元ネタのシャーロック・ホームズの世界線をできるだけ壊さずにあの話を書けるのは天才。ホームズ原作ファンとしては嬉しい。
最後は悟空とベジータが手を組むような激アツ展開と、モリアーティの葛藤に泣きました…
は?ポイント
・最初はモリアーティがメインの物語かと思ったら段々シャーロック寄りの物語になっていて一貫性が無くあまり好きでは無かった
・あの19世紀頃の時代背景は好きです。
ですが、オタクの女が好き…
シャーロック・ホームズもの好きな人はだいたい好きだろこういうの。モリアーティ教授が主人公。歪んだ世界を直すための、必要な悪を考える。そのために存在する悪役と探偵。原作のエピソードやキャラクターの現れ…
>>続きを読むコナンドイルのシャーロックホームズシリーズ、SHERLOCK、RDJ版ホームズなどホームズ作品は割と好きで鑑賞。
モリアーティ若すぎとかそういう部分が気になってしまう人には向いてないと思うけど、そ…
かっちょいいねモリアーティ
コナンドイルの原作もそう言う話なんかな
金持ちを成敗する影の支配者モリアーティと探偵シャーロックホームズ
名探偵コナンのベイカーストリート好きやからこれも好き
だからモリ…
*1/14 1話-3話*
---
1. 斉藤壮馬かっけぇ
2. 身分が高い状態で生まれると、あそこまで傲慢になってしまうのかねぇ
3. 面白いとは思うが、今すぐ見たいとまでは行かない。せいぜい1日2…
ノアティック号の最後に2人がやりとりしてるの見て今後起こるであろう出来事予想して勝手にわくわくしました。
その後列車で2人が食事時に会話をするシーンでスタンディングオベーションしました。
これめっち…
黒○事風で面白い!、←好きな人なら面白いんじゃないんかな😉。見る前はキャラデザが良いだけの退屈な話かなぁ、男性キャラが多くて女性向け?とか考えとったけど、そんなことなくて話もちゃんと面白い!キャラデ…
>>続きを読む©竹内良輔・三好 輝/集英社・憂国のモリアーティ製作委員会