はたらく細胞BLACKの11の情報・感想・評価

エピソード11
自暴自棄、痛風、反乱。
拍手:1回
あらすじ
「……僕は……大切にできなかった……」 胃酸の海に落ちていく赤血球(AC1677)のフラッシュバック。友を失ったのは自分のせいだと、赤血球(AA2153)は自暴自棄になっていた。しかしこの身体(せかい)は、ひとりの赤血球が立ち直る猶予など与えてはくれない。 睡眠・運動不足により益々ブラック化の一途をたどる体内に現れたのは、上空を浮遊する、鋭角で無機質な巨大物体。過去に例を見ない、謎の細菌が襲来する——。
コメント9件
えり

えり

鑑賞日:2025年1月25日
橘

…使徒みたいな痛風…… 女性ホルモンには尿酸を排出する働きがあるのを初めて知りました。閉経したら痛風にも気を付けないといけなくなるのか
いいね!1件
まりな

まりな

このコメントはネタバレを含みます

赤血球は自分のせいなのではないかと、自分を責めていた。 左足の親指に細菌が現れた。 初遭遇する細菌だった。 脾臓は白脾臓と赤脾臓からなる 赤脾臓は赤血球の仕分けもしている。 脾臓は血液を貯蔵しており、仕分けされた赤血球を壊す。 赤脾臓に処理して欲しいと頼むが、もちろんそんなことしない。 尿酸は体温の低い末端に蓄積されやすい。 尿酸が結晶化して、尿酸結晶になっており、それを細菌だと勘違いした白血球が攻撃し、痛風になった。 赤血球、細胞たちが暴れる、体に訴える。 しかし、白血球が命がけで守ろうとしたこの世界を繋いでいこう 本当にこの体の持ち主さんよう、細胞たちの声が聞こえてくれ😭😭😭 コルフィチン 痛風の薬、白血球の働きを抑制する 女性ホルモンには尿酸排出を促す働きがあるから、痛風患者は男性が多いんだね🤔
あらなみ

あらなみ

このコメントはネタバレを含みます

なるほど。通風って自己防衛機能が頑張った結果の症状だったんだ。
一発逆転

一発逆転

かまいたち濱家がよくなる痛風!!笑
施設長ぴーち

施設長ぴーち

原作で印象的だった話 役立たずを処分するところではない!立て!働け!
アニ

アニ

赤血球…
pumi

pumi

赤血球君の落ち込み方が面倒くさい。 痛風の仕組みはこういうことなのか。
django

django

うーん。次が最終回か。 この身体の持ち主が今まで死んでないことが凄い。 医療費ヤバいことになってるぞ。