安達としまむらのネタバレレビュー・内容・結末

『安達としまむら』に投稿されたネタバレ・内容・結末

彼女が教えてくれたので観た

ただ安達としまむらが授業をサボってわちゃわちゃするだけのアニメかと思っていたけど違った、2人の感情のすれ違いがみえるのがちょっと苦しいけど恋愛と友情の間や母親に求めてい…

>>続きを読む

入間人間(やがて君になる)らしく、抽象的な描写がすごく多かった。自分には考察とか見ないと結構難しいけど、一つ一つの瞬間を無駄にしない、意味が込められているような美しい作画で、特に最終話は見入ってしま…

>>続きを読む

安達の一歩通行感が否めなくて、安達の自分が自分がっていう自分の気持ちばっかのとこが純粋に可愛いと思えず好きになれなかった
しまむらが定期的に安達のことを『妹』って言ってるのも遠回しに安達との恋愛関係…

>>続きを読む
安達がどうしてしまむらに惚れたのか、どうしてしまむらなのかがいまいちわからず、入り込むのに時間がかかった。島村モテすぎ。

ちょっと百合っぽさがあり、最後はどうなるのかと思ったが最後まで"loveに近い好きな友達"という終わり方だった。
お泊まりのあとの登校で、2人で登校するのは初めてだね、なんて言いながら自転車に乗る姿…

>>続きを読む

【自分用記録】
あまり好きでない百合。
安達の知能が低過ぎる。ファンタジーと割り切れば一定の面白さがあるのかもしれない。
しまむらの落ち着いたテンションは○
二人の関係性が進まない。
ライバル出現す…

>>続きを読む

自分がどちら側に共感してくかで印象が変わる。

安達の独占欲、友情に恋のエッセンスが混じったようなほろ苦くあまい気持ち。
泣いてばかりの安達のせつなさがどこまでしまむらに届いたのかわからないけれど、…

>>続きを読む
ー完走ー

最初は爽やか百合っぽいけど、どんどん島村に依存していく安達、意外と冷めている島村。
青髪の子って結局なんだったのだろう。
仮に安達の気持ちを全て分かっている上でこの態度だとしたら相当やべーな。仮に。
小説の雰囲気まんまで良かった。
中途半端なので付き合うとこまでやって欲しかったね。

あなたにおすすめの記事