃ有能。使えそうなコナンは徹底的に教育しようとしていたり、レプカに何言われてもちゃんと必要なことだけ受け答えしていたり、部下としてもリーダーとしても流石すぎる。 とは言え、何と言っても、ワンピースが可愛すぎるww
いいね!7件
arm_joh

arm_joh

このコメントはネタバレを含みます

コナンとラナはあっけなくまた捕まったけど、ここで船長あばれて欲しい!インダストリアがきらい
いいね!1件
次元

次元

泣いちゃだめだよ!
いいね!1件
MinaA

MinaA

ずーっと銛持ってるコナン、最高のキャラだし、こういうちっちゃい子いるよね笑 どんな時でも嘘をつけないラナ、かわいい、こんな風に生きれたらいいね そして、コナンは飛び降りる直前にラナを持ち上げるの、自分が支えられるように。いい男だ ジブリにおける、落ちそうな場面で女の子を手で支える男の子の図式、そして一緒に落ちていく途中で抱き上げる図式、あるいは意識のない女の子を助ける男の子の図式って興味深いよね。ジブリ美術館で展示やってくれないかな ラナはぱっつんでぴったりかっちりふたつに分けてるスーパーモードだし、コナンはきっとうまく刈り上げたりしつつ逆毛使ったりしてるし、2人とも専属ヘアスタイリストいるくらい髪型決まっててしゅてき。いつかラナヘアしたい〜ん そしてきっと誰より愛すべきダイスもいいキャラしてて、インダストリアに生気をもたらしてる インダストリアルには生きたくない、だから倫理とか、歴史を学ぶとか、そういうこと大事だなって思える ラナ、自分と大切な人の命が懸かってても口を割らないのほんとに強くて素敵 自分が連れ攫われて、ラナと離れ離れになる時、泣いちゃだめだよって言うコナンも真っ直ぐですきだ。彼女のことほんとに大切にしてるのわかる
いいね!2件
ボム5

ボム5

ロボットでかさ増し。
いいね!1件