宇宙戦艦ヤマトのネタバレレビュー・内容・結末

『宇宙戦艦ヤマト』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ガミラス星人の攻撃で放射能汚染され滅亡寸前の危機に瀕した地球を救うため、放射能除去装置 コスモクリーナーDを手に入れるべくイスカンダルへ向かう宇宙戦艦ヤマト。

イスカンダルのスターシャを最初女神的…

>>続きを読む
戦いよりも愛すること
生きて帰ってくる 自分たちでつかむ未来
艦長の涙
最後真田工場長優秀すぎ笑

SFディテール

御都合主義と言われるかもしれんけど
俺は、森雪隊員と古代隊員のハッピーエンドを賞賛したい
沖田艦長の宇宙放射線病による死も、後のシリーズで無かった事になるらしいけど
一先ず、今作では感動的でした

>>続きを読む

その後の文化に多大な影響を与えたテレビアニメ 西遊記+SF 全26話で比較的観やすい
序盤が非常にスローテンポで、ここで脱落する人は多そう
ワープしたり波動砲使うだけで1話まるまる使うことは今のテレ…

>>続きを読む

西暦2199年、謎の宇宙人・ガミラスの攻撃により地球は核で汚染され、人類は地下で暮らしていた。放射能汚染は地下に到達し、一年後には人類が絶滅する瀬戸際になっていた。14万8000光年の彼方にある星・…

>>続きを読む

最後に森雪が生き返ったことに、理解ができな い方もいると思うが、個人的にあのシーンは宇 宙戦艦ヤマトを語る上で必要不可欠だと感じ る。

もともと、52話だったのが39話に、そして打 ちきり状態とな…

>>続きを読む

漢の教科書であり僕のバイブル。
『2199』がおもしろかったのでオリジナル版も見てみたら、最高すぎた。地球を救うために、宇宙へ旅立ち、必ず帰ってくるヤマトの姿に震えた。

劇場鑑賞記録
『宇宙戦艦ヤ…

>>続きを読む

1作目がベストに決まっているが、当時の視点で頭を真っ新にして観れば、初回放映時に視聴率がとれなかったのは致し方ないだろう。
それと、2024年の現在に至るまでどんなにアニメの作画レベルが上がろうが、…

>>続きを読む

全日本人が知ってるとは思うけど、テーマ曲が良すぎる。
ペース的には人類絶滅に絶対に間に合ってなかったと思うけど、まあいいだろう。
サーシャが放射能除去装置持ってくるのが、取るべき選択だよな。結果的に…

>>続きを読む
味方が理由無く生き返る物語は嫌いです。

あなたにおすすめの記事